アカウント名:
パスワード:
一方的に蹂躙できるほど兵器差がある訳じゃないんだから殴り合えば血みどろにはなっちゃうよね・・・
米軍より損失大きいじゃないの。自衛隊そこまで深入りするの?弾除けに使うつもりだな!いや空母があるから被害額だと圧倒的に米軍か。
自衛隊の現在の主要な戦力から損失の規模を感じてくれ。
海上自衛隊の戦力護衛艦47隻通常動力型潜水艦21隻
航空自衛隊の戦力F-35A 17機F-15J 201機F-2 91機
>自衛隊そこまで深入りするの?台湾侵攻で止められなかったら、次は日本が戦場だからな。アメリカからすれば台湾を失陥してもまだ日本があるけど、日本からすると最終防衛ラインに等しい。
なんで台湾の次は日本ってことになるのかが意味わからないんだよな。説明してくれよ。
歴史的にいって、台湾は中華民国であり、中国、即ち中華人民共和国に敗北する寸前で台湾に逃れた国民党の残党。当初、中華民国は中国全土を支配していたが、その中で国民党と共産党の間で内戦状態になったわけだ。つまり、国際的には台湾と中国は同じ国扱い。
ロシア・ウクライナの関係とも違う。どちらかといえば北朝鮮と韓国の関係に近い。
そこに日本は登場しないのだから、なんで中国が日本に攻め込んでくる理由があると考えるのだろうか。中
日本にとって台湾の南のバシー海峡を封鎖されたら原油の輸入に影響が出る。東南アジアから部品が輸入できなくて、国内生産が止まる。東南アジアのロックダウンで生産が止まったのは最近でしょ。
あと台湾が中華民国になる前は日本領よ。歴史的には日本のもの。
日本領になる前は、清だったんでしょ。それでも歴史的には日本のものとか言っちゃうの。
> 東南アジアのロックダウンで生産が止まったのは最近でしょ。中国のロックダウンでしょ。中国からの部品が止まったら、国内生産が止まったんでしょ。
事実を改変しすぎ。
>日本にとって台湾の南のバシー海峡を封鎖されたら原油の輸入に影響が出る。中国からは部品どころか、食料や肥料の原料も大量に輸入しているわけで、原油の輸入どころの話じゃないよ。
信の前なら明だしそれより前だとオランダ統治時代もあるし何を言ってるので・・・
信の前だったら春秋・戦国時代でしょ←それはキングダム
Google Mapsで航空写真モードに切り替えて日本列島を出して、房総半島を上、北海道を左下、九州~沖縄~台湾~フィリピンルソン島を右において見ましょう。中共にとっていかに日本・台湾が目障りか、なぜ沖縄が軍事上重要なポイントであるのか、よくわかりますよ。
お前より頭のいい人が揃ってそう言ってるのにお前だけが分からん時点で察しろと
現実に尖閣諸島侵略に来てるのに何いってんの接続海域に侵入するだけじゃなく領海にも侵入してきてるんだけど朝日新聞じゃ記事にしないか台湾と尖閣諸島の位置関係を地図で調べるくらいのことは簡単にできるでしょ
あほはお前だよ。第一列島線、第二列島線って中国自身が支配予定地域を宣言してるだろ。それに支配地域の人間に権利を与えるわけないだろ。実際にウイグルやチベットがどうなっているかもしらんのか。
> 第一列島線、第二列島線って中国自身が支配予定地域を宣言してるだろ。
第一列島線 [wikipedia.org]> 第一列島線(だいいちれっとうせん)および第二列島線(だいにれっとうせん)は、中華人民共和国の軍事戦略上の概念のことであり、戦力展開の目標ラインであり、対米防衛線でもある[1]。> 本来はアメリカ合衆国の中国封じ込め政策(英語版)において設定された戦略ラインのことであった。
これは防衛線のようだが。しかも元々はアメリカが中国を封じ込めるためのライン。
> あほはお前だよ。君の事じゃないのか。
防衛線というのを素直に信じたらそうなるよなーっていう九段線とかも見てみるといいね
2級市民にして選挙検討の権利を与えなければよろしい今でも都市戸籍とか少数民族とか分かれてるし、4級市民ぐらいか?
元から日本は弾除けというか、最前線の壁・囮役でしょウクライナの今が、明日の日本よ
いや、その例えでいうと、ウクライナは台湾でしょう?
そこはねぇ…クリミアの帰属問題っちゅうのがねぇ…まあ法的には間違いなくウクライナだし、ロシアは論外だけどな!
