アカウント名:
パスワード:
町長印があるのに被害者面するなんて厚かましい。報酬返納しなさいよ。
被害者は被害者でしょ。しかし日本ってミスへの追及厳しすぎる人多いですね。誤送金と聞かされた後の引き出しや送金は明らかに悪意を持ってやってたわけでこいつが逮捕されるのは当然なんだけど。
ミスをカバーする体制を整えてなかった事に対する追求なんじゃね?
新人に仕事任せるなら、ミスするもんだという前提で上司がカバーする体制を整えておくのが普通なんじゃないの?
銀行に送金処理を依頼する前に上司チェックしてなかったんでしょ?それはミスではなく職務怠慢だと思うよ。
役場内のミスが外部にまで波及してる時点でアウト。「大事な公金」だと言うなら、トリプルチェックぐらいしなさいよ。
この役場だと現場猫ネタのアレになりそうだけど。「次のやつが確認するからOK」「前のやつがOK出してるからOK」「前の二人がOK出してるからOK」みたいな。
#「上司は責任を取る為にいる」って誰かが言ってた。ミサトさんだっけ?
銀行が当日気になって連絡してくれたから発覚した問題余罪はありそう
・金額を間違えた振込依頼書を別の職員が作成した・その振込依頼書に町長が押印した・いつもカバーしていたベテラン職員が今回は居なくて新人が手続きした
私が新人なら堂々とそのまま振込します
・課員→課長→町長が1:1:1・前任の課員はベテランだが人事異動・現職の課員は新卒採用で、この4月から現職なので、町役場の中で責任者を探すとなると、課長と町長だろう。ここで長の職位の人が責任を取らないなら、決裁を回す意味がない。
>私が新人なら堂々とそのまま振込します何の振り込みかも知らないで手続きだけ回されて来ればなあ。
ダブルで駄目ならトリプルチェックだ!(笑)
甘いな。役場の人全員の承認を取らないと。# もちろん全員のハンコが必要です。
こういう甘い奴がいるから日本の役所がダメになるんだよな
これが警察なら、幹部が自発的?に寄付して補填ですかねhttps://www.asahi.com/sp/artic... [asahi.com]
他人に厳しく自分に甘く。わかります。
逆逆お前みたいな税金もらってるってことを神聖視して身勝手な使命や責任押し付けてる奴らが「ぎゃーーー!役所の職員のくせに自席で水飲んでた!!!!」みたいなクレーム入れるせいでダメになってんだよ。
あなたみたいなのがいるからですよ
被害者じゃないけど。被害を出した張本人らだけど。
公金ですからね。権限に見合う責任とりなさいと言うことですね。
コロナ関係使途不明金もスルーされてるのがおかしいと思いますけどね。
加害者ですよ。町民からすれば振込遅れの原因を作った張本人だし、パクリ男としてもムダに金を振り込んでいる時点では加害を受けているのは事実。振り込まれた金を返す返さないはまた別の話で、それも「ミスの取返しが出来たかできなかったか」ってのが基本的な問題。「間違いだから戻せ」って言っても銀行が戻せないのが銀行の落ち度や加害行為でないのが何故かって考えればわかりそうなもの。
お金が使われた事と誤給付は分けて考えなよ
分けて考えたら町長「も」その分の責任を取らないとおかしいでしょうが。
何の責任についていってますか
誤給付の責任だろさっさと補填してから取り返すことは勝手に考えてくれ
その前に、町長は本件の送金の認可印を捺しているそうな。
手続き上のミスの問題とお金が使われたことの問題は分けて考えてね(2回目)
だ~か~ら~さっさと補填してから(とりあえず手続き上のミスをカバーして)取り返すことは勝手に考えてくれ(お金が使われたことには別途対応してくれ)って言ってるじゃない?
