アカウント名:
パスワード:
今払うとそのお金は武器になるので募金したら間接的な殺人になる
募金するとしても戦後
武器はレンドリース法が成立したアメリカから無料で貸してもらえる(アメリカの気分次第では返さなくてもよい)ので武器を買う金にはならないよ
ウクライナ人にはロシア軍に頑強に抵抗してもらって「あ、侵略ってのは割に合わねえんだな」ってことを理解させてもらえたら日本の国防にも資するので対戦車ミサイルを買う金になってもぜんぜん良いと思う
レンドリース法は受け渡しのハードルを下げるだけで無料じゃないでしょイギリスだって何十年も払い続けて完済した
国民に割に合わないと理解させても、タカ派のエライ人は無限に生まれてくるので無意味です。国がでかくなればなるほどエラい人の周りは悲惨になりにくいので、戦争は悲惨なものとなるまで終わらない。よってウクライナ国土の分割を承認し、ついでにロシアも一部分割させた方が、日本の国防にはプラスだった。
国民に割に合わないと理解させても、タカ派のエライ人は無限に生まれてくるので無意味です。
多少なりとも減れば意味はあるよ。その「0にならなきゃ意味はない」って考え方はやめよう
よってウクライナ国土の分割を承認し、ついでにロシアも一部分割させた方が、日本の国防にはプラスだった。
ロシアが国土分割なんて飲むわけないじゃん?アホなの?
日本が侵略受けた場合に相手の国が同じこと言ったらどう思う?君は無防備宣言してシベリアかチベット、もしくはあの世に行ってるからどうでもいいかもしれないけど。
別にどうとも思わないだろうな。
立場が違う人なんだなぁと思うだけ。
まさに、ウクライナに武器弾薬や戦費をプレゼントするのかしないのかは、立場が違うだけですよね。
日本は憲法的には認められないですけど。
相手の国って言うけど無関係の第三国敵の敵友好国の友好国ぐらいの本来何のつながりもない国だよ
今も先も、分裂した旧ソ連の残党にお金を払うのはどうなんだかねぇ。
そう。なぜかロシアだけがソ連の残党かのようになっている。
その主張なら、旧ソ連でやりあうのだからやっぱりお金を払う意義もあるのでは?
大丈夫。ウクライナに渡すわけじゃないから。ウクライナから逃げてきた人たちの支援をしている団体に寄付するお金だから、このお金で人を殺す道具を買ったりはしないよ。
消費税は福祉目的にしか使いませんとか、この電気に原子力は使われていません、みたいな話?
支援団体の活動で浮いた国家予算で武器を買うんですよ。
ウクライナ政府は国外に出た避難民たちにどんな支援をしてるんだろう?国家予算をそういう風に使ってるって言ってるわけだよね?
避難民全員にベーシックインカムみたいなのを出してるのを見たことないんだがやったところで移民増えそうだけどね
> 消費税は福祉目的にしか使いませんとか、この電気に原子力は使われていません、みたいな話?
ぜんぜん違います。
> 支援団体の活動で浮いた国家予算で武器を買うんですよ。
知らんけど、難民が発生したときって、発生源となった国が国外に逃げた難民の生活費や支援を行ってるものなの?難民って国内にとどまって国の庇護を受けるのを諦めて外に逃げ出した人たちだよ?
