アカウント名:
パスワード:
●2006年参院/質疑応答の要約
吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合
安倍晋三の汚いところは、原発事故の責任は自分のほうが遥かに大きいのに、菅直人総理のせいで爆発したってデマをメルマガで流布したことだよな。裁判でデマだと確定したのにいまだにそれを材料に誹謗中傷してるやついるし。
オマエ、それの判決文読んだ?
その判決にはな、安倍晋三がメルマガで言っていたのは嘘でデマだが、総理大臣を批判するという公益のためだから損害賠償は認めないって書いてあるんだよ。損害賠償請求としては菅直人が敗訴したが、事実認定としては安倍晋三が嘘をついたと裁判で確定したものだ。
わかったかよ。
判決は、記事の重要部分を真実と認めて菅氏の請求を棄却
判決文を読んだが、要約すると、
「菅直人総理は怒ったり注水によって再臨界する恐れはないか聞いたりしていたので、それを耳にしていた東電の武黒が総理は注水を嫌がってると早合点して注水を止めた。だから主要な部分について真実と認められる『べきである』。また総理大臣という公務員を批判するためで公益性があると考えられる」
すごい判決だよね。事実ではないと確認して認めつつ、事実であると認めるべきという意見。
あの人なら人を殺しそうだから、人を殺したと認めるべきである。よって死刑。みたいな判決だよ。こんな判決、ほかにあり?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
当時の国会答弁 (スコア:4, すばらしい洞察)
●2006年参院/質疑応答の要約
吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合
Re: (スコア:-1)
安倍晋三の汚いところは、原発事故の責任は自分のほうが遥かに大きいのに、菅直人総理のせいで爆発したってデマをメルマガで流布したことだよな。
裁判でデマだと確定したのにいまだにそれを材料に誹謗中傷してるやついるし。
Re:当時の国会答弁 (スコア:2, 参考になる)
Re:当時の国会答弁 (スコア:1)
オマエ、それの判決文読んだ?
その判決にはな、安倍晋三がメルマガで言っていたのは嘘でデマだが、総理大臣を批判するという公益のためだから損害賠償は認めないって書いてあるんだよ。
損害賠償請求としては菅直人が敗訴したが、事実認定としては安倍晋三が嘘をついたと裁判で確定したものだ。
わかったかよ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
判決文を読んだが、要約すると、
「菅直人総理は怒ったり注水によって再臨界する恐れはないか聞いたりしていたので、それを耳にしていた東電の武黒が総理は注水を嫌がってると早合点して注水を止めた。だから主要な部分について真実と認められる『べきである』。また総理大臣という公務員を批判するためで公益性があると考えられる」
すごい判決だよね。
事実ではないと確認して認めつつ、事実であると認めるべきという意見。
あの人なら人を殺しそうだから、人を殺したと認めるべきである。よって死刑。
みたいな判決だよ。
こんな判決、ほかにあり?