アカウント名:
パスワード:
やっぱりゲーミングのヘッドセットはクローズドが主流なんだなあ。別コメにもあるけどイヤホンとかクローズドを一定時間着けてると耳が蒸れて嫌なんだけどたいていのゲーマーはそういうこと気にならないのかな?
外音と音漏れを嫌ってだと思います。
イヤホンで蒸れるなら、何を付けても無理だと思うけど。
便乗して使っている人に聞きたいけど、オープンエアタイプ使ったことないけど、蒸れとか付け心地は違うもん?あれって、こもった音にならないのがメリットだと思っているんだけど、違う?
オープンエアタイプでも結局は、体質、体型、室温などによって蒸れるでしょうね。
あと、多分求めてるところとは違うと思うのだけども。
BOSEの肩のせスピーカー「SoundWear Companion speaker」使ってます。蒸れないし、スピーカー使うよりは静かに出来るので重宝してます。
難点は生産終了しちゃってるのと後継機も出る気配がないっぽいこと。
それBluetooth接続だから明らかにゲーム用途じゃないでしょ。カテゴリからして別物だよ。
自分の場合はオープンエアだと何時間使っても蒸れないし圧倒的に楽です。ただ個人差あると思うので、視聴してみたほうがいいです。
ちゃんとしたクローズドヘッドホンならこもった音になんかならないよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
クローズド主流か (スコア:2)
やっぱりゲーミングのヘッドセットはクローズドが主流なんだなあ。
別コメにもあるけどイヤホンとかクローズドを一定時間着けてると耳が蒸れて嫌なんだけど
たいていのゲーマーはそういうこと気にならないのかな?
--------------------
/* SHADOWFIRE */
Re:クローズド主流か (スコア:2)
外音と音漏れを嫌ってだと思います。
Re: (スコア:0)
イヤホンで蒸れるなら、何を付けても無理だと思うけど。
便乗して使っている人に聞きたいけど、オープンエアタイプ使ったことないけど、蒸れとか付け心地は違うもん?
あれって、こもった音にならないのがメリットだと思っているんだけど、違う?
Re: (スコア:0)
オープンエアタイプでも結局は、体質、体型、室温などによって蒸れるでしょうね。
あと、多分求めてるところとは違うと思うのだけども。
BOSEの肩のせスピーカー「SoundWear Companion speaker」使ってます。
蒸れないし、スピーカー使うよりは静かに出来るので重宝してます。
難点は生産終了しちゃってるのと後継機も出る気配がないっぽいこと。
Re: (スコア:0)
それBluetooth接続だから明らかにゲーム用途じゃないでしょ。
カテゴリからして別物だよ。
Re: (スコア:0)
自分の場合はオープンエアだと何時間使っても蒸れないし圧倒的に楽です。
ただ個人差あると思うので、視聴してみたほうがいいです。
Re: (スコア:0)
ちゃんとしたクローズドヘッドホンならこもった音になんかならないよ