アカウント名:
パスワード:
CEOなんてものは、結局はの雇われ責任者ですし 必ずしも、事情通でもなければ根が深い人間でもないので 過去の事情に疎くてもおかしくない。
事情に疎くてもおかしかないですが、社内には知って
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
SCOは頭がおかしくなったのか (スコア:4, 参考になる)
2chでも話題になってますね。
わりかしマトモな事が書かれてます。
かつての、BSD訴訟をほじくりかえしても
Unix側にとっては痛い内容しか出てこないから
SCOは自爆している といった事が中心みたい。
自分としてはまったくもって同意です。
かの件はBSD裁判では
「Unixに著作権があると思われるファイルが3つ見付かったが、BSD側は即座に対応し和解となった。だがBSD側が反訴しUSL側は必死に和解にもちこみ更には証拠の封印を申し出た」
つまり、Unix側には非がないと思ってたUSLの幹部連中は
「
Re:SCOは頭がおかしくなったのか (スコア:1)
事情に疎くてもおかしかないですが、社内には知って
Re:SCOは頭がおかしくなったのか (スコア:3, 参考になる)
イマイチ理解が進んでいない部分ですが
社長より偉くてさらに社長より動かないけない役職なのです。
しかも、日本の社長という役職とは違って
外からやってくる人間です。
CEO屋さんとでもいいましょうか、出世してそうなるのではなく
経営手腕や統率力等を買われて、雇われる人です。
極端にいうと
情報産業の分野で働いていたかと思えば、明日には辞めて
アパレル関連の会社のCEOをやっているということもあります。
でもって、CEOという仕事は大変なのです。
どのように大変かというと、最高責任者として雇われ
高
Re:SCOは頭がおかしくなったのか (スコア:1)
SCOの提示した報酬がよほど魅力的だったのか、
裁判で勝てるという自信があったのか
# フィクサーがいてLinuxをゆさぶってくれと依頼されてたり
CEOのキャリア台無しじゃん
次やとってくれるところなんて無いだろうし
# フィクサーがケツもってやるという条件つけてるのかも
# で、そのフィクサーはMSとかじゃなくてIBMだったりするのかも