アカウント名:
パスワード:
明らかにガッチリと固められている上にシャッターまで付いてる代物を、無理やり開けようとする若者の存在に違和感が。というか、MD知らないのにシングルCDは知ってたのだろうか? CDだと思うにしてもサイズがおかしいと思いそうなモノだけど。
百歩譲ってMDを知らないのはともかくとして、簡単に開かない物を開くまで力を入れますかね、普通。途中でおかしいと思わないんですかね。アレを破壊して開けるとかちょっとやそっとの力じゃないでしょ。
>アレを破壊して開けるとかちょっとやそっとの力じゃないでしょ。
素手でこじ開けられるのはすごいですね。境目にナイフかナニかを無理やり突っ込んだらこじ開けられそうだけど。
MDなんて古いメディアなので10年以上利用してた&車内に放置で相当劣化してた可能性が
> そもそも「存在に違和感が」って言ってる時点で、そんな若者は存在しなくて話を盛ってるんじゃないか?って話なんだけどね
って存在しないだろって批判の話に読むらしいぞ存在しなくて盛ってる話だろって文章に対して「すごいですね」ってお前読解力やべーなwそれ、一般的な日本語の読解じゃないらしいから、自分の能力を疑ってみた方が良いとよ
https://srad.jp/comment/4357069 [srad.jp]
存在しなくて盛ってる話だろって文章に対して揶揄ってるのにお前読解力やべーなwそれ、一般的な日本語の読解じゃないらしいから、自分の能力を疑ってみた方が良いとよ
頭わる……「存在しなくて盛ってる話だろって文章」を揶揄、つまり皮肉めいた批判をされたと認識してるって?揶揄されたって「お前アホなの?」って言われたのと似たり寄ったりだって分かってるか?オレにとってはどっちでも構わんぞ(笑)
こいつ誰相手に戦ってんの?日本語も空気も読めない奴が暴れまわってるなw
漫画があるからそれが真実だとは言えません。
# pspのプラケースは箱から取り出すときに壊れてしまったことがある
この漫画の雰囲気だと実体験を盛ったものでも、全くのフィクションでも行ける感じですね。まあ雑談するにおいて事実かどうかはこの際どうでもいい事かもしれませんが。
少なくとも平均的な若者が皆MDを破壊するって事は無いですね。
MDが出た当時にも同様に破壊した当時の若者、現おっさんおばさんもいたけどなCDのケースを単なる外装と思って、購入後に破壊してたやつもいた
どっちも君の言う通りおかしいと思う想像力のないアホだが、何でもかんでも若者がーってのも歴史を知らんというか想像力がないないつの時代にもそんなのは一定数いるに決まってる
いやなんでもかんでも若者がーって……元々の話が「若者とのジェネレーションギャップの話」なのになに言ってるんですか?この流れでどこから「何でもかんでも」って話になるんです? 勝手に付け加えないでください。
> この流れでどこから「何でもかんでも」って話になるんです? 勝手に付け加えないでください。
「無理やり開けようとする若者の存在に違和感が。」若者なら無理やり開けようとすると思ってる
「CDだと思うにしてもサイズがおかしいと思いそうなモノだけど。」若者ならおかしいと思わないと思ってる
「簡単に開かない物を開くまで力を入れますかね、普通。」若者なら普通じゃない事をすると思ってる
「途中でおかしいと思わないんですかね。」若者なら途中でおかしいと思わないと思ってる
何でもかんでも若者ならーって思ってるねそうは思ってないなら何で若者の話という流れに乗っちゃったんです?
