アカウント名:
パスワード:
Gmailではエイリアスとかで使えるよね。
ZZZKKKSL@gmail.com ならば、ZZZKKKSL+abc@gmail.comZZZKKKSL+def@gmail.comaとかも使える。
これ使って、サイトで登録するときにサイトごとに登録アドレスを変えておき、漏洩したときにどこから漏洩したかわかるようにしている人もいるんじゃないかな。
てっきりRFCに沿った仕様だと思ってたけど、今回の話でGoogle様が勝手にやってたのか?と思って調べてみたら、ちゃんと使っていい文字として定められてるじゃん。
なにこのCLUB Panasonicの勝手なRFC違反定義は。RFCに反してるのはCLUB Panasonicのほう。
CLUB Panasonic が"RFCに反している" ってどの辺が反しているんですか。
(3)その他、メールアドレスの書式が不正な場合 例:メールアドレスに「+」を含むなど
をRFC規約として扱ってるとこじゃね知らんけど
親切にありがとうございます。
誤った書式のメールを放流しているわけでもないのに反していると言われると論理的に「へ?」となる。
使っても良いよ と言ってるのに使わないのはになるのかっていう。そもそも Panasonic は RFC という言葉を使っていない。
「メールアドレスに+を使うのはRFC違反ではない」というのはご理解いただいてるでしょうか?
そもそも Panasonic は RFC という言葉を使っていない。
CLUB Panasonicのリンク先には「メールアドレスの国際基準に準拠するために実施」とありますので、これがRFCのことではないかと。
RFCに反していないのに、そのメール(アドレスの登録)を拒否してる時点で違反。
RFCは便利にするための国際標準のための仕様書でしかないで、ある命名ルールに基づいて拒否しても別に違反ではない。そういう「拒否」が違反なら迷惑メールフィルタとかも違反。
なんかいかにも国際基準に準拠するためとかにおわせる文章(「メールアドレスに「+」を含む」が国際基準に準拠してないとは言ってない。「だれか」にとって不正と判断したというだけ)で自己正当化してるのがなんかクソムーブよね
ってだけ。
準拠するためにRFCに違反していないものも拒否しないといけないような国際基準ってのは、そもそもどれのことなのか?Panasonicは例しか挙げておらず、その基準を参照できないことにはどれがどう違反になるのか利用者からはわからない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
Gmail (スコア:2, 参考になる)
Gmailではエイリアスとかで使えるよね。
ZZZKKKSL@gmail.com ならば、
ZZZKKKSL+abc@gmail.com
ZZZKKKSL+def@gmail.coma
とかも使える。
これ使って、サイトで登録するときにサイトごとに登録アドレスを変えておき、漏洩したときにどこから漏洩したかわかるようにしている人もいるんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
てっきりRFCに沿った仕様だと思ってたけど、今回の話でGoogle様が勝手にやってたのか?と思って調べてみたら、ちゃんと使っていい文字として定められてるじゃん。
なにこのCLUB Panasonicの勝手なRFC違反定義は。
RFCに反してるのはCLUB Panasonicのほう。
Re: (スコア:1)
CLUB Panasonic が"RFCに反している" ってどの辺が反しているんですか。
Re:Gmail (スコア:0)
(3)その他、メールアドレスの書式が不正な場合
例:メールアドレスに「+」を含むなど
をRFC規約として扱ってるとこじゃね
知らんけど
Re:Gmail (スコア:1)
親切にありがとうございます。
誤った書式のメールを放流しているわけでもないのに反していると言われると論理的に「へ?」となる。
使っても良いよ と言ってるのに使わないのはになるのかっていう。
そもそも Panasonic は RFC という言葉を使っていない。
Re:Gmail (スコア:1)
「メールアドレスに+を使うのはRFC違反ではない」というのはご理解いただいてるでしょうか?
そもそも Panasonic は RFC という言葉を使っていない。
CLUB Panasonicのリンク先には「メールアドレスの国際基準に準拠するために実施」とありますので、これがRFCのことではないかと。
Re:Gmail (スコア:1)
RFCに反していないのに、そのメール(アドレスの登録)を拒否してる時点で違反。
Re:Gmail (スコア:1)
RFCは便利にするための国際標準のための仕様書でしかないで、ある命名ルールに基づいて拒否しても別に違反ではない。
そういう「拒否」が違反なら迷惑メールフィルタとかも違反。
なんかいかにも国際基準に準拠するためとかにおわせる文章(「メールアドレスに「+」を含む」が国際基準に準拠してないとは
言ってない。「だれか」にとって不正と判断したというだけ)で自己正当化してるのがなんかクソムーブよね
ってだけ。
Re:Gmail (スコア:1)
準拠するためにRFCに違反していないものも拒否しないといけないような国際基準ってのは、そもそもどれのことなのか?
Panasonicは例しか挙げておらず、その基準を参照できないことにはどれがどう違反になるのか利用者からはわからない。