町長と町役場は被害者(町民)の代表でもあるんだから、被害者面するのは当然。被害者(町民)からしたら、対外的に被害者面してくれない町長や町役場の方が問題だわ。こういうのは、被害が固まってから、町議会を中心に町長や関わった職員の責任を追求するものだよ。
誤送金問題 加害者:役場 被害者:町民(と件の男性)
返還拒否問題 加害者:件の男性 被害者:町民
役場は、被害者である町民の窓口でしかない。
え?町民からすれば無駄遣いしたのは町役場なんだから町長が弁償すればいいだけで、町長が逃走男から取り返すのはまた別の話では?
別の話って書いてるけど。
無駄遣いじゃなくミスだよね。君は仕事上のミスで会社に損害を与えた場合、全部「個人的に」賠償するの?
会社法第429条 役員等がその職務を行うについて悪意又は重大な過失があったときは、当該役員等は、これによって第三者に生じた損害を賠償する責任を負う。
君が役員なら当然そうだよ。君がヒラならしったこっちゃないね。
重大な過失なん?
法律用語の重大な過失ってほぼ故意と同じなんですが。
> 法律用語の重大な過失ってほぼ故意と同じなんですが。
日本ならね。
でもスラド民が住んでるオレサマ国では、ちょっとうっかり程度でも重大な過失か、場合によっては故意になるのよ。
重大な過失は法律上はそういう意味ではないよ。むしろ世間的な意味合いでは「軽い過失」と言い換えてもいいくらい。要するに、あとほんのちょっと注意しさえばよかったのに、そんな軽い注意すら怠ったという過失。たとえば、道交法での赤信号無視とかね。民事でもことは同じ。もちろん、故意にはほど遠い。
無理だ。他人の口座は他人の財産なんだから勝手に手を突っ込む事なんて当の銀行であって出来ない。だから単なる引き落としなんかでもキッチリと契約が必要だろ。
現状ですら客の通帳から抜いたりで事件化するのに、それを銀行側から単独でできるようになると何処までヤバイ事になるか。銀行の手続きが硬直化して見えるのは信用担保の影響が一番大きいんだが。
被害を受けた側は損害の回復を求めるだけやで。被害分をどう取り返すかなんかは、被害を発生させた責任を持っている奴等で勝手にやればいい。
町民からすればって町民がそんなこと訴えてるかね。勝手な代弁者がこの手の議論でよく出てくるけどよくないよ。
新聞・テレビを見て憤っているこういう人達が、マスコミにとってのいい客さんなんだろうな…
犯罪行為への不寛容ならまだしも、ミスへの不寛容はいかがなものか。
ミスが起こると、他者を徹底的に叩く。日本人も、心が貧しくなったものだ。…違うな。心の貧しさは太古から変わらず、第2次世界大戦後バブル崩壊までの間は偶々気が大きくなって他者に寛容というか無関心だっただけだな。
みんな暇なんだね。日本人というか、日中韓を中心とする東アジア人の平常運転。
それにしても、阿武町は人口2,952人, 世帯数1,343世帯, 新型コロナウイルス感染症に係る住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金の対象帯数436世帯 (全世帯数の約1/3) って、やばいね。萩広域市町村圏組合の構成自治体のうち阿東町以外の7町村は萩市に合併したのに、阿武町は合併協議を離脱して孤高を決め込み。その結果、現在では人口は町の設置下限以下だし、一般財源の8割が依存財源。
高度経済成長期だけは違う時代にしないと気が済まず、日本人を叩くオレサマは心貧しくない!っていう方がおかしすぎる
ん?「心の貧しさは太古から変わらず」とあるから、高度経済成長期の前も後も現在も、日本人の心は貧しいという点については通底している、というのが#4252002の主張ではないのか。
即ち、#4252171は#4252171の自己紹介だということだ。
#4252171だけど、俺は高度成長期だけ人が変わったわけじゃないということを言いたいのに、どうやったらそういう解釈になるの?もしかして元コメと同じくそう思ってる?
