アカウント名:
パスワード:
ぱっと見いいたいことは山ほどあるのですが、システムとして見た場合…
blog(ってあまり好きな言い回しじゃないんですけど)という「フィールド」で見た場合…Coo-Neruasobuさんのコメント [srad.jp]に大いに共感する部分でもあるのですが…
NTTデータさん、あなた(たち)この分野に企業として何らかのコミットメントを示してきましたか?
少なくとも、世の中のblog関連の文献とか書籍とかを見て、NTTデータさんの名前を見たことはありません。コミットメントとビジネスが直接リンクするものではないですが、なんかこの分野の発展に貢献するという姿勢を見せず、なんか利益「だけ」追求しているようにしか見えない(もしくは使い手不在の作り手論理が目立つような感じです)のであえて…。
そして新しいビジネス(モデル)の模索として見た場合、「流行している(ように見える)からやってみる」などというのは遅いんですが…。 「これからはこれが伸びる」というのを伸びる前にアタリつけてお金かけてやっていってこその新しいビジネスモデルの模索だと思うんですが…。
ホントにもう、便乗組にはうんざりです…。
品質は一体どう見たの?
品質を支えているのはNTT DATAではなく、多数の精神的/肉体的犠牲のもと今も死の行進を続けている下請け業者さんです。。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
Doblogが決定的にまずい点 (スコア:1, すばらしい洞察)
ぱっと見いいたいことは山ほどあるのですが、システムとして見た場合…
同時アクセス数を少なく見積もっていた、というのであれば、事前の見通し甘すぎですし、多く見積もっていたのであれば、なぜそんな状態になるのかと。
形ばかりのベータテストの末に中途半端なものを出してませんか?
現状「無料だから」とか「実験サービスだから」とかいう位置付けであっても、将来的なビジネスを考えてるのであれば、ちょっと使ってInternal Server Errorがでてくるような作りはどうかと思います。ちうか、何のためのベータテスト?
少なくとも、クリックすると窓がぱかぱか開くようなものを(少なくとも)私は使いやすいと思いませんが…。
作り手の論理でモノ考えてるんじゃないんですか?ユーザはそれでついてくるとは限りませんよ。
blog(ってあまり好きな言い回しじゃないんですけど)という「フィールド」で見た場合…Coo-Neruasobuさんのコメント [srad.jp]に大いに共感する部分でもあるのですが…
NTTデータさん、あなた(たち)この分野に企業として何らかのコミットメントを示してきましたか?
少なくとも、世の中のblog関連の文献とか書籍とかを見て、NTTデータさんの名前を見たことはありません。コミットメントとビジネスが直接リンクするものではないですが、なんかこの分野の発展に貢献するという姿勢を見せず、なんか利益「だけ」追求しているようにしか見えない(もしくは使い手不在の作り手論理が目立つような感じです)のであえて…。
そして新しいビジネス(モデル)の模索として見た場合、「流行している(ように見える)からやってみる」などというのは遅いんですが…。
「これからはこれが伸びる」というのを伸びる前にアタリつけてお金かけてやっていってこその新しいビジネスモデルの模索だと思うんですが…。
ホントにもう、便乗組にはうんざりです…。
Re:Doblogが決定的にまずい点 (スコア:1, すばらしい洞察)
>NTTデータさん、あなた(たち)この分野に企業として何らかのコミットメントを示してきましたか?
それに何か意味があるの?
企業活動をなにかボランティアとかと勘違いしてないか?
>そして新しいビジネス(モデル)の模索として見た場合、「流行している(ように見える)からやってみる」などというのは遅いんですが…。
どぶろくのビジネスモデルが(#428357)にはそう見えるという独白ですかね。
ほんとすばらしい洞察ですね。
オレとしては、何をどうマイニングするのか、とても興味あるんだがな。
Re:Doblogが決定的にまずい点 (スコア:0)
(あるいはシェアを逆転できる)場合もあるので、これはこれでありでしょう。
天下のNTTだしね。
「ご利用は自己責任で」でいいんじゃないの?
>NTTデータさ
Re:Doblogが決定的にまずい点 (スコア:0)
品質は一体どう見たの?
品質を支えているのはNTT DATAではなく、多数の精神的/肉体的犠牲のもと今も死の行進を続けている下請け業者さんです。。
Re:Doblogが決定的にまずい点 (スコア:0)
残ってるのは、電話のことしか知らない電電公社時代の遺物と「なんだか人気企業・大手企業だから入ってみました」感見え見え・プログラミングなんて全然知りませんって感