アカウント名:
パスワード:
よほど特殊なことをしないかぎり、1引く 1は 0.1というのが常識。で、プレスリリースのグラフ見ると、30dB以上下がってて「こんな仕組みで達成できるわけないじゃん」と思ったら棒グラフの比較対象が全然違うものだった。
天下の NTTがこんなんでええんか。。。
天下のNTTの研究は昔から玉石混淆ではなかったかどこでも同じかもしれないがそれを製品にしてしまうのは、流石お金ありますねNTT
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
アナログの世界では (スコア:2)
よほど特殊なことをしないかぎり、1引く 1は 0.1というのが常識。
で、プレスリリースのグラフ見ると、30dB以上下がってて「こんな仕組みで達成できるわけないじゃん」と思ったら
棒グラフの比較対象が全然違うものだった。
天下の NTTがこんなんでええんか。。。
Re: (スコア:0)
天下のNTTの研究は昔から玉石混淆ではなかったか
どこでも同じかもしれないが
それを製品にしてしまうのは、流石お金ありますねNTT