アカウント名:
パスワード:
国土地理院が特命でとりまとめはできないのかな
国土交通省がやってるけど進行具合に満足出来ないから俺たちで先にやってやったぜってNHKが言ってるよそのお金どこから出てんの?とかそういう部分の説明は無い
NHK省作って各庁の統計や調査を発表まで全部やらせればいいよ効率良さそう
気象庁とか色々思い浮かぶけど、データを揃えて取り扱いやすくする目的ならデジタル庁が統括して各省庁に利用させるのが良さそう
そんなことできる気がしないけど。
>気象庁とか色々思い浮かぶけど、
地道な災害対策系は本来気象庁の本業務だけど、今は予算のほとんどをひまわり(人工衛星)にとられて、測候所も観測船も維持できなくなっている
とことん、基礎研究や理系に金を回さない国ですね衰退するのも納得
キックバックと利権確保のポイントサービスには金使いまくるのにな中抜し過ぎて増税しても社会保障に予算回せなくなってる
一応ね、国公立大学は理系の方が数が多いんだ。まあ、私立文系がクソみたいに多いから私学助成金引き上げて潰れちまえとは思うけど。https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/001/153227288... [biglobe.ne.jp]
いくらでも予算増やせるじゃないか。なんで増やそうとしないんだ?
>いくらでも予算増やせるじゃないか。なんで増やそうとしないんだ?
・ 財務省的には「前年並み」から予算折衝が始まる。「新しいのを増やすなら、その分旧いものを削れ!」・ 政治的(政党政治家的な)なバックアップがない。100年に一度の水害対策費も温暖化対策費も別の省庁へ。・「長期観測からのずれ」を観測する地味な仕事に対して、気象庁でも予算をあてがえない国家計略の近視眼的視点
数十年前の時代の文書読んでいたら、京都議定書ができるときに「気象庁族」という族議員ができつつあったのが雲散霧消したらしいが、その時の大物議員でも出ていたら変わっていたかもしれんね
国土地理院は自前でGISサイト開発してソースもGitHubに公開するぐらいこなれてる。国交省はi-Constructionや、デジタルツインのオープンデータProject PLATEAUとかやってる。残念ながらデジ庁には専門知識が必要なデータをいじるリソースも技術もなさそう。
知識や技術があってもNHKのようにはできないのが官僚社会なのでしょうね。デジタル庁は縦割りの壁を取っ払う役割立場なのでしょうけど、知識と技術とやる気は……
ハザートマップの進捗が悪かったのは単に優先順位ではないかと。田舎はGoogle Mapのストリートビューがなかったり衛星写真の解像度がショボい的な。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
国土地理院 (スコア:0)
国土地理院が特命でとりまとめはできないのかな
Re: (スコア:0)
国土交通省がやってるけど進行具合に満足出来ないから俺たちで先にやってやったぜってNHKが言ってるよ
そのお金どこから出てんの?とかそういう部分の説明は無い
Re: (スコア:1)
NHK省作って各庁の統計や調査を発表まで全部やらせればいいよ
効率良さそう
Re:国土地理院 (スコア:1)
気象庁とか色々思い浮かぶけど、データを揃えて取り扱いやすくする目的ならデジタル庁が統括して各省庁に利用させるのが良さそう
そんなことできる気がしないけど。
Re: (スコア:0)
>気象庁とか色々思い浮かぶけど、
地道な災害対策系は本来気象庁の本業務だけど、今は予算のほとんどをひまわり(人工衛星)にとられて、測候所も観測船も維持できなくなっている
Re: (スコア:0)
とことん、基礎研究や理系に金を回さない国ですね
衰退するのも納得
Re: (スコア:0)
キックバックと利権確保のポイントサービスには金使いまくるのにな
中抜し過ぎて増税しても社会保障に予算回せなくなってる
Re: (スコア:0)
一応ね、国公立大学は理系の方が数が多いんだ。
まあ、私立文系がクソみたいに多いから私学助成金引き上げて潰れちまえとは思うけど。
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/001/153227288... [biglobe.ne.jp]
Re: (スコア:0)
いくらでも予算増やせるじゃないか。なんで増やそうとしないんだ?
Re: (スコア:0)
>いくらでも予算増やせるじゃないか。なんで増やそうとしないんだ?
・ 財務省的には「前年並み」から予算折衝が始まる。「新しいのを増やすなら、その分旧いものを削れ!」
・ 政治的(政党政治家的な)なバックアップがない。100年に一度の水害対策費も温暖化対策費も別の省庁へ。
・「長期観測からのずれ」を観測する地味な仕事に対して、気象庁でも予算をあてがえない国家計略の近視眼的視点
数十年前の時代の文書読んでいたら、京都議定書ができるときに「気象庁族」という族議員ができつつあったのが雲散霧消したらしいが、その時の大物議員でも出ていたら変わっていたかもしれんね
Re: (スコア:0)
国土地理院は自前でGISサイト開発してソースもGitHubに公開するぐらいこなれてる。
国交省はi-Constructionや、デジタルツインのオープンデータProject PLATEAUとかやってる。
残念ながらデジ庁には専門知識が必要なデータをいじるリソースも技術もなさそう。
Re:国土地理院 (スコア:2)
知識や技術があってもNHKのようにはできないのが官僚社会なのでしょうね。
デジタル庁は縦割りの壁を取っ払う役割立場なのでしょうけど、知識と技術とやる気は……
Re: (スコア:0)
ハザートマップの進捗が悪かったのは単に優先順位ではないかと。
田舎はGoogle Mapのストリートビューがなかったり衛星写真の解像度がショボい的な。