横からですまんが、その副音声全部君の妄想じゃんw やたら攻撃的でかつ支離滅裂なこと言ってる奴が、「藁人形相手につまらんマウント取っ手て大喜びしてる」とか言ってるの笑っちゃった
一般的な日本語の読解だと思うけど、君の日本語能力ではそうとは読み取れなかったという宣言をわざわざ横から出てきてまでしたという事は了解です
それが一般的な日本語の読解??www 本気で言ってるの?www たまには自分の能力を疑ってみたほうがいいよ 4356805には他にもレスついてるけど君みたいな読解してるのは一人もいないと思うよ そもそも「存在に違和感が」っ
> 4356805には他にもレスついてるけど君みたいな読解してるのは一人もいないと思うよ
頭わる……「全部君の妄想じゃん」という話の流れもある中でこのACは同一人物のハズだ!って言い出せるのは才能だね、自爆の
んで、例えば#4356922が「まあ今どきの若者なんてそんなもんすよ」と読み取ってるし、nemui4 #4356821も「素手でこじ開けられるのはすごいですね。」とそういうやつが存在すると読み取った前提で書いとるな目玉ついてんのか?それとも脳に障害が?「一人もいないと思うよ」って妄想じゃなくて確認しろよw
> そもそも〜って話なんだけどね
だ
#4357186> 対象が新しいか古いかも,行為者が若者か年寄かを問わず,「そういうことをする人はいつもどこかにいる」というだけの話かと.
本人らしき文体のやつが「いる」という前提の意図で書いていると仰ってるなwま、ACだから本人は分からんけど、少なくともそう読み取るやつは他に一人もいないと思っちゃった君の判断能力に乾杯!誇れw誇れw
いやぁ、ちょっとつついてみるとこれだからおもろいよw いいんじゃないすっか?その調子でいってみよう!w
何が争点なのかわかりません.元々のネタは「カルチャーギャップのおかげで,知っている人間には考えられないようなことが起こる」という良くある笑い話だと思います.
主人公が若者だろうと年寄りだろうとどっちでも成立する話.
昔,5インチのフロッピ―ディスケットの外装を剥いて,FDドライブに差し込んだ人がいるというネタがあって,その時の主人公は,「おっさん」だったか「おばはん」だったかでしたね.つまり,そのカルチャーに縁遠い人.
対象が新しいか古いかも,行為者が若者か年寄かを問わず,「そういうことをする人はいつもどこかにいる」というだけの話かと.
# 若い頃にそういうことをする人は,年をとってもしがちという相関はあるかもしれませんが.
「これは若者をディスっている」「また年寄りがバカにされている」は,自分の思い込みである可能性もありますので,脊髄反射的にファイティングポーズをとるのではなく,おおらかに生きましょう.
> 主人公が若者だろうと年寄りだろうとどっちでも成立する話.> 良くある笑い話だと思います.
どっちでも誰でも成立する話なのに、特定個人ではなく若者を主人公にして「違和感」「おかしい」「普通(じゃない)」と笑いものにしてマウント取りましたって事ね頭じゃなくて人間性が悪いんだな
> 対象が新しいか古いかも,行為者が若者か年寄かを問わず,「そういうことをする人はいつもどこかにいる」というだけの話かと.
はぁ、何いってんのお前?低レベルな日本語能力で話しかけてくんなよ
自分の能力を疑ってみたほうがいいよ#4356805(親コメ)は、そもそも「存在に違和感が」って言ってる時点で、そんな若者は存在しなくて話を盛ってるんじゃないか?って話なんだけど?
『「〜いつもどこかにいる」というだけの話』?君の特異な日本語読解ももはや才能として誇ってもいいよ
姉がニッカド電池の被覆をはがして使おうとしていたので止めたことはある。ビニテで修復した。
手にとってシャッターの仕組みをしげしげと眺めていじってみれば、破壊行為はしないと思いますね製造ラインで作業者がとんでもない馬鹿することがありますが、それと同じように最初の思い込みで突っ走ってしまったのかな?
そもそもシャッターのついてるメディアなんて見たことないのでは。中にCDみたいのが入っていれば、取り出して使うんだろうなって想像するのは不思議ではない。
「シャッターつきメディア」を見た事なければ、「変な模様」としか認識できないのでは。
薄型のCDケースだと、あのくらいの厚みの奴があるし。
薄型のCDケースは固くて開けるときに壊しそうになるのもあるから、MDも同じようなもんだと思って力を入れすぎたのかも?(初期の厚いCDケースでも力をいれたら蓋が外れて飛んでいったのがあった)
手にとってシャッターの仕組みをしげしげと眺めていじってみれば
シャッターにロックがついているからどうかな?
