アカウント名:
パスワード:
日本は自称ゲーム大国なんだからこういうポータルサイトをメーカー同士が協力するなりして作ばよかったのに。steamは昔からあったけど日本ではマニアしか使っていなかった。それがpubg辺りから一般認知が一気に進んで、もうすでにたいていのPCゲームはsteamになってしまった。ここから日本がPCゲームストアで巻き返すのはもう無理ゲー。完全に海外に持っていかれてしまった。
持ってかれたも何も、日本のPCゲーはほぼ絶滅して、マニアが細々と洋ゲーやってる有様だった。SteamもValveのオンラインゲーム用のプラットフォームが進化していったものだし、EAやBlizzardが天下取ってもおかしくなかった。そんなんでどうやって日本のゲームメーカーが主導しろと。
日本だとコンシューマ機が圧倒的に強くてわざわざPCで遊ぶ必要がなかったんだよね。んで現状コンシューマ機でもDL販売やインディースブランドの取り込みが行われてる、逆にゲーム市場自体の縮小からかつてコンシューマ機向けだったゲーム(特に過去のもの)もSteamに出してる等、どっちかというとDL販売が市場に占める割合がPCに限らず伸びているって感じよね。
> 日本だとコンシューマ機が圧倒的に強くハードウェアの値段が圧倒的に違ったからね。PCだと数十万のところ、ゲーム機は数万。それと、PCはソフトも高かったし、一般人が使う用途も今と比べると限られてた。
絶滅っていうかゲームメーカーが殺したんやろ国内ゲームメーカーがゲーム専用機の囲い込みに加担してたから、ゲーム専用機が斜陽になったら国内ゲームメーカーもろとも沈んで、プラットフォームもソフトも海外に総取りされた
よほど日本ダメと言わなければ生きられない脳みそらしい。
そもそも日本じゃPC所有の文化が薄いんだよ。「スマホがあればPCいらないんじゃね?」って妄言がよく出るくらいには。日本ゲームメーカーが殺したんじゃなくてそもそも一般人から見て存在しないに等しかった。ファミコンが出た後もPCゲームの市場が「縮小」したなんて事実はない。(殺したというのならその後は縮小傾向になるはず)…いやまあそれはコンシューマじゃ出せないエロゲメーカーの下支えも少なくはなかったのは事実だが。そんな荒野にゲームプラットフォーム商売を起こそうって機運自体できるはずなかろう。
んで逆に据え置き機のユーザーをSteamにもっていかれたりもしてないんだよ。ライトゲーマーはそもそも自分のフィールドからでないし、ヘビーゲーマーは全部やってる。総取りもクソも存在しないお前の妄想だよ。
日本製のPCゲーは98と運命を共にするように衰退していった感があるけどな。それに代わるようにして洋ゲーにシフトしていったからPCゲームの市場としては縮小はしていないのかもしれんが。
肝心のエロゲーはきちんとWindowsに移行して元気に?やってたでしょ。一般や控えめな美少女ゲームもCSに移行したんだよ。
そもそもPC-98にしろPC-88にしろ、とてもゲームに向いてる機種じゃなかったからね……昔のプログラマーは本当に頑張った。
MSXやらX68kやらFM-TOWNSやらX1やら、昔の日本ってゲーミングPCに熱心だったのにね。
殺した?最初から死んでたよ。
生まれないようにしてた、が正しいかな
日本の各メーカーで「PCゲーム発売するときは新しく立ち上げるこの販売プラットフォーム対応しましょ」って協力してやるだけでもよかったと思うな。
日本のゲーム衰退は囲い込みの結果だと思う。専用ゲーム機にこだわるというのも囲い込み戦略だし、Steamのようなオープン化を嫌った結果かと。
日本のPCゲーはほぼ絶滅して、マニアが細々と洋ゲーやってる有様だった
この時代はプラットフォームがWindowsでDRMは無しだねえ。販売プラットフォームはPCソフトウェア販売のパッケージ物流か直売。現在で言えばDMMやDLSiteが該当するだろうけど同人はだいたいDRM無し、メーカー製は外部のDRMで両サイトとも販売していたりする。だからPCゲームでは囲い込みなんてなかったよ。オープン化を嫌ったなんてこともない。
> マニアが細々と洋ゲー トゥームレイダー2とかウルティマオンラインとか家電量販店やコンビニで買ったような気がするんだが、あれは失敗だったんかな。 スクウェアが力入れてたような記憶がある。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
また海外にもってかれた (スコア:0)
日本は自称ゲーム大国なんだからこういうポータルサイトをメーカー同士が協力するなりして作ばよかったのに。
