アカウント名:
パスワード:
全体にちょっと回転数を上げたり下げたり(という言い方は若い人には通じないか)して辻褄を合わせるというのはよく聞く話。 テンポもバラバラの曲がみんな1コーラス1分29秒に収まるわけないしね。
今なら、ピッチ自体を上げ下げするんじゃない?整数倍じゃないとノイズが大きいかもだが。
回転数を上げるのも電気的にピッチをいじるのも手法が違うだけでピッチを上げているのでは…
デジタル処理して音程を維持したまま速度だけ変える、という話では。
ピッチを変えるのは周波数領域で処理します。整数倍とか関係ないですよ。
回転数を変えるのに相当するのは再生速度(サンプリング速度)を変えるか時間領域で補間処理するか。これは尺の長さとピッチが連動して変わる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
フィルムに尺が合わないから (スコア:0)
全体にちょっと回転数を上げたり下げたり(という言い方は若い人には通じないか)して辻褄を合わせるというのはよく聞く話。
テンポもバラバラの曲がみんな1コーラス1分29秒に収まるわけないしね。
Re: (スコア:0)
今なら、ピッチ自体を上げ下げするんじゃない?整数倍じゃないとノイズが大きいかもだが。
Re: Re:フィルムに尺が合わないから (スコア:0)
回転数を上げるのも電気的にピッチをいじるのも手法が違うだけでピッチを上げているのでは…
Re: (スコア:0)
デジタル処理して音程を維持したまま速度だけ変える、という話では。
Re: (スコア:0)
ピッチを変えるのは周波数領域で処理します。
整数倍とか関係ないですよ。
回転数を変えるのに相当するのは再生速度(サンプリング速度)を変えるか
時間領域で補間処理するか。これは尺の長さとピッチが連動して変わる。