アカウント名:
パスワード:
今は業者も少ないけど、もしドローン配達がトラックより効率的とわかればみんなやりたがると思う。そうなったとき管制官のような人はいないのにどうやって交通整理をするのだろう?一つの地区に1つの業者なら特定区域に飛んでいるドローンが1台だけにするとかお互いに避けるとかの制御ができると思うが。ひょっとして、すでに市販のドローンは近くに飛んでいる他のドローン(他社製でも)を自動的に避ける制御が入っている?
1日で配達できる量に換算したらそんなに効率的でないかも個人事業主という奴隷配達員がいくらでも代わりがいる時代から変わらないと
たとえ無人化しても、空を飛ぶより地上を走らせる方が積載量などの面で圧倒的に有利。
お歳暮とかお中元とか5kg超えてることもよくありますしねえ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
役所の出す認証は早いもの勝ち? (スコア:0)
今は業者も少ないけど、もしドローン配達がトラックより効率的とわかればみんなやりたがると思う。
そうなったとき管制官のような人はいないのにどうやって交通整理をするのだろう?
一つの地区に1つの業者なら特定区域に飛んでいるドローンが1台だけにするとかお互いに避けるとかの制御ができると思うが。
ひょっとして、すでに市販のドローンは近くに飛んでいる他のドローン(他社製でも)を自動的に避ける制御が入っている?
Re: (スコア:0)
1日で配達できる量に換算したらそんなに効率的でないかも
個人事業主という奴隷配達員がいくらでも代わりがいる時代から変わらないと
Re: (スコア:0)
たとえ無人化しても、空を飛ぶより地上を走らせる方が積載量などの面で圧倒的に有利。
Re: (スコア:0)
お歳暮とかお中元とか5kg超えてることもよくありますしねえ