なんかこんな調子だと、過去にさかのぼってまじめに調べたらこの町長印が押された誤決済が山のように出てきたりする予感もするのでこの機会に是非その辺も徹底的に調査して欲しい
それはどこの企業も同じだろう。社長自らハンコ押した書類を全部確認してる企業なんてほぼ無い。振込先口座が正規のものか社長がチェックするのは現実的ではないし、同じように他のすべての書類もチェックなんて無理で、どこかで必ず部下を信じて任せている。組織ってそういうもの。
だから監査が存在する。
ニュース見てたら町長さん謝ってたよ。逮捕された容疑者にも謝ってた。使い込んだ容疑者の行動も問題あるだろうけど、町長さんは一応「大元は自分(達?)のせい」ってスタンスとってる。報酬なしもこれからするかもしれないから慌てず見守ろうよ。
>逮捕された容疑者にも謝ってた。
そうだね、ここは重要。たぶん振込ミスが無ければ、魔が差してこんな事件起こす事も無く、静かに暮らしてたはずの人なんだから。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
町長と町役場の責任は? (スコア:0, フレームのもと)
町長印があるのに被害者面するなんて厚かましい。
報酬返納しなさいよ。
Re:町長と町役場の責任は? (スコア:1)
被害者は被害者でしょ。
しかし日本ってミスへの追及厳しすぎる人多いですね。
誤送金と聞かされた後の引き出しや送金は明らかに悪意を持ってやってたわけでこいつが逮捕されるのは当然なんだけど。
Re:町長と町役場の責任は? (スコア:2, 興味深い)
ミスをカバーする体制を整えてなかった事に対する追求なんじゃね?
新人に仕事任せるなら、ミスするもんだという前提で上司がカバーする体制を
整えておくのが普通なんじゃないの?
銀行に送金処理を依頼する前に上司チェックしてなかったんでしょ?
それはミスではなく職務怠慢だと思うよ。
役場内のミスが外部にまで波及してる時点でアウト。
「大事な公金」だと言うなら、トリプルチェックぐらいしなさいよ。
この役場だと現場猫ネタのアレになりそうだけど。「次のやつが確認するからOK」
「前のやつがOK出してるからOK」「前の二人がOK出してるからOK」みたいな。
#「上司は責任を取る為にいる」って誰かが言ってた。ミサトさんだっけ?
Re: (スコア:0)
銀行が当日気になって連絡してくれたから発覚した問題
余罪はありそう
Re: (スコア:0)
・金額を間違えた振込依頼書を別の職員が作成した
・その振込依頼書に町長が押印した
・いつもカバーしていたベテラン職員が今回は居なくて新人が手続きした
私が新人なら堂々とそのまま振込します
Re:町長と町役場の責任は? (スコア:1)
・課員→課長→町長が1:1:1
・前任の課員はベテランだが人事異動
・現職の課員は新卒採用で、この4月から現職
なので、町役場の中で責任者を探すとなると、課長と町長だろう。
ここで長の職位の人が責任を取らないなら、決裁を回す意味がない。
Re:町長と町役場の責任は? (スコア:1)
>私が新人なら堂々とそのまま振込します
何の振り込みかも知らないで手続きだけ回されて来ればなあ。
Re: (スコア:0)
ダブルで駄目ならトリプルチェックだ!(笑)
Re: (スコア:0)
甘いな。役場の人全員の承認を取らないと。