ここまで全方位仮想敵国に囲まれてる国は稀ですからねぇ。韓国と双璧をなすしんどさ。
ほんとに仲良けりゃ別の国にならないから基本全て仮想敵国でしよ程度の差はあるにしても
不沈空母とはよく言ったもので。
中国は弾道ミサイルを艦艇に当てる技術を開発した(と言ってる)ので、米軍は台湾・沖縄近海で艦隊を展開はしないと思う。少なくとも台湾海峡や東シナ海には入ってこない。
だから東シナ海は台湾と日本の担当ってことにされるんだろう。
それ中国はどこから撃つんですかね?っていうか航行の自由作戦って未だにやってるって知ってた?ちなみに、日本もやってるって知ってた?
米軍が台湾・沖縄近海に艦隊を展開するかしないかはともかくとして。
中国の対艦弾道ミサイルは地上から撃つんだよ。ググればすぐ出てくるんだが。それに、航行の自由作戦って平時に公海を航行するだけなので。
それこそ、中国の艦隊が日本やアメリカ近くの公海を航行することだってできるわけで。
地上から撃つも何も中国が装備してるといってるのは射程4000km前後はあると言われてるわけで台湾近海、沖縄近海に展開させなくっても同じ事なんだけれどもだから、展開しないのだって論理展開をすると日米安保を破棄するんだっていってるのと同義だって分かってる?
平時に航海するだけ!って言いながら中国はA2/AD能力でもって艦隊を撃滅せしめるのだというのであれば航行の自由作戦で後攻していたら先制攻撃で殴られるかもしれないよね?どうして近づくのかな?おかしいなぁ、近づいたら沈められるのに中国は態々宣戦布告ってフェーズを踏んでから戦闘行動するの?
さぁほら君も専門家がやったシミュレーションは間違っている、僕が考えるシミュレーションが正しい!って考えてるんだからCISSに並ぶ戦略研究所作ってレポート発表して世界的に認められてきなよ
どこから撃つの?って煽りで聞かれてるのにググればでてくるって言ってくる辺りに煽りとか嫌味で言われてるの理解出来ないんだな
いまの時代、「弾除け」よりも、ゲームアプリの「弾消費用雑魚キャラ」っていう方がわかりやすいな。
艦船って全隻稼働状態なわけじゃないから事実上全滅といっているような。航空機は戦闘機以外も込みでしょうね。海自の哨戒機も大半が失われるといっていると思います。米軍だって第七艦隊隷下の主力艦船がほぼ失われるといっているに等しい。
一方的に中国海軍を叩けるわけじゃないんだからそうなるのは自明かなと思う。それでも中国海軍138隻に対して計70隻程度の損害ってんだから甘い見積もりな気もする。
逆に言えば、日本もアメリカもそれだけ出血する覚悟がなければ撃退できないってことよね中国もやるとしたら腰砕けの時期を狙うだろうし
これ大前提として「初動で手を貸さなければいけない」だからきっついんだよな
こんなシミュレーションしてみるまでもなく、中華人民共和国vs中華民国(実質的に米中戦争)が起きたら双方に深刻なダメージがあるのはアホにでもわかる話なので、台湾有事なんてあり得ないんだよね。
しかしこのシミュレーション、中国vs台湾・米国・日本ということになっているけれど、そんな単純ではないよね。
中国・北朝鮮・ロシア vs 米国・台湾・日本・韓国という構図になるのは必然的。
これに英仏が絡んでくるか、豪・加も入ってくるか、となると世界大戦に発展するのは確実。なんで欧米日の人達って、中国がアメリカを中心とした旧西側国家と単独で戦いを挑んでくると思うのだろうか。
世界大戦を起こしてまで中国が台湾を取りに来るとは到底考えられない。中国にとって台湾が無くてもあと20年もあればアメリカの国力・軍事力を抜けるのに、わざわざそれを潰すわけない。
中国がアメリカの10倍以上の軍事力を持つようになればわからんけど、さすがにそれは無理だろ。その頃には中国も人口が減少してるし。
今ロシアがウクライナに戦争をしかけているんだけど、知らないのかな。ロシアに利がないから戦争はないだろうと、かなりの専門家は開戦前に分析してたんだ。独裁者にとっては、そんなの関係なかったけど。習近平は中国の独裁者だから、何が起こっても不思議ではないとみんなは考えてるんだよ。
台湾有事とは違うよウクライナ戦争で現在アメリカもEUも一発もロシアに打ち込んでないように周りが手を出さないことは誰もが予想できてた
クリミアみたいな丸儲けはさせないぞとアメリカやEUは武器供給や経済制裁して損させようとしてた専門家が誰も予想してなかったといえばウクライナの玉砕特攻で、そのおかげで損になってる
はい?何を言ってるんですか?ウクライナは昔からウクライナですけど・・・ソビエト連邦時代でもウクライナ・ソビエト社会主義共和国として国連にソビエトとは別に加盟していたし51カ国の原加盟国一つの国体を継いでいる国なんですが・・・それを米国が作られた国ってアメリカは一体いつから暗躍していたって言い張りたいの?