仮にそうでも、ウクライナの武器が減れば、ウクライナ人が死ぬわけで、間接的な殺人になる。逆にウクライナに武器を渡せば、ウクライナ人の死人が減って、最終的には台湾人と沖縄県民の死人も減るだろう。
つまりロシア人を殺すことになりますね
> 仮にそうでも、ウクライナの武器が減れば、ウクライナ人が死ぬわけで、間接的な殺人になる。
なりません。
ウクライナの武器が増えたら死人が増えるのか減るのか、それはロシア次第ではあります。
たとえば沖縄戦で沖縄に日本軍がいなくて、一般市民しかいなかったとしたら、果たして米軍は沖縄の人口の3分の1に及ぶ住民を殺したでしょうか。
> 逆にウクライナに武器を渡せば、ウクライナ人の死人が減って、最終的には台湾人と沖縄県民の死人も減るだろう。
この辺の飛躍が妄想の域を脱していなくて、支離滅裂。別に台湾人も沖縄人もウクライナでロシアと戦ってはいません。
この辺の飛躍が妄想の域を脱していなくて、支離滅裂。
貴方はここ数ヶ月のニュース国際政治論評を全く見ていないか、中共シンパかのいずれかであると理解しました。
ただの自然災害と違って紛争当事者だものなぁどちらかに肩入れすることはそれなりの責任を持つという自覚は持った方がいい一方が善だと思っていても事後的に見れば悪だったなんてたまによくある話ロシアのレーションを食べて応援 [srad.jp]みたいなのも正直どうかと思う
絶対的に善悪を判断しようというのが間違いだよ。それをやろうとするからウクライナが本当は悪いみたいなことを言い出すやつが出てくる。それぞれの国の正義があるだけで、どちらから見るかでそんなもの簡単にひっくり返る。
露が世界から制裁を受けることが妥当であるとするのは国際秩序を脅かしているって一点で十分で、これを許すならそれこそ中が日へ侵攻することも「積年の恨み」で正当化されることになる。この制裁に加わることにあとから避難される謂れは一切ない。
国際秩序を脅かしているという点でロシアへの制裁を正当化するのは分かるとして、その理屈だとウクライナもロシアを刺激して国際秩序を脅かしたことには違いないので、ウに寄付するなんてとんでもないってことになりますね
ロシアが侵略しなけりゃやらない募金なんだから、文句はロシアに言いなよ。
戦前にウクライナが自国内のロシア系ウクライナ人に攻撃しなけりゃ起きなかった募金なんだけどな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
今のウクライナにお金払うのはどうかしている (スコア:0)
今払うとそのお金は武器になるので
募金したら間接的な殺人になる
募金するとしても戦後
武器になってもよくね? (スコア:2)
武器はレンドリース法が成立したアメリカから無料で貸してもらえる(アメリカの気分次第では返さなくてもよい)ので武器を買う金にはならないよ
ウクライナ人にはロシア軍に頑強に抵抗してもらって「あ、侵略ってのは割に合わねえんだな」ってことを理解させてもらえたら日本の国防にも資するので対戦車ミサイルを買う金になってもぜんぜん良いと思う
Re: (スコア:0)
レンドリース法は受け渡しのハードルを下げるだけで無料じゃないでしょ
イギリスだって何十年も払い続けて完済した
Re: (スコア:0)
国民に割に合わないと理解させても、タカ派のエライ人は無限に生まれてくるので無意味です。国がでかくなればなるほどエラい人の周りは悲惨になりにくいので、戦争は悲惨なものとなるまで終わらない。よってウクライナ国土の分割を承認し、ついでにロシアも一部分割させた方が、日本の国防にはプラスだった。
Re: (スコア:0)
国民に割に合わないと理解させても、タカ派のエライ人は無限に生まれてくるので無意味です。
多少なりとも減れば意味はあるよ。その「0にならなきゃ意味はない」って考え方はやめよう
よってウクライナ国土の分割を承認し、ついでにロシアも一部分割させた方が、日本の国防にはプラスだった。
ロシアが国土分割なんて飲むわけないじゃん?アホなの?
Re:今のウクライナにお金払うのはどうかしている (スコア:1)
日本が侵略受けた場合に相手の国が同じこと言ったらどう思う?
君は無防備宣言してシベリアかチベット、もしくはあの世に行ってるからどうでもいいかもしれないけど。
Re: (スコア:0)
別にどうとも思わないだろうな。
Re: (スコア:0)
立場が違う人なんだなぁと思うだけ。
Re: (スコア:0)
まさに、ウクライナに武器弾薬や戦費をプレゼントするのかしないのかは、立場が違うだけですよね。
日本は憲法的には認められないですけど。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
相手の国って言うけど
無関係の第三国
敵の敵
友好国の友好国
ぐらいの本来何のつながりもない国だよ
Re: (スコア:0)
今も先も、分裂した旧ソ連の残党にお金を払うのはどうなんだかねぇ。
Re: (スコア:0)
そう。なぜかロシアだけがソ連の残党かのようになっている。
Re: (スコア:0)
その主張なら、旧ソ連でやりあうのだから
やっぱりお金を払う意義もあるのでは?
