アカウント名:
パスワード:
職業別の欄を見ると学生、研究機関等仕事として開発をしていない人も含まれていたのですね。
研究者という人種がソフトを書くとき、オープンソース/フリーソフトにする可能性がけっこう高いような気がします。
それは、
それに、意外かもしれませんが、研究者には自分でソフトを書く動機がけっこうあります。研究者が必要とするソフトは特殊なものになりがちで、いきおい商用ソフトはあまりに高額でおいそれとは買えません。それにクローズドなソフトでは内部で何が行われているかわからず、結果をどこまで信用していいかわかりません。ですからプログラミングのスキルのある人は自分で書きたくなるんじゃないですかね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
Q7: 何時間くらいをプロプラエタリソフトウェアの開発 (スコア:1)
Re:Q7: 何時間くらいをプロプラエタリソフトウェアの (スコア:2, 興味深い)
研究者という人種がソフトを書くとき、オープンソース/フリーソフトにする可能性がけっこう高いような気がします。
それは、
それに、意外かもしれませんが、研究者には自分でソフトを書く動機がけっこうあります。研究者が必要とするソフトは特殊なものになりがちで、いきおい商用ソフトはあまりに高額でおいそれとは買えません。それにクローズドなソフトでは内部で何が行われているかわからず、結果をどこまで信用していいかわかりません。ですからプログラミングのスキルのある人は自分で書きたくなるんじゃないですかね。
Re:Q7: 何時間くらいをプロプラエタリソフトウェアの (スコア:0)
無償公
Re:Q7: 何時間くらいをプロプラエタリソフトウェアの (スコア:1)
管理者をしています。or プロジェクトマネージャをしています。
ってなところかと。
俺もシェルスクリプトはよく書くが、
「プロプラエタリなソフト開発」ではないし。
# mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
Re:Q7: 何時間くらいをプロプラエタリソフトウェアの (スコア:0)
非公開の [atmarkit.co.jp]ソフト。
作っては見たものの、とてもじゃないけど公開できないような
かな?
Re:Q7: 何時間くらいをプロプラエタリソフトウェアの (スコア:0)
(ソフトを書いたことに対する対価は貰っても、ソフトに値段は付いてないし)
マイコン等を使ったの組込系業務だとソフト単体では売ってないし。