アカウント名:
パスワード:
大切なデータは RAIDZ を使い、バックアップの複製は単発です。バックアップの複製は全て行っているわけではないので。写真や動画とシステムのバックアップが主なのでスピードはあまり気にしていません。USB にしたのは特定の機械に縛りたくなかった為。実家に長期に帰る時は、新しい動画や写真などを追加、保存してある動画と写真の共有の為に、持って帰っていました。
一度、USB が不慮の事故で一気に抜けてしまい、データ復旧に手間取りました。電源が落ちてしまったのかな。ファイルシステムは壊れてしまいました。必要なデータは出せました。
zpool replace でデバイスとして交換出来るのが利点ですが、実際に行うのは数年に一度です。
コメントどうもです。
参考になります。RAID5なり6にすれば安心感が高まる反面、やはりコストがかかるのですよね。まあ、どれだけの安心感があればいいかは人によるでしょうから、もうちょっと考えたいです。
トラブルについても、共有ありがとうございます。そういうトラブルだと、SSDはどうなんでしょうね…。
上記の問題は不慮の事故による電源でした。3.5 インチの外付けを単発で ZFS。電源スイッチの付いている延長コードに、物を落したらスイッチに直撃が原因でした。
ファイルシステムは問題なかったのですが、ファイルの移動中だったのでいくつか破損。破損したファイルは代替が効いたので、復旧に手間取った以外の損害は無し。ここが訂正部分です。
その後は、2.5 インチのディスクと raidz に容量の都合もあって移行しました。容量自体は足りなくなったことはありますが、バックアップのやり方を変更して、利用量を減らしたので、五年ぐらい経っていますが拡張はしたことはありません。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
外付け USB を用いて FreeBSD の ZFS を使っています (スコア:1)
大切なデータは RAIDZ を使い、バックアップの複製は単発です。バックアップの複製は全て行っているわけではないので。写真や動画とシステムのバックアップが主なのでスピードはあまり気にしていません。USB にしたのは特定の機械に縛りたくなかった為。実家に長期に帰る時は、新しい動画や写真などを追加、保存してある動画と写真の共有の為に、持って帰っていました。
一度、USB が不慮の事故で一気に抜けてしまい、データ復旧に手間取りました。電源が落ちてしまったのかな。ファイルシステムは壊れてしまいました。必要なデータは出せました。
zpool replace でデバイスとして交換出来るのが利点ですが、実際に行うのは数年に一度です。
Re:外付け USB を用いて FreeBSD の ZFS を使っています (スコア:1)
コメントどうもです。
参考になります。RAID5なり6にすれば安心感が高まる反面、やはりコストがかかるのですよね。まあ、どれだけの安心感があればいいかは人によるでしょうから、もうちょっと考えたいです。
トラブルについても、共有ありがとうございます。そういうトラブルだと、SSDはどうなんでしょうね…。
Re:外付け USB を用いて FreeBSD の ZFS を使っています (スコア:1)
上記の問題は不慮の事故による電源でした。3.5 インチの外付けを単発で ZFS。電源スイッチの付いている延長コードに、物を落したらスイッチに直撃が原因でした。
ファイルシステムは問題なかったのですが、ファイルの移動中だったのでいくつか破損。破損したファイルは代替が効いたので、復旧に手間取った以外の損害は無し。ここが訂正部分です。
その後は、2.5 インチのディスクと raidz に容量の都合もあって移行しました。容量自体は足りなくなったことはありますが、バックアップのやり方を変更して、利用量を減らしたので、五年ぐらい経っていますが拡張はしたことはありません。