アカウント名:
パスワード:
Chromeの何がいいというのか。
Firefoxメインだけれど、仕事では時々 Edge を使っている。Chromeを気持ち悪いので使っていない。
スマホは Firefox Nightly に慣れてしまってほかには戻れない。どれも ublock を入れている。
そんな感じ。
Androidで広告ブロックできるのがいいよね。今後はローカルプロキシ/VPNによる広告ブロックアプリが制限されそうだし、ますます手放せなくなりそう。https://it.srad.jp/story/22/09/01/1520208/ [it.srad.jp]
Operaもandroidで広告ブロックできるよ!
Vivaldiも本体が広告ブロック機能持ってるし、むしろできないのGoogleChromeぐらいじゃねって感じ。
せめてスラドをアクセスするときには広告ブロックをオフにしよう。 そうしないと、もうないがいつまで経っても直らない。
ブロックしていようが、解除していようが、広告をクリックしなければ同じ事だと思うけれど
そもそも「もうない」で広告が表示されてないんですがそれは
直ったのかと思ってたら今日は一日中もうないだな
ああ、やっぱりあれっておま環じゃなくて、known issueなんですか。ここ1か月位で出る日と出ない日があって、気持ち2/3位出るので、まあ時間無駄にしなくていいやーと思ってました(笑)
CanvasのCPU使用効率が…… FirefoxとChromeで艦これのCPU使用率を比較すると差が一目瞭然。なので艦これだけChromeでやってた
ChromeってGoogleの中で最も退屈なプロダクトだと思うのは自分だけでしょうか。最近、ちょっとは昨日にも色気が出てきたっぽいけど延々と変わらない機能のままというのは退屈以外の何物でもないですね。
自動車なんて100年以上ろくな進化ないけどね大きな進化はATになったことと、エアコンがついたことくらいか?
傘なんて不便で使いにくいのに進化が全くない毎年、より高性能になった新型の傘が発売されてもいいのに、まったく変化ないビニールの透明タイプが出てきたとか、ワンタッチ式になったとか、100年間での進化はそれくらい
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
Firefox (スコア:0)
Chromeの何がいいというのか。
Re:Firefox (スコア:1)
Firefoxメインだけれど、仕事では時々 Edge を使っている。
Chromeを気持ち悪いので使っていない。
スマホは Firefox Nightly に慣れてしまってほかには戻れない。
どれも ublock を入れている。
そんな感じ。
Re: (スコア:0)
Androidで広告ブロックできるのがいいよね。
今後はローカルプロキシ/VPNによる広告ブロックアプリが制限されそうだし、ますます手放せなくなりそう。
https://it.srad.jp/story/22/09/01/1520208/ [it.srad.jp]
Re:Firefox (スコア:1)
Operaもandroidで広告ブロックできるよ!
Re: (スコア:0)
Vivaldiも本体が広告ブロック機能持ってるし、むしろできないのGoogleChromeぐらいじゃねって感じ。
Re: (スコア:0)
せめてスラドをアクセスするときには広告ブロックをオフにしよう。
そうしないと、もうないがいつまで経っても直らない。
Re: (スコア:0)
ブロックしていようが、解除していようが、広告をクリックしなければ同じ事だと思うけれど
Re: (スコア:0)
そもそも「もうない」で広告が表示されてないんですがそれは
Re: (スコア:0)
直ったのかと思ってたら今日は一日中もうないだな
Re: (スコア:0)
ああ、やっぱりあれっておま環じゃなくて、known issueなんですか。
ここ1か月位で出る日と出ない日があって、気持ち2/3位出るので、まあ時間無駄にしなくていいやーと思ってました(笑)
Re: (スコア:0)
CanvasのCPU使用効率が…… FirefoxとChromeで艦これのCPU使用率を比較すると差が一目瞭然。
なので艦これだけChromeでやってた
Re: (スコア:0)
ChromeってGoogleの中で最も退屈なプロダクトだと思うのは自分だけでしょうか。
最近、ちょっとは昨日にも色気が出てきたっぽいけど延々と変わらない機能のままというのは退屈以外の何物でもないですね。
Re: (スコア:0)
自動車なんて100年以上ろくな進化ないけどね
大きな進化はATになったことと、エアコンがついたことくらいか?
傘なんて不便で使いにくいのに進化が全くない
毎年、より高性能になった新型の傘が発売されてもいいのに、まったく変化ない
ビニールの透明タイプが出てきたとか、ワンタッチ式になったとか、100年間での進化はそれくらい