アカウント名:
パスワード:
おおまかに
第1級殺人:事前に準備して殺した、強盗など別の罪との併合第2級殺人:ついカッとなって殺した(準備はしてなかったけど殺意はあった)など第3級殺人:それ以外(過失とか)
らしいけど、第1級殺人として扱われたってことは、相当、悪質とみなされたのかな。
度々、警告を行ったり指導されていた上での事件のようです。
ですので裁判官や陪審員の心象としては最悪の部類に入るんじゃないかと思っています。
警告や指導をされていたなら、死亡する前のどこかで強制保護みたいな措置って取られるもんでないの。アメリカってそういうイメージなんだが(「日本と違ってアメリカでは」っていう又聞きの印象だけなのかもしれんけど)。
もちろんそういう措置が取られなかったから死亡したのは分かるけど、なぜ保護しなかったのかなーという疑問がわいて。
聖書にヴィーガン食を是とする記述を発見、或いは聖書改定が通れば、米国では裁判官や陪審員の心象を得られる。
聖書で大洪水の後、神はノアに肉食を許可してるので・・・
それに聖書改定が通った所で、アメリカ人が肉食をやめるとは思えない。あいつらの体は肉とビール・ワインで概ね出来てるし。
ノア以前に創世記によると人類初の殺人事件の原因が、神が捧げものの肉が気に入って、野菜をささげたのに無視したせいらしい。
#まあ、作り話だろうけど本気にする人たち多すぎるから。
ピザが抜けてる
ところがどっこい、聖書には「動物は人間に食べられるために神が用意したもの」という話があるので、ヴィーガンは別にキリスト教的な思想というわけでもないです。むしろ殺生禁止の仏教原理主義がヴィーガンの仲間なので、キリスト教の支持を得るのは厳しいんじゃないですかね?(昔の仏教圏では、殺生が避けられない職業の人達が、こぞってキリスト教に改宗したみたいな話もある。)
んなことわかってるから「見つける」「改定する」て書いてるんやろ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
第1級殺人なんだ (スコア:5, 興味深い)
おおまかに
第1級殺人:事前に準備して殺した、強盗など別の罪との併合
第2級殺人:ついカッとなって殺した(準備はしてなかったけど殺意はあった)など
第3級殺人:それ以外(過失とか)
らしいけど、第1級殺人として扱われたってことは、相当、悪質とみなされたのかな。
Re:第1級殺人なんだ (スコア:5, 参考になる)
度々、警告を行ったり指導されていた上での事件のようです。
ですので裁判官や陪審員の心象としては最悪の部類に入るんじゃないかと思っています。
Re:第1級殺人なんだ (スコア:1)
警告や指導をされていたなら、死亡する前のどこかで強制保護みたいな措置って取られるもんでないの。アメリカってそういうイメージなんだが(「日本と違ってアメリカでは」っていう又聞きの印象だけなのかもしれんけど)。
もちろんそういう措置が取られなかったから死亡したのは分かるけど、なぜ保護しなかったのかなーという疑問がわいて。
LIVE-GON(リベゴン)
Re: (スコア:0)
聖書にヴィーガン食を是とする記述を発見、或いは聖書改定が通れば、米国では裁判官や陪審員の心象を得られる。
Re: (スコア:0)
聖書で大洪水の後、神はノアに肉食を許可してるので・・・
それに聖書改定が通った所で、アメリカ人が肉食をやめるとは思えない。
あいつらの体は肉とビール・ワインで概ね出来てるし。
Re: (スコア:0)
ノア以前に創世記によると人類初の殺人事件の原因が、神が捧げものの肉が気に入って、野菜をささげたのに無視したせいらしい。
#まあ、作り話だろうけど本気にする人たち多すぎるから。
Re: (スコア:0)
ピザが抜けてる
Re: (スコア:0)
ところがどっこい、聖書には「動物は人間に食べられるために神が用意したもの」という話があるので、ヴィーガンは別にキリスト教的な思想というわけでもないです。
むしろ殺生禁止の仏教原理主義がヴィーガンの仲間なので、キリスト教の支持を得るのは厳しいんじゃないですかね?
(昔の仏教圏では、殺生が避けられない職業の人達が、こぞってキリスト教に改宗したみたいな話もある。)
Re: (スコア:0)
んなことわかってるから「見つける」「改定する」て書いてるんやろ