アカウント名:
パスワード:
一般にはLINUXディトリビューターが悪いとはならないじゃん?
あとたまに見かけるのは開発元に問い合わせたら「それディストリビューション作成先に聞いてください」って回答. 出来たバイナリはある程度ディストリビュータの移行入ってますからね.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
誰のせいなの? (スコア:4, おもしろおかしい)
「ぼうや、そりゃあ Apacheプロジェクトさ」
「そっか。じゃ、OpenSSHに脆弱性があったら?」
「ぼうや、そりゃあ OpenSSHプロジェクトさ」
「ふーん。じゃあ、IEだったら?」
「それは Microsoftだね」
「じゃあ OutlookExpressは?」
「それも Microsoftだ」
Re:誰のせいなの? (スコア:1, 興味深い)
確かに.
MSもソフトウェア毎に会社分割してしまえば,
どこが問題なのかの鉾先が明確になっていいかもな.
Re:誰のせいなの? (スコア:0)
> どこが問題なのかの鉾先が明確になっていいかもな.
今でも明確じゃん
何が言いたいの?
「会社分割」って言いたいだけだろ
Re:誰のせいなの? (スコア:1, 参考になる)
というのは,ユーザが脆弱性を発見した際に,
IEに脆弱性→マイクロソフト社窓口へ報告→?→IE開発部門
?の部分がいろいろあるから,明確ではないと思う.
完全に分けられるのら,IEに脆弱性→IE開発窓口→IE開発部門
逆であれば,つまり,開発で脆弱性が見付かったのであれば,
開発→?→マイクロソフト社窓口→ユーザ
開発→窓口→ユーザ
図式は省略しまくってるけど...
例えば,SSHに脆弱性があっても,
一般にはLINUXディトリビューターが悪いとはならないじゃん?
会社分割ではなくて,鉾先が明確になるってことをいいたいのです.
Re:誰のせいなの? (スコア:1)
Windows 95でデフラグしておかしかったからSymantecに報告しますか?
Windows 2000?XPでデフラグしておかしかったからExecutive Softwareに報告しますか?
#若干OEM元うろ覚えですが(ぉぃ
あとたまに見かけるのは開発元に問い合わせたら「それディストリビューション作成先に聞いてください」って回答.
出来たバイナリはある程度ディストリビュータの移行入ってますからね.
えりゅふ
よくきたblog [blog.poyo.jp]
Re:誰のせいなの? (スコア:0)
誰かによって違うので,"一般には違う"ということ.
マイクロソフト社が一括して製造となっているので,
一般にマイクロソフトが悪いと言える.
さて,指摘にある通り,普通は報告しない.
マイクロソフト社が窓口になることで利便性の向上があるからだろう.
だけど,ここではそういうのはどっかに置いといて,
分けられてたら,わかりやすくなるということだけを言ってるのだな.
というのはいいとして,あ
Re:誰のせいなの? (スコア:0)
>一般にマイクロソフトが悪いと言える.
ごめん.これは削除.例としてはまずすぎる...
Re:誰のせいなの? (スコア:0)
Microsoftに連絡すれば良いんでは。
その後の切り分けは向こうでやってくれれば十分。
Linuxだって、とりあえずディストリビュータに
報告すればいいでしょ?
そこが対応してくれなかったら、そこの責任。
Re:誰のせいなの? (スコア:0)
ディストリビュータに連絡するのは筋違いと思う.
例えば,ApacheはWinでも使えるけど,Apacheに脆弱性があるからといって,
"とりあえず"としても,マイクロソフト社に報告してもどうしようもないでしょ?
極端な例だけどね.
全然難しい話じゃない.
多くの人はOfficeに脆弱性があるということから,
Officeのプロジェクトが悪いではなくて,
マイ
Re:誰のせいなの? (スコア:0)
>"とりあえず"としても,マイクロソフト社に報告してもどうしようもないでしょ?
>極端な例だけどね.
この部分でApacheはWinには直接含まれてないけど,含まれてると仮定してねということ.
Re:誰のせいなの? (スコア:0)
>Microsoftに連絡すれば良いんでは。
>その後の切り分けは向こうでやってくれれば十分。
連絡しても,うまく機能してないから,
こういう状況になってるのだろう?
はっきり認識してる人でさえ,全く認識してない人と
同列に扱われてしまうということを強