ポータブルのプレーヤにセットすればシャッターは開くように作ってあるのだから、手でも簡単に開けられるはずだが手元にもうMDが無いのどうだったか分からない......(素手でどこかを押せばよいのか、爪楊枝や伸ばしたクリップで突いたりする必要があるのか.......)
手だけでは無理かな。スリットに厚紙などを差し込めばロックが外れた状態になる。
時代的にiMacのお蔭でシースルーが流行ってた結果、シャッターもペラペラの透過するプラ製な奴も有ったしね。ロック機構はWikipediaの画像右上の白いパーツと黒いパーツの部分。 [wikimedia.org]FDやMOと異なりシャッターを自動で戻すバネは無くドライブ側で閉じるようになっていた。
変な機構してるうえにガッチリと嵌まってるプラケースは両側を持って強く曲げたらどこか可動部が開くだろう、っていうアプローチは自分も割とやるけどなあ。開くものと思い込んでいて、MDがもろかったらあり得るんじゃない?
漫画だからね。想像(創造)力の世界でしょ。まあ、ガチャガチャいじくりまわしたのかもしれないけど、って珍しくはない。
そもそもMD自体がケースに入ってると思うのだが(むき出しって人そんなにいないんじゃ?)ケースに入ったものがさらにケースに入れられてるという時点で何かおかしいと思わないのだろうか
でも、LD使ってるヤツがVHDのケースからディスク出そうとしたことあったから仕方ないのかな
私の周りの観測事例で言えば、MDは裸で放り出している人のほうが多かったですね。
そっか、自分の周りだとケースにタイトルや曲目書いたシール張ってる人ばっかだったから裸で放り出してる人ってあんまりいないと思ってた。
ちんこだって皮かむった上にパンツあってズボンあるだろ
おまえはパンツ脱がすとき誤って皮まで剥がされたことでもあるのか?このMDみたいに・・・
まあ今どきの若者なんてそんなもんすよ。新人類ですら人類未満の知能なのだから令和新人ときたら…
私60を超えていますが,新人類と呼ばれた世代です.
先輩はもっと上なのですね.「三無主義世代」とかですか?それとも「全共闘世代」?
DVD-RAM Type-2,4は明らかにガッチリと固められている上にシャッターまで付いてる代物でありながら必要に応じて開けるが?
CD知ってるとカートリッジごと再生デバイスにぶち込むことがありえないと感じることはおかしなことではないかなCDケースでとっかかりがなかったら爪突っ込んで空けるように力じゃなくててこを使うし
不破さん(仮面ライダーバルカン) [pixiv.net]「何か?」
#ゴリライズ [pixiv.net]の単独項目まであるのかよ
古くなってプラスチック劣化してたんちゃう?今新品ってどこに売ってるのってくらい見ないけど…
いにしえの時代にはフロッピーを切ったとか折ったとかいう話があるからねえ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
いくらなんでも (スコア:0)
明らかにガッチリと固められている上にシャッターまで付いてる代物を、無理やり開けようとする若者の存在に違和感が。
というか、MD知らないのにシングルCDは知ってたのだろうか? CDだと思うにしてもサイズがおかしいと思いそうなモノだけど。
百歩譲ってMDを知らないのはともかくとして、簡単に開かない物を開くまで力を入れますかね、普通。途中でおかしいと思わないんですかね。
アレを破壊して開けるとかちょっとやそっとの力じゃないでしょ。
Re:いくらなんでも (スコア:1)
>アレを破壊して開けるとかちょっとやそっとの力じゃないでしょ。
素手でこじ開けられるのはすごいですね。
境目にナイフかナニかを無理やり突っ込んだらこじ開けられそうだけど。
Re: (スコア:0)
MDなんて古いメディアなので10年以上利用してた&車内に放置で相当劣化してた可能性が
Re: (スコア:0)
> そもそも「存在に違和感が」って言ってる時点で、そんな若者は存在しなくて話を盛ってるんじゃないか?って話なんだけどね
って存在しないだろって批判の話に読むらしいぞ
存在しなくて盛ってる話だろって文章に対して「すごいですね」ってお前読解力やべーなw
それ、一般的な日本語の読解じゃないらしいから、自分の能力を疑ってみた方が良いとよ
https://srad.jp/comment/4357069 [srad.jp]
Re: (スコア:0)
存在しなくて盛ってる話だろって文章に対して揶揄ってるのにお前読解力やべーなw
それ、一般的な日本語の読解じゃないらしいから、自分の能力を疑ってみた方が良いとよ
Re: (スコア:0)
頭わる……
「存在しなくて盛ってる話だろって文章」を揶揄、つまり皮肉めいた批判をされたと認識してるって?
