アカウント名:
パスワード:
に対する手数料が目的に見えてしまう(邪推)
ネット配信サービスが充実しつつある今、多くのクリエイター?はそちらに軸足移しているでしょうし。コアなファン以外の一般層でどれくらいレコーダー利用してるんだろう。
数少ない知り合いの中でもレコーダー持ってない or 使っていない世帯はあるし。自分はだいたい特定のキーワードで録画して、見たり見ないで消したり。
利権をクリエイトするクリエーターへの対価の還元ですよ
まぁ、著作者本人が払った使用料も配分されなかったって話もあるしな。
何にいくら払ってるのか第三者監査入れた上で公表しろとは思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
クリエーターへの対価の還元 (スコア:1)
に対する手数料が目的に見えてしまう(邪推)
ネット配信サービスが充実しつつある今、多くのクリエイター?はそちらに軸足移しているでしょうし。
コアなファン以外の一般層でどれくらいレコーダー利用してるんだろう。
数少ない知り合いの中でもレコーダー持ってない or 使っていない世帯はあるし。
自分はだいたい特定のキーワードで録画して、見たり見ないで消したり。
Re: クリエーターへの対価の還元 (スコア:2, おもしろおかしい)
利権をクリエイトするクリエーターへの対価の還元ですよ
Re: (スコア:0)
まぁ、著作者本人が払った使用料も配分されなかったって話もあるしな。
何にいくら払ってるのか第三者監査入れた上で公表しろとは思う。