アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
報道機関はチェックの対象外というのなら、 (スコア:1)
そんな組織が、どれくらい役に立つか、わかりませんが。
Re: (スコア:1)
守備範囲はネット上のコンテンツというのは納得なのですが、
おそらく、検証結果は報道機関(協賛会社?)に提供するのが目的だと思いますよ
(べつに公益法人じゃないし)
報道機関側から見たメリットは
・ネットから拾ってきたネタの検証コスト削減
・ガセだった時の責任回避
ですかね
報道時、片隅に「事実検証:日本ファクトチェックセンター」と表示されるかと
以下、妄想&邪推:
あえて、「事実検証:一般社団法人セーファーインターネット協会」としないのは
報道自体が第三者機関によるチェック済だとミスリードさせるためではない
マスコミに取り込むための窓口 (スコア:1)
そりゃ、世の中の役には立たないなぁ。(笑)
ネットの情報の精度を調べるなんて、そもそも費用対効果は悪いし、
本当の"特ダネ"であれば、報道機関そのもので動くでしょうし。