Re: (スコア:0)
大丈夫。
ウクライナに渡すわけじゃないから。
ウクライナから逃げてきた人たちの支援をしている団体に寄付するお金だから、このお金で人を殺す道具を買ったりはしないよ。
Re: (スコア:0)
消費税は福祉目的にしか使いませんとか、この電気に原子力は使われていません、みたいな話?
支援団体の活動で浮いた国家予算で武器を買うんですよ。
Re: (スコア:0)
ウクライナ政府は国外に出た避難民たちにどんな支援をしてるんだろう?
国家予算をそういう風に使ってるって言ってるわけだよね?
Re: (スコア:0)
避難民全員にベーシックインカムみたいなのを出してるのを見たことないんだが
やったところで移民増えそうだけどね
Re: (スコア:0)
> 消費税は福祉目的にしか使いませんとか、この電気に原子力は使われていません、みたいな話?
ぜんぜん違います。
> 支援団体の活動で浮いた国家予算で武器を買うんですよ。
知らんけど、難民が発生したときって、発生源となった国が国外に逃げた難民の生活費や支援を行ってるものなの?
難民って国内にとどまって国の庇護を受けるのを諦めて外に逃げ出した人たちだよ?
Re: (スコア:0)
仮にそうでも、ウクライナの武器が減れば、ウクライナ人が死ぬわけで、間接的な殺人になる。
逆にウクライナに武器を渡せば、ウクライナ人の死人が減って、最終的には台湾人と沖縄県民の死人も減るだろう。
Re: (スコア:0)
つまりロシア人を殺すことになりますね
Re: (スコア:0)
> 仮にそうでも、ウクライナの武器が減れば、ウクライナ人が死ぬわけで、間接的な殺人になる。
なりません。
ウクライナの武器が増えたら死人が増えるのか減るのか、それはロシア次第ではあります。
たとえば沖縄戦で沖縄に日本軍がいなくて、一般市民しかいなかったとしたら、果たして米軍は沖縄の人口の3分の1に及ぶ住民を殺したでしょうか。
> 逆にウクライナに武器を渡せば、ウクライナ人の死人が減って、最終的には台湾人と沖縄県民の死人も減るだろう。
この辺の飛躍が妄想の域を脱していなくて、支離滅裂。
別に台湾人も沖縄人もウクライナでロシアと戦ってはいません。
Re: (スコア:0)
この辺の飛躍が妄想の域を脱していなくて、支離滅裂。
貴方はここ数ヶ月のニュース国際政治論評を全く見ていないか、中共シンパかのいずれかであると理解しました。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ただの自然災害と違って紛争当事者だものなぁ
どちらかに肩入れすることはそれなりの責任を持つという自覚は持った方がいい
一方が善だと思っていても事後的に見れば悪だったなんてたまによくある話
ロシアのレーションを食べて応援 [srad.jp]みたいなのも正直どうかと思う
Re: (スコア:0)
絶対的に善悪を判断しようというのが間違いだよ。
それをやろうとするからウクライナが本当は悪いみたいなことを言い出すやつが出てくる。
それぞれの国の正義があるだけで、どちらから見るかでそんなもの簡単にひっくり返る。
露が世界から制裁を受けることが妥当であるとするのは国際秩序を脅かしているって一点で十分で、これを許すならそれこそ中が日へ侵攻することも「積年の恨み」で正当化されることになる。
この制裁に加わることにあとから避難される謂れは一切ない。
Re: (スコア:0)
国際秩序を脅かしているという点でロシアへの制裁を正当化するのは分かるとして、その理屈だとウクライナもロシアを刺激して国際秩序を脅かしたことには違いないので、ウに寄付するなんてとんでもないってことになりますね
Re: (スコア:0)
ロシアが侵略しなけりゃやらない募金なんだから、文句はロシアに言いなよ。
Re: (スコア:0)
戦前にウクライナが自国内のロシア系ウクライナ人に攻撃しなけりゃ起きなかった募金なんだけどな