steamは昔からあったけど日本ではマニアしか使っていなかった。
それがpubg辺りから一般認知が一気に進んで、もうすでにたいていのPCゲームはsteamになってしまった。
ここから日本がPCゲームストアで巻き返すのはもう無理ゲー。
完全に海外に持っていかれてしまった。
Re:また海外にもってかれた (スコア:0)
持ってかれたも何も、日本のPCゲーはほぼ絶滅して、マニアが細々と洋ゲーやってる有様だった。
SteamもValveのオンラインゲーム用のプラットフォームが進化していったものだし、EAやBlizzardが天下取ってもおかしくなかった。
そんなんでどうやって日本のゲームメーカーが主導しろと。
Re: (スコア:0)
日本だとコンシューマ機が圧倒的に強くてわざわざPCで遊ぶ必要がなかったんだよね。
んで現状コンシューマ機でもDL販売やインディースブランドの取り込みが行われてる、
逆にゲーム市場自体の縮小からかつてコンシューマ機向けだったゲーム(特に過去のもの)もSteamに出してる等、
どっちかというとDL販売が市場に占める割合がPCに限らず伸びているって感じよね。
Re: (スコア:0)
> 日本だとコンシューマ機が圧倒的に強く
ハードウェアの値段が圧倒的に違ったからね。PCだと数十万のところ、ゲーム機は数万。
それと、PCはソフトも高かったし、一般人が使う用途も今と比べると限られてた。
Re: (スコア:0)
絶滅っていうかゲームメーカーが殺したんやろ
国内ゲームメーカーがゲーム専用機の囲い込みに加担してたから、ゲーム専用機が斜陽になったら国内ゲームメーカーもろとも沈んで、プラットフォームもソフトも海外に総取りされた
Re: (スコア:0)
よほど日本ダメと言わなければ生きられない脳みそらしい。
そもそも日本じゃPC所有の文化が薄いんだよ。「スマホがあればPCいらないんじゃね?」って妄言がよく出るくらいには。
日本ゲームメーカーが殺したんじゃなくてそもそも一般人から見て存在しないに等しかった。
ファミコンが出た後もPCゲームの市場が「縮小」したなんて事実はない。(殺したというのならその後は縮小傾向になるはず)
…いやまあそれはコンシューマじゃ出せないエロゲメーカーの下支えも少なくはなかったのは事実だが。
そんな荒野にゲームプラットフォーム商売を起こそうって機運自体できるはずなかろう。
んで逆に据え置き機のユーザーをSteamにもっていかれたりもしてないんだよ。
ライトゲーマーはそもそも自分のフィールドからでないし、ヘビーゲーマーは全部やってる。
総取りもクソも存在しないお前の妄想だよ。
Re: (スコア:0)
日本製のPCゲーは98と運命を共にするように衰退していった感があるけどな。
それに代わるようにして洋ゲーにシフトしていったからPCゲームの市場としては縮小はしていないのかもしれんが。
Re: (スコア:0)
肝心のエロゲーはきちんとWindowsに移行して元気に?やってたでしょ。
一般や控えめな美少女ゲームもCSに移行したんだよ。
Re: (スコア:0)
そもそもPC-98にしろPC-88にしろ、とてもゲームに向いてる機種じゃなかったからね……昔のプログラマーは本当に頑張った。
MSXやらX68kやらFM-TOWNSやらX1やら、昔の日本ってゲーミングPCに熱心だったのにね。
Re: (スコア:0)
殺した?最初から死んでたよ。
Re: (スコア:0)
生まれないようにしてた、が正しいかな
Re: (スコア:0)
日本の各メーカーで「PCゲーム発売するときは新しく立ち上げるこの販売プラットフォーム対応しましょ」って協力してやるだけでもよかったと思うな。
日本のゲーム衰退は囲い込みの結果だと思う。専用ゲーム機にこだわるというのも囲い込み戦略だし、Steamのようなオープン化を嫌った結果かと。
Re: (スコア:0)
日本のPCゲーはほぼ絶滅して、マニアが細々と洋ゲーやってる有様だった
この時代はプラットフォームがWindowsでDRMは無しだねえ。販売プラットフォームはPCソフトウェア販売のパッケージ物流か直売。
現在で言えばDMMやDLSiteが該当するだろうけど同人はだいたいDRM無し、メーカー製は外部のDRMで両サイトとも販売していたりする。
だからPCゲームでは囲い込みなんてなかったよ。オープン化を嫌ったなんてこともない。
Re: (スコア:0)
> マニアが細々と洋ゲー
トゥームレイダー2とかウルティマオンラインとか家電量販店やコンビニで買ったような気がするんだが、あれは失敗だったんかな。
スクウェアが力入れてたような記憶がある。