ロシアに利も義もねぇよウクライナは元々ウクライナで、ウクライナとしてソビエト連邦に加盟していただけそれが独立国になるのは別に自由だししれっと嘘をつくんじゃない
十年ぐらい前だと思うけどクーデターがあったんだよ。当時アメリカの議員がぐちゃぐちゃ口出ししてたり、親露政権が追い出されてアメリカ大使館の人が国籍移して内閣入りしたりと報道されてたと思うよ
だからロシアに義があると…?そこがさっぱり分からん
そうやって事実と嘘を織り交ぜてやるのいい加減にしたら?
別に治安部隊と戦闘をしていたのは事実だけど武力クーデターじゃなくって親露派大統領が行方くらませて職務放棄だとして議会の権限に基づいて大統領を解任しているので別にクーデターじゃねぇよこれをクーデターって主張してるのはロシアだぞ何で「思うよ」とかファクトによらずに突然思うよって感想になったの?そうやって嘘を混ぜるんじゃないアメリカの議員が口を出すも何も治安部隊と戦闘してるなら意見を求められりゃ何か言うのは当たり前。在米ウクライナ人也がアメ
こじらせてんなあ
最後の行必要とあらば義とやら(大義名分・名目ではいかんのか?できるだけぼかした表現使いたいのか?)をひねり出すくらい十分可能だし、やるだろ台湾問題は国内の問題だ手ぇ出すな、って中国の言い分を結構な国が追認してるのだしそれでも今はまさにその利が無いからやらぬだけ、単に利率と時世とタイミングだ理解したくもないが、大国の面子・大国の首長としての面子も「利」に含まれるのだろうな
>世界大戦を起こしてまで中国が台湾を取りに来るとは到底考えられない。そう思いたいし、そう願いたいのは世界中の人が思っているのでは?
でも習近平は「台湾を武力行使してでも取り返す」と公言しています。また日本が台湾有事を見逃しても、尖閣諸島も取りに来て、今度は日本が主体になります。中国が公言している4つの地域は中国が取り返すそうで「南沙諸島、香港、台湾、尖閣諸島」ですよ。この4つは不当に海外に取られた地域なんだろうそうです。中国では国恥地図として認知されています。年齢的にも習近平にとって最後に暴れられる任期と言われていますし、侵攻理由はロシアと一緒ですよ。
そもそも中華民国と中華人民共和国はお互いに武力で「われこそが中国!」ってやってきたわけで。それに、尖閣諸島の領有を宣言しているのは、中華民国・中華人民共和国・日本です。中華民国は劣勢で台湾に逃げ込んで、立場が弱いから日本に対して強く出ないけど。
中華人民共和国的には、常に「台湾を武力行使してでも取り返す」でした。圧力はかけ続ける。
双方とも弱みは見せられない感じ。
是非とも貴方のその思考を論文に纏めてCSISに売り込んできてください!
ないつってもゼロだとは思ってないだろ?CSISだって2026年に中台戦争が勃発する(キリッとか言ってるけど可能性は低いがもし起こったらという前提のシミュレーションだと思うよ。
ロシアがウクライナに侵攻する前だったら同意したけど、今は違うな。やるって言ってるから、ホントにやる気なんだよ中国は。
つかね、あれだけの軍装備した大国が隣でしかも頻繁に領海侵犯してる事実を前に、可能性どーこー関係なく備える一択でしょう
大事なことが抜けてるぞ。韓国の一部の人々は日本が愚かで間抜けな弟分として兄である朝鮮民族に屈服することを日々何よりも願っている。
アレの相手をしたくはない。
そんな単純な構図にはならないというがそれは前提が違って、こう言う構図になったらどうなる、って話やで
> 中国にとって台湾が無くてもあと20年もあればアメリカの国力・軍事力を抜けるのに、わざわざそれを潰すわけない。
これがそのとおりだとアメリカが思うようになればむしろアメリカが中国を挑発してやらせるかも知れんのだよな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
そりゃまぁ (スコア:0)
一方的に蹂躙できるほど兵器差がある訳じゃないんだから殴り合えば血みどろにはなっちゃうよね・・・
Re:そりゃまぁ (スコア:2, 興味深い)
米軍より損失大きいじゃないの。自衛隊そこまで深入りするの?弾除けに使うつもりだな!
