アカウント名:
パスワード:
割と最近、ソフトウェア関連のオンラインコミュニティにVTuberが参加したらセクハラされた事案を見かけた。興味深いことに、主催(企業+有志)は、被害者が非実在個人だからか、我関せずを決め込んで、泣き寝入り強要になってる模様。
中に人がいることへの想像力の欠如とか、なまじ外見がアニメとかに近いのに起因するのとか、色々ありそう。
# 「(アニメキャラ名)は俺の嫁」は許容されるけど、「(リアル他人)は俺の嫁」はセクハラや暴言になる# VTuberって中間に近いよね、とは思う
演技者がキャラと自分自身の区別がつけなくなってるのが問題なだけ。
まるで「キャラ相手ならセクハラしても問題ない」みたいな考えやねセクハラってこういうとこから生まれるんだな
だったらセクハラするような特異点がないポリコレキャラをアバターにすれば?そうすれば何もされないよ。
セクハラ・痴漢されるのは被害者にも問題があるって意見はリアルでも嫌になるほと見ますね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
色々あるね (スコア:0)
割と最近、ソフトウェア関連のオンラインコミュニティにVTuberが参加したらセクハラされた事案を見かけた。
興味深いことに、主催(企業+有志)は、被害者が非実在個人だからか、我関せずを決め込んで、泣き寝入り強要になってる模様。
中に人がいることへの想像力の欠如とか、なまじ外見がアニメとかに近いのに起因するのとか、色々ありそう。
# 「(アニメキャラ名)は俺の嫁」は許容されるけど、「(リアル他人)は俺の嫁」はセクハラや暴言になる
# VTuberって中間に近いよね、とは思う
Re: (スコア:0)
演技者がキャラと自分自身の区別がつけなくなってるのが問題なだけ。
Re: (スコア:0)
演技者がキャラと自分自身の区別がつけなくなってるのが問題なだけ。
まるで「キャラ相手ならセクハラしても問題ない」みたいな考えやね
セクハラってこういうとこから生まれるんだな
Re: (スコア:0)
だったらセクハラするような特異点がないポリコレキャラをアバターにすれば?そうすれば何もされないよ。
Re: Re:色々あるね (スコア:2)
セクハラ・痴漢されるのは被害者にも問題があるって意見はリアルでも嫌になるほと見ますね。