アカウント名:
パスワード:
でも六月末のガチの熱波は明らかに夏のソレだったので「いったん梅雨明けしたが、また戻ってきた」でいいんじゃないのあの暑さで梅雨明け宣言しなかったら「コレもう梅雨明けてるだろ」と批判されただろうし
ラジオで誰かが「戻り梅雨」って言ってましたね。猛暑の時、「来週からは戻り梅雨となり...」という感じで。予測できてたっぽい。
てわけで、一旦梅雨明けしたけど戻り梅雨でした、で良いんじゃないのかな。んで、もちょっとしたら戻り梅雨明け宣言すりゃいい。そして9月になったら正式な梅雨明けとすればいいね。
次は「梅雨第三波」ですね
うろ覚えだけど関東~近畿あたりが梅雨明け宣言でた頃1週間後以降には雨予報出てた気がするので、なんで「梅雨の中休み」って言わないんだと思ってました。
その時期、梅雨前線が消えたからじゃない?
>でも六月末のガチの熱波は明らかに夏のソレだったので「いったん梅雨明けしたが、また戻ってきた」でいいんじゃないの
じゃぁそこは「梅夏」とかで
実は今回のは秋雨前線でした……とかだったら嫌だな。
6月末~7月頭の熱波が、この夏の最高気温ならばあり得る。
梅雨は串カツのタレと違って二度漬け禁止されてないしな!
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
梅雨明けは何度してもいいことにしよう (スコア:2, すばらしい洞察)
でも六月末のガチの熱波は明らかに夏のソレだったので「いったん梅雨明けしたが、また戻ってきた」でいいんじゃないの
あの暑さで梅雨明け宣言しなかったら「コレもう梅雨明けてるだろ」と批判されただろうし
Re:梅雨明けは何度してもいいことにしよう (スコア:1)
ラジオで誰かが「戻り梅雨」って言ってましたね。
猛暑の時、「来週からは戻り梅雨となり...」という感じで。予測できてたっぽい。
てわけで、一旦梅雨明けしたけど戻り梅雨でした、で良いんじゃないのかな。
んで、もちょっとしたら戻り梅雨明け宣言すりゃいい。そして9月になったら正式な梅雨明けとすればいいね。
Re:梅雨明けは何度してもいいことにしよう (スコア:1)
次は「梅雨第三波」ですね
Re: (スコア:0)
うろ覚えだけど関東~近畿あたりが梅雨明け宣言でた頃1週間後以降には雨予報出てた気がするので、なんで「梅雨の中休み」って言わないんだと思ってました。
Re: (スコア:0)
その時期、梅雨前線が消えたからじゃない?
Re:梅雨明けは何度してもいいことにしよう (スコア:1)
>でも六月末のガチの熱波は明らかに夏のソレだったので「いったん梅雨明けしたが、また戻ってきた」でいいんじゃないの
じゃぁそこは「梅夏」とかで
Re: (スコア:0)
実は今回のは秋雨前線でした……とかだったら嫌だな。
Re: (スコア:0)
6月末~7月頭の熱波が、この夏の最高気温ならばあり得る。
Re: (スコア:0)
梅雨は串カツのタレと違って二度漬け禁止されてないしな!