いや空母があるから被害額だと圧倒的に米軍か。
自衛隊の現在の主要な戦力から損失の規模を感じてくれ。
海上自衛隊の戦力
護衛艦47隻
通常動力型潜水艦21隻
航空自衛隊の戦力
F-35A 17機
F-15J 201機
F-2 91機
Re:そりゃまぁ (スコア:1)
>自衛隊そこまで深入りするの?
台湾侵攻で止められなかったら、次は日本が戦場だからな。
アメリカからすれば台湾を失陥してもまだ日本があるけど、日本からすると最終防衛ラインに等しい。
Re: (スコア:0)
なんで台湾の次は日本ってことになるのかが意味わからないんだよな。
説明してくれよ。
歴史的にいって、台湾は中華民国であり、中国、即ち中華人民共和国に敗北する寸前で台湾に逃れた国民党の残党。
当初、中華民国は中国全土を支配していたが、その中で国民党と共産党の間で内戦状態になったわけだ。
つまり、国際的には台湾と中国は同じ国扱い。
ロシア・ウクライナの関係とも違う。どちらかといえば北朝鮮と韓国の関係に近い。
そこに日本は登場しないのだから、なんで中国が日本に攻め込んでくる理由があると考えるのだろうか。
中
Re:そりゃまぁ (スコア:1)
通常の視力があれば弧状列島は存在自体がむちゃくちゃ邪魔なのがわかるでしょ
Re: (スコア:0)
日本にとって台湾の南のバシー海峡を封鎖されたら原油の輸入に影響が出る。
東南アジアから部品が輸入できなくて、国内生産が止まる。
東南アジアのロックダウンで生産が止まったのは最近でしょ。
あと台湾が中華民国になる前は日本領よ。歴史的には日本のもの。
Re: (スコア:0)
日本領になる前は、清だったんでしょ。
それでも歴史的には日本のものとか言っちゃうの。
> 東南アジアのロックダウンで生産が止まったのは最近でしょ。
中国のロックダウンでしょ。中国からの部品が止まったら、国内生産が止まったんでしょ。
事実を改変しすぎ。
>日本にとって台湾の南のバシー海峡を封鎖されたら原油の輸入に影響が出る。
中国からは部品どころか、食料や肥料の原料も大量に輸入しているわけで、原油の輸入どころの話じゃないよ。
Re: (スコア:0)
信の前なら明だしそれより前だとオランダ統治時代もあるし何を言ってるので・・・
Re:そりゃまぁ (スコア:1)
信の前だったら春秋・戦国時代でしょ←それはキングダム
Re: (スコア:0)
Google Mapsで航空写真モードに切り替えて日本列島を出して、房総半島を上、北海道を左下、九州~沖縄~台湾~フィリピンルソン島を右において見ましょう。
中共にとっていかに日本・台湾が目障りか、なぜ沖縄が軍事上重要なポイントであるのか、よくわかりますよ。
Re: (スコア:0)
お前より頭のいい人が揃ってそう言ってるのにお前だけが分からん時点で察しろと
Re: (スコア:0)
現実に尖閣諸島侵略に来てるのに何いってんの
接続海域に侵入するだけじゃなく領海にも侵入してきてるんだけど朝日新聞じゃ記事にしないか
台湾と尖閣諸島の位置関係を地図で調べるくらいのことは簡単にできるでしょ
Re: (スコア:0)
あほはお前だよ。
第一列島線、第二列島線って中国自身が支配予定地域を宣言してるだろ。
それに支配地域の人間に権利を与えるわけないだろ。
実際にウイグルやチベットがどうなっているかもしらんのか。
Re: (スコア:0)
> 第一列島線、第二列島線って中国自身が支配予定地域を宣言してるだろ。
第一列島線 [wikipedia.org]
> 第一列島線(だいいちれっとうせん)および第二列島線(だいにれっとうせん)は、中華人民共和国の軍事戦略上の概念のことであり、戦力展開の目標ラインであり、対米防衛線でもある[1]。
> 本来はアメリカ合衆国の中国封じ込め政策(英語版)において設定された戦略ラインのことであった。
これは防衛線のようだが。
しかも元々はアメリカが中国を封じ込めるためのライン。
> あほはお前だよ。
君の事じゃないのか。
Re: (スコア:0)
防衛線というのを素直に信じたらそうなるよなーっていう
九段線とかも見てみるといいね
Re: (スコア:0)
2級市民にして選挙検討の権利を与えなければよろしい
今でも都市戸籍とか少数民族とか分かれてるし、4級市民ぐらいか?