# もちろん全員のハンコが必要です。
Re: (スコア:0)
こういう甘い奴がいるから日本の役所がダメになるんだよな
Re:町長と町役場の責任は? (スコア:1)
これが警察なら、幹部が自発的?に寄付して補填ですかね
https://www.asahi.com/sp/artic... [asahi.com]
Re: (スコア:0)
他人に厳しく自分に甘く。
わかります。
Re: (スコア:0)
逆逆
お前みたいな税金もらってるってことを神聖視して身勝手な使命や責任押し付けてる奴らが「ぎゃーーー!役所の職員のくせに自席で水飲んでた!!!!」みたいなクレーム入れるせいでダメになってんだよ。
Re: (スコア:0)
あなたみたいなのがいるからですよ
Re: (スコア:0)
被害者じゃないけど。被害を出した張本人らだけど。
Re: (スコア:0)
公金ですからね。
権限に見合う責任とりなさいと言うことですね。
コロナ関係使途不明金もスルーされてるのがおかしいと思いますけどね。
Re: (スコア:0)
加害者ですよ。
町民からすれば振込遅れの原因を作った張本人だし、パクリ男としてもムダに金を振り込んでいる時点では加害を受けているのは事実。
振り込まれた金を返す返さないはまた別の話で、それも「ミスの取返しが出来たかできなかったか」ってのが基本的な問題。
「間違いだから戻せ」って言っても銀行が戻せないのが銀行の落ち度や加害行為でないのが何故かって考えればわかりそうなもの。
Re:町長と町役場の責任は? (スコア:1)
お金が使われた事と誤給付は分けて考えなよ
Re: (スコア:0)
分けて考えたら町長「も」その分の責任を取らないとおかしいでしょうが。
Re: (スコア:0)
何の責任についていってますか
Re: (スコア:0)
誤給付の責任だろ
さっさと補填してから取り返すことは勝手に考えてくれ
Re: (スコア:0)
その前に、町長は本件の送金の認可印を捺しているそうな。
Re: (スコア:0)
手続き上のミスの問題とお金が使われたことの問題は分けて考えてね(2回目)
Re: (スコア:0)
だ~か~ら~
さっさと補填してから(とりあえず手続き上のミスをカバーして)
取り返すことは勝手に考えてくれ(お金が使われたことには別途対応してくれ)
って言ってるじゃない?
Re: (スコア:0)
町長と町役場は被害者(町民)の代表でもあるんだから、被害者面するのは当然。
被害者(町民)からしたら、対外的に被害者面してくれない町長や町役場の方が問題だわ。
こういうのは、被害が固まってから、町議会を中心に町長や関わった職員の責任を追求するものだよ。
Re:町長と町役場の責任は? (スコア:1)
誤送金問題
加害者:役場
被害者:町民(と件の男性)
返還拒否問題
加害者:件の男性
被害者:町民
役場は、被害者である町民の窓口でしかない。
Re: (スコア:0)
え?町民からすれば無駄遣いしたのは町役場なんだから町長が弁償すればいいだけで、
町長が逃走男から取り返すのはまた別の話では?
Re: (スコア:0)
別の話って書いてるけど。
Re: (スコア:0)
無駄遣いじゃなくミスだよね。
君は仕事上のミスで会社に損害を与えた場合、全部「個人的に」賠償するの?
Re: (スコア:0)
君が役員なら当然そうだよ。君がヒラならしったこっちゃないね。
Re: (スコア:0)
重大な過失なん?