揶揄されたって「お前アホなの?」って言われたのと似たり寄ったりだって分かってるか?
オレにとってはどっちでも構わんぞ(笑)
Re: (スコア:0)
こいつ誰相手に戦ってんの?日本語も空気も読めない奴が暴れまわってるなw
Re: (スコア:0)
漫画があるからそれが真実だとは言えません。
# pspのプラケースは箱から取り出すときに壊れてしまったことがある
Re: (スコア:0)
この漫画の雰囲気だと実体験を盛ったものでも、全くのフィクションでも行ける感じですね。
まあ雑談するにおいて事実かどうかはこの際どうでもいい事かもしれませんが。
少なくとも平均的な若者が皆MDを破壊するって事は無いですね。
Re: (スコア:0)
MDが出た当時にも同様に破壊した当時の若者、現おっさんおばさんもいたけどな
CDのケースを単なる外装と思って、購入後に破壊してたやつもいた
どっちも君の言う通りおかしいと思う想像力のないアホだが、何でもかんでも若者がーってのも歴史を知らんというか想像力がないな
いつの時代にもそんなのは一定数いるに決まってる
Re: (スコア:0)
いやなんでもかんでも若者がーって……元々の話が「若者とのジェネレーションギャップの話」なのになに言ってるんですか?
この流れでどこから「何でもかんでも」って話になるんです? 勝手に付け加えないでください。
Re: (スコア:0)
> この流れでどこから「何でもかんでも」って話になるんです? 勝手に付け加えないでください。
「無理やり開けようとする若者の存在に違和感が。」
若者なら無理やり開けようとすると思ってる
「CDだと思うにしてもサイズがおかしいと思いそうなモノだけど。」
若者ならおかしいと思わないと思ってる
「簡単に開かない物を開くまで力を入れますかね、普通。」
若者なら普通じゃない事をすると思ってる
「途中でおかしいと思わないんですかね。」
若者なら途中でおかしいと思わないと思ってる
何でもかんでも若者ならーって思ってるね
そうは思ってないなら何で若者の話という流れに乗っちゃったんです?
Re: (スコア:0)
横からですまんが、その副音声全部君の妄想じゃんw やたら攻撃的でかつ支離滅裂なこと言ってる奴が、「藁人形相手につまらんマウント取っ手て大喜びしてる」とか言ってるの笑っちゃった
Re: (スコア:0)
一般的な日本語の読解だと思うけど、君の日本語能力ではそうとは読み取れなかったという宣言をわざわざ横から出てきてまでしたという事は了解です
Re: (スコア:0)
それが一般的な日本語の読解??www
本気で言ってるの?www
たまには自分の能力を疑ってみたほうがいいよ
4356805には他にもレスついてるけど君みたいな読解してるのは一人もいないと思うよ
そもそも「存在に違和感が」っ
Re: (スコア:0)
> 4356805には他にもレスついてるけど君みたいな読解してるのは一人もいないと思うよ
頭わる……
「全部君の妄想じゃん」という話の流れもある中でこのACは同一人物のハズだ!って言い出せるのは才能だね、自爆の
んで、例えば#4356922が「まあ今どきの若者なんてそんなもんすよ」と読み取ってるし、
nemui4 #4356821も「素手でこじ開けられるのはすごいですね。」とそういうやつが存在すると読み取った前提で書いとるな
目玉ついてんのか?それとも脳に障害が?
