アカウント名:
パスワード:
予約のタイミングで普通、決済するもんだと思った。観劇のチケットとかって、普通そうでしょ?こんなことがシステム上可能だという時点でどんだけマヌケなシステムなんだよ
それはクレジットカード決済の場合だけでしょ?銀行振込やコンビニ決済は予約と決済にライムラグがある
>チケット購入はインターネットで予約し期日までに決済する方式。
とありますね。
>個人で予約できるチケットの枚数制限をおこなう予定であるとしている。
枚数制限を儲けていなかったのって、団体客の予約を代行する場合があるからなのかな。
期日=予約終了日で決済不履行の枠を再度販売出来なかったんだろうね。
ライブイベントみたいに3日後までにコンビニ決済ってイメージで読んでたわキャンセル分は再販されるし問題なくない?と
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
予約で決済しないのが悪い (スコア:0)
予約のタイミングで普通、決済するもんだと思った。
観劇のチケットとかって、普通そうでしょ?
こんなことがシステム上可能だという時点で
どんだけマヌケなシステムなんだよ
Re: (スコア:0)
それはクレジットカード決済の場合だけでしょ?
銀行振込やコンビニ決済は予約と決済にライムラグがある
Re:予約で決済しないのが悪い (スコア:1)
>チケット購入はインターネットで予約し期日までに決済する方式。
とありますね。
>個人で予約できるチケットの枚数制限をおこなう予定であるとしている。
枚数制限を儲けていなかったのって、団体客の予約を代行する場合があるからなのかな。
Re: (スコア:0)
期日=予約終了日で決済不履行の枠を再度販売出来なかったんだろうね。
Re: (スコア:0)
ライブイベントみたいに3日後までにコンビニ決済
ってイメージで読んでたわ
キャンセル分は再販されるし問題なくない?と