Re: (スコア:0)
元から日本は弾除けというか、最前線の壁・囮役でしょ
ウクライナの今が、明日の日本よ
Re:そりゃまぁ (スコア:1)
元から日本は弾除けというか、最前線の壁・囮役でしょ
ウクライナの今が、明日の日本よ
いや、その例えでいうと、ウクライナは台湾でしょう?
Re: (スコア:0)
そこはねぇ…クリミアの帰属問題っちゅうのがねぇ…
まあ法的には間違いなくウクライナだし、ロシアは論外だけどな!
Re: (スコア:0)
ここまで全方位仮想敵国に囲まれてる国は稀ですからねぇ。
韓国と双璧をなすしんどさ。
Re: (スコア:0)
ほんとに仲良けりゃ別の国にならないから基本全て仮想敵国でしよ
程度の差はあるにしても
Re: (スコア:0)
不沈空母とはよく言ったもので。
Re: (スコア:0)
お前が弾避けろよってこと
露天駐機じゃなくって空自の基地にはちゃんとバンカー作っとけって話だ
Re: (スコア:0)
中国は弾道ミサイルを艦艇に当てる技術を開発した(と言ってる)ので、米軍は台湾・沖縄近海で艦隊を展開はしないと思う。
少なくとも台湾海峡や東シナ海には入ってこない。
だから東シナ海は台湾と日本の担当ってことにされるんだろう。
Re: (スコア:0)
それ中国はどこから撃つんですかね?
っていうか航行の自由作戦って未だにやってるって知ってた?
ちなみに、日本もやってるって知ってた?
Re: (スコア:0)
米軍が台湾・沖縄近海に艦隊を展開するかしないかはともかくとして。
中国の対艦弾道ミサイルは地上から撃つんだよ。ググればすぐ出てくるんだが。
それに、航行の自由作戦って平時に公海を航行するだけなので。
それこそ、中国の艦隊が日本やアメリカ近くの公海を航行することだってできるわけで。
Re: (スコア:0)
地上から撃つも何も中国が装備してるといってるのは射程4000km前後はあると言われてるわけで
台湾近海、沖縄近海に展開させなくっても同じ事なんだけれども
だから、展開しないのだって論理展開をすると日米安保を破棄するんだっていってるのと同義だって分かってる?
平時に航海するだけ!って言いながら中国はA2/AD能力でもって艦隊を撃滅せしめるのだというのであれば
航行の自由作戦で後攻していたら先制攻撃で殴られるかもしれないよね?どうして近づくのかな?
おかしいなぁ、近づいたら沈められるのに中国は態々宣戦布告ってフェーズを踏んでから戦闘行動するの?