「一人もいないと思うよ」って妄想じゃなくて確認しろよw
> そもそも〜って話なんだけどね
だ
Re: (スコア:0)
> 4356805には他にもレスついてるけど君みたいな読解してるのは一人もいないと思うよ
#4357186
> 対象が新しいか古いかも,行為者が若者か年寄かを問わず,「そういうことをする人はいつもどこかにいる」というだけの話かと.
本人らしき文体のやつが「いる」という前提の意図で書いていると仰ってるなw
ま、ACだから本人は分からんけど、少なくともそう読み取るやつは他に一人もいないと思っちゃった君の判断能力に乾杯!
誇れw誇れw
Re: (スコア:0)
いやぁ、ちょっとつついてみるとこれだからおもろいよw いいんじゃないすっか?その調子でいってみよう!w
Re: (スコア:0)
何が争点なのかわかりません.元々のネタは「カルチャーギャップのおかげで,知っている人間には考えられないようなことが起こる」という良くある笑い話だと思います.
主人公が若者だろうと年寄りだろうとどっちでも成立する話.
昔,5インチのフロッピ―ディスケットの外装を剥いて,FDドライブに差し込んだ人がいるというネタがあって,その時の主人公は,「おっさん」だったか「おばはん」だったかでしたね.つまり,そのカルチャーに縁遠い人.
対象が新しいか古いかも,行為者が若者か年寄かを問わず,「そういうことをする人はいつもどこかにいる」というだけの話かと.
# 若い頃にそういうことをする人は,年をとってもしがちという相関はあるかもしれませんが.
「これは若者をディスっている」「また年寄りがバカにされている」は,自分の思い込みである可能性もありますので,脊髄反射的にファイティングポーズをとるのではなく,おおらかに生きましょう.
Re: (スコア:0)
> 主人公が若者だろうと年寄りだろうとどっちでも成立する話.
> 良くある笑い話だと思います.
どっちでも誰でも成立する話なのに、特定個人ではなく若者を主人公にして「違和感」「おかしい」「普通(じゃない)」と笑いものにしてマウント取りましたって事ね
頭じゃなくて人間性が悪いんだな
Re: (スコア:0)
> 対象が新しいか古いかも,行為者が若者か年寄かを問わず,「そういうことをする人はいつもどこかにいる」というだけの話かと.
はぁ、何いってんのお前?
低レベルな日本語能力で話しかけてくんなよ
自分の能力を疑ってみたほうがいいよ
#4356805(親コメ)は、そもそも「存在に違和感が」って言ってる時点で、そんな若者は存在しなくて話を盛ってるんじゃないか?って話なんだけど?
『「〜いつもどこかにいる」というだけの話』?
君の特異な日本語読解ももはや才能として誇ってもいいよ
https://srad.jp/comment/4357069 [srad.jp]
Re: (スコア:0)
姉がニッカド電池の被覆をはがして使おうとしていたので止めたことはある。
ビニテで修復した。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
手にとってシャッターの仕組みをしげしげと眺めていじってみれば、破壊行為はしないと思いますね
製造ラインで作業者がとんでもない馬鹿することがありますが、それと同じように最初の思い込みで突っ走ってしまったのかな?