Re: (スコア:0)
銀行側はノーチェックで迅速に処理することを期待されているので、振込依頼側に責任が重くされているわけです。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
法律用語の重大な過失ってほぼ故意と同じなんですが。
Re: (スコア:0)
> 法律用語の重大な過失ってほぼ故意と同じなんですが。
日本ならね。
でもスラド民が住んでるオレサマ国では、ちょっとうっかり程度でも重大な過失か、場合によっては故意になるのよ。
Re: (スコア:0)
重大な過失は法律上はそういう意味ではないよ。
むしろ世間的な意味合いでは「軽い過失」と言い換えてもいいくらい。
要するに、あとほんのちょっと注意しさえばよかったのに、そんな軽い注意すら怠ったという過失。
たとえば、道交法での赤信号無視とかね。民事でもことは同じ。
もちろん、故意にはほど遠い。
Re: (スコア:0)
無理だ。
他人の口座は他人の財産なんだから勝手に手を突っ込む事なんて当の銀行であって出来ない。
だから単なる引き落としなんかでもキッチリと契約が必要だろ。
現状ですら客の通帳から抜いたりで事件化するのに、それを銀行側から単独でできるようになると何処までヤバイ事になるか。
銀行の手続きが硬直化して見えるのは信用担保の影響が一番大きいんだが。
Re: (スコア:0)
> 民法第95条 意思表示は、法律行為の要素に錯誤があったときは、無効とする。
意思表示なくして契約行為はない(NHKを除く)、契約がない以上もともとの振込行為も存在しない。
振込行為が錯誤によって無効になる以上、口座にある金はそいつのものではない。
やばくも何もないよ。単に銀行が仕事サボりたい、銀行が仕事サボるのを政府として認めたい、それだけ。
Re: (スコア:0)
被害を受けた側は損害の回復を求めるだけやで。
被害分をどう取り返すかなんかは、被害を発生させた責任を持っている奴等で勝手にやればいい。
Re: (スコア:0)
町民からすればって町民がそんなこと訴えてるかね。勝手な代弁者がこの手の議論でよく出てくるけどよくないよ。
Re: (スコア:0)
新聞・テレビを見て憤っているこういう人達が、マスコミにとってのいい客さんなんだろうな…
Re: (スコア:0)
犯罪行為への不寛容ならまだしも、ミスへの不寛容はいかがなものか。
ミスが起こると、他者を徹底的に叩く。
日本人も、心が貧しくなったものだ。
…違うな。
心の貧しさは太古から変わらず、第2次世界大戦後バブル崩壊までの間は偶々気が大きくなって他者に寛容というか無関心だっただけだな。
みんな暇なんだね。
日本人というか、日中韓を中心とする東アジア人の平常運転。
それにしても、阿武町は人口2,952人, 世帯数1,343世帯, 新型コロナウイルス感染症に係る住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金の対象帯数436世帯 (全世帯数の約1/3) って、やばいね。
萩広域市町村圏組合の構成自治体のうち阿東町以外の7町村は萩市に合併したのに、阿武町は合併協議を離脱して孤高を決め込み。
その結果、現在では人口は町の設置下限以下だし、一般財源の8割が依存財源。
Re: (スコア:0)
高度経済成長期だけは違う時代にしないと気が済まず、日本人を叩くオレサマは心貧しくない!っていう方がおかしすぎる
Re: (スコア:0)
ん?
「心の貧しさは太古から変わらず」とあるから、高度経済成長期の前も後も現在も、日本人の心は貧しいという点については通底している、というのが#4252002の主張ではないのか。
即ち、#4252171は#4252171の自己紹介だということだ。
Re: (スコア:0)
#4252171だけど、俺は高度成長期だけ人が変わったわけじゃないということを言いたいのに、どうやったらそういう解釈になるの?もしかして元コメと同じくそう思ってる?
Re: (スコア:0)
なんかこんな調子だと、過去にさかのぼってまじめに調べたら
この町長印が押された誤決済が山のように出てきたりする予感もするので
この機会に是非その辺も徹底的に調査して欲しい
Re: (スコア:0)
それはどこの企業も同じだろう。
社長自らハンコ押した書類を全部確認してる企業なんてほぼ無い。
振込先口座が正規のものか社長がチェックするのは現実的ではないし、同じように他のすべての書類もチェックなんて無理で、
どこかで必ず部下を信じて任せている。
組織ってそういうもの。
Re: (スコア:0)
だから監査が存在する。
Re: (スコア:0)
ニュース見てたら町長さん謝ってたよ。
逮捕された容疑者にも謝ってた。
使い込んだ容疑者の行動も問題あるだろうけど、町長さんは一応
「大元は自分(達?)のせい」ってスタンスとってる。
報酬なしもこれからするかもしれないから慌てず見守ろうよ。
Re: (スコア:0)
>逮捕された容疑者にも謝ってた。
そうだね、ここは重要。
たぶん振込ミスが無ければ、魔が差してこんな事件起こす事も無く、静かに暮らしてたはずの人なんだから。