アカウント名:
パスワード:
PICeのVer. UPによる転送速度向上で転送速度はドンドン上がるので、別規格を作る必要性が無いのです。DIMM化はサーバーですらほとんとないので来ないみたいですし。
コメントどうもです。
ああ、なるほど。現時点でもPCI Expressは7.0まで話が出ていますし、NVMeは当面は安泰ですね。次のPCは、システムドライブとワークドライブを、NVMeにすると思います、多分。
それにしても、7.0だと128GT/sですか。正直、よく分からない速さです。
で、今の流れだと、おっしゃられる通り、DIMM接続型の不揮発性メモリがPCのストレージとなる時は来ないかもしれません。個人的には面白そうなので来て欲しいものですが、果たしていつになるのでしょう。
そして、さらにその先にあるのは単一レベル記憶(SLS)ですが、PCの世界にSLSが来ることがあるのだろうか…。
補助記憶装置をDIMM接続する時代は少なくともパソコンにはきそうにないね。主記憶装置を不揮発にする時代はノートパソコンとかスマホに来てもおかしくないが来るとしても当分先になりそう。SLSは多分こないだろう。少なくともデータの持ち運び用にUSBメモリやCDのような完全に分離された記憶装置が必要。# 少なくとも現状大規模データセンター向けのNVMeストレージですらPCI-E4の限界を超えていないので当面NVMe SSDの高速化は問題なく進むだろう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
NVMeの規格 (スコア:0)
PICeのVer. UPによる転送速度向上で転送速度はドンドン上がるので、別規格を作る必要性が無いのです。
DIMM化はサーバーですらほとんとないので来ないみたいですし。
Re:NVMeの規格 (スコア:1)
コメントどうもです。
ああ、なるほど。現時点でもPCI Expressは7.0まで話が出ていますし、NVMeは当面は安泰ですね。次のPCは、システムドライブとワークドライブを、NVMeにすると思います、多分。
それにしても、7.0だと128GT/sですか。正直、よく分からない速さです。
で、今の流れだと、おっしゃられる通り、DIMM接続型の不揮発性メモリがPCのストレージとなる時は来ないかもしれません。個人的には面白そうなので来て欲しいものですが、果たしていつになるのでしょう。
そして、さらにその先にあるのは単一レベル記憶(SLS)ですが、PCの世界にSLSが来ることがあるのだろうか…。
Re: (スコア:0)
補助記憶装置をDIMM接続する時代は少なくともパソコンにはきそうにないね。
主記憶装置を不揮発にする時代はノートパソコンとかスマホに来てもおかしくないが来るとしても当分先になりそう。
SLSは多分こないだろう。少なくともデータの持ち運び用にUSBメモリやCDのような完全に分離された記憶装置が必要。
# 少なくとも現状大規模データセンター向けのNVMeストレージですらPCI-E4の限界を超えていないので当面NVMe SSDの高速化は問題なく進むだろう。