Re:いくらなんでも (スコア:2)
そもそもシャッターのついてるメディアなんて見たことないのでは。
中にCDみたいのが入っていれば、取り出して使うんだろうなって
想像するのは不思議ではない。
Re: (スコア:0)
「シャッターつきメディア」を見た事なければ、
「変な模様」としか認識できないのでは。
薄型のCDケースだと、あのくらいの厚みの奴があるし。
Re: (スコア:0)
薄型のCDケースは固くて開けるときに壊しそうになるのもあるから、MDも同じようなもんだと思って力を入れすぎたのかも?
(初期の厚いCDケースでも力をいれたら蓋が外れて飛んでいったのがあった)
Re: (スコア:0)
手にとってシャッターの仕組みをしげしげと眺めていじってみれば
シャッターにロックがついているからどうかな?
Re: (スコア:0)
ポータブルのプレーヤにセットすればシャッターは開くように作ってあるのだから、手でも簡単に開けられるはずだが手元にもうMDが無いのどうだったか分からない......
(素手でどこかを押せばよいのか、爪楊枝や伸ばしたクリップで突いたりする必要があるのか.......)
Re: (スコア:0)
手だけでは無理かな。スリットに厚紙などを差し込めばロックが外れた状態になる。
Re: (スコア:0)
時代的にiMacのお蔭でシースルーが流行ってた結果、シャッターもペラペラの透過するプラ製な奴も有ったしね。
ロック機構はWikipediaの画像右上の白いパーツと黒いパーツの部分。 [wikimedia.org]
FDやMOと異なりシャッターを自動で戻すバネは無くドライブ側で閉じるようになっていた。
Re: (スコア:0)
変な機構してるうえにガッチリと嵌まってるプラケースは
両側を持って強く曲げたらどこか可動部が開くだろう、
っていうアプローチは自分も割とやるけどなあ。
開くものと思い込んでいて、MDがもろかったらあり得るんじゃない?
Re: (スコア:0)
漫画だからね。
想像(創造)力の世界でしょ。
まあ、ガチャガチャいじくりまわしたのかもしれないけど、って珍しくはない。
Re: (スコア:0)
そもそもMD自体がケースに入ってると思うのだが(むき出しって人そんなにいないんじゃ?)
ケースに入ったものがさらにケースに入れられてるという時点で何かおかしいと思わないのだろうか
でも、LD使ってるヤツがVHDのケースからディスク出そうとしたことあったから仕方ないのかな
Re: (スコア:0)
私の周りの観測事例で言えば、MDは裸で放り出している人のほうが多かったですね。
Re: (スコア:0)
そっか、自分の周りだとケースにタイトルや曲目書いたシール張ってる人ばっかだったから裸で放り出してる人ってあんまりいないと思ってた。
Re: (スコア:0)
ちんこだって皮かむった上にパンツあってズボンあるだろ
Re: (スコア:0)
おまえはパンツ脱がすとき誤って皮まで剥がされたことでもあるのか?このMDみたいに・・・
Re: (スコア:0)
まあ今どきの若者なんてそんなもんすよ。新人類ですら人類未満の知能なのだから令和新人ときたら…
Re: (スコア:0)
私60を超えていますが,新人類と呼ばれた世代です.
先輩はもっと上なのですね.「三無主義世代」とかですか?それとも「全共闘世代」?
Re: (スコア:0)
DVD-RAM Type-2,4は明らかにガッチリと固められている上にシャッターまで付いてる代物でありながら必要に応じて開けるが?
Re: (スコア:0)
CD知ってるとカートリッジごと再生デバイスにぶち込むことがありえないと感じることはおかしなことではないかな
CDケースでとっかかりがなかったら爪突っ込んで空けるように力じゃなくててこを使うし
Re: (スコア:0)
不破さん(仮面ライダーバルカン) [pixiv.net]「何か?」
#ゴリライズ [pixiv.net]の単独項目まであるのかよ
Re: (スコア:0)
古くなってプラスチック劣化してたんちゃう?今新品ってどこに売ってるのってくらい見ないけど…
Re: (スコア:0)
いにしえの時代にはフロッピーを切ったとか折ったとかいう話があるからねえ。