アカウント名:
パスワード:
基本的人権に信仰の自由が含まれるなら、あながち間違いでもないかも?仏壇とか十字架とか販売禁止される感覚?
仏壇とか十字架が法で認められた他者の権利を何かしら侵害してたらやっぱり差し止め食らうんじゃなかろうか。
「卍」や「逆卍」は特に欧州諸国で禁止されている。
禁止されているのはハーケンクロイツだし欧州諸国っていうよりもドイツだ。左卍も右卍もどちらも宗教で使用されているマークという認識がされているため、判定はより慎重に行われる。
プロレスラーが技で卍固め使ったら批判されたりするんかな...と少し疑問に思った。
禁止されてると言いながら、日本で卍を見つけるとカッコよく見えて、すぐに使っちゃう。こんな風にね。https://youtu.be/dYgj97gYflE?t=42 [youtu.be]
でも国とかに依っては500万円の壺とかと同様に見られるかも。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
基本的人権に (スコア:1)
基本的人権に信仰の自由が含まれるなら、あながち間違いでもないかも?
仏壇とか十字架とか販売禁止される感覚?
Re: (スコア:0)
仏壇とか十字架が法で認められた他者の権利を何かしら侵害してたらやっぱり差し止め食らうんじゃなかろうか。
Re: (スコア:0)
「卍」や「逆卍」は特に欧州諸国で禁止されている。
Re:基本的人権に (スコア:1)
禁止されているのはハーケンクロイツだし欧州諸国っていうよりもドイツだ。
左卍も右卍もどちらも宗教で使用されているマークという認識がされているため、判定はより慎重に行われる。
Re: (スコア:0)
プロレスラーが技で卍固め使ったら批判されたりするんかな...と少し疑問に思った。
Re: (スコア:0)
禁止されてると言いながら、日本で卍を見つけるとカッコよく見えて、すぐに使っちゃう。こんな風にね。
https://youtu.be/dYgj97gYflE?t=42 [youtu.be]
Re: (スコア:0)
でも国とかに依っては500万円の壺とかと同様に見られるかも。