さぁほら君も専門家がやったシミュレーションは間違っている、僕が考えるシミュレーションが正しい!って考えてるんだから
CISSに並ぶ戦略研究所作ってレポート発表して世界的に認められてきなよ
Re: (スコア:0)
どこから撃つの?って煽りで聞かれてるのに
ググればでてくるって言ってくる辺りに煽りとか嫌味で言われてるの理解出来ないんだな
Re: (スコア:0)
いまの時代、「弾除け」よりも、ゲームアプリの「弾消費用雑魚キャラ」っていう方がわかりやすいな。
Re: (スコア:0)
艦船って全隻稼働状態なわけじゃないから事実上全滅といっているような。
航空機は戦闘機以外も込みでしょうね。
海自の哨戒機も大半が失われるといっていると思います。
米軍だって第七艦隊隷下の主力艦船がほぼ失われるといっているに等しい。
一方的に中国海軍を叩けるわけじゃないんだからそうなるのは自明かなと思う。
それでも中国海軍138隻に対して計70隻程度の損害ってんだから甘い見積もりな気もする。
Re: (スコア:0)
逆に言えば、日本もアメリカもそれだけ出血する覚悟がなければ撃退できないってことよね
中国もやるとしたら腰砕けの時期を狙うだろうし
Re: (スコア:0)
これ大前提として「初動で手を貸さなければいけない」だからきっついんだよな
台湾有事なんてないよ (スコア:0)
こんなシミュレーションしてみるまでもなく、中華人民共和国vs中華民国(実質的に米中戦争)が起きたら双方に深刻なダメージがあるのはアホにでもわかる話なので、台湾有事なんてあり得ないんだよね。
しかしこのシミュレーション、中国vs台湾・米国・日本ということになっているけれど、そんな単純ではないよね。
中国・北朝鮮・ロシア vs 米国・台湾・日本・韓国
という構図になるのは必然的。
これに英仏が絡んでくるか、豪・加も入ってくるか、となると世界大戦に発展するのは確実。
なんで欧米日の人達って、中国がアメリカを中心とした旧西側国家と単独で戦いを挑んでくると思うのだろうか。
世界大戦を起こしてまで中国が台湾を取りに来るとは到底考えられない。
中国にとって台湾が無くてもあと20年もあればアメリカの国力・軍事力を抜けるのに、わざわざそれを潰すわけない。
中国がアメリカの10倍以上の軍事力を持つようになればわからんけど、さすがにそれは無理だろ。
その頃には中国も人口が減少してるし。
Re:台湾有事なんてないよ (スコア:2)
こういう前提ならこういう結果になるということを示す技術で
未来を予測できる魔法の鏡ではない
Re:台湾有事なんてないよ (スコア:1)
今ロシアがウクライナに戦争をしかけているんだけど、知らないのかな。
ロシアに利がないから戦争はないだろうと、かなりの専門家は開戦前に分析してたんだ。
独裁者にとっては、そんなの関係なかったけど。
習近平は中国の独裁者だから、何が起こっても不思議ではないとみんなは考えてるんだよ。
Re: (スコア:0)
台湾有事とは違うよ
ウクライナ戦争で現在アメリカもEUも一発もロシアに打ち込んでないように
周りが手を出さないことは誰もが予想できてた
クリミアみたいな丸儲けはさせないぞとアメリカやEUは武器供給や経済制裁して損させようとしてた
専門家が誰も予想してなかったといえばウクライナの玉砕特攻で、そのおかげで損になってる
Re: (スコア:0)
はい?何を言ってるんですか?
ウクライナは昔からウクライナですけど・・・
ソビエト連邦時代でもウクライナ・ソビエト社会主義共和国として国連にソビエトとは別に加盟していたし
51カ国の原加盟国一つの国体を継いでいる国なんですが・・・
それを米国が作られた国ってアメリカは一体いつから暗躍していたって言い張りたいの?
ロシアに利も義もねぇよ
ウクライナは元々ウクライナで、ウクライナとしてソビエト連邦に加盟していただけ
それが独立国になるのは別に自由だししれっと嘘をつくんじゃない
Re: (スコア:0)
十年ぐらい前だと思うけどクーデターがあったんだよ。当時アメリカの議員がぐちゃぐちゃ口出ししてたり、親露政権が追い出されてアメリカ大使館の人が国籍移して内閣入りしたりと報道されてたと思うよ
Re: (スコア:0)
だからロシアに義があると…?
そこがさっぱり分からん
Re: (スコア:0)
そうやって事実と嘘を織り交ぜてやるのいい加減にしたら?
別に治安部隊と戦闘をしていたのは事実だけど武力クーデターじゃなくって
親露派大統領が行方くらませて職務放棄だとして議会の権限に基づいて大統領を解任しているので別にクーデターじゃねぇよ
これをクーデターって主張してるのはロシアだぞ
何で「思うよ」とかファクトによらずに突然思うよって感想になったの?
そうやって嘘を混ぜるんじゃない
アメリカの議員が口を出すも何も治安部隊と戦闘してるなら意見を求められりゃ何か言うのは当たり前。
在米ウクライナ人也がアメ
Re: (スコア:0)
こじらせてんなあ
最後の行
必要とあらば義とやら(大義名分・名目ではいかんのか?できるだけぼかした表現使いたいのか?)をひねり出すくらい十分可能だし、やるだろ
台湾問題は国内の問題だ手ぇ出すな、って中国の言い分を結構な国が追認してるのだし
それでも今はまさにその利が無いからやらぬだけ、単に利率と時世とタイミングだ
理解したくもないが、大国の面子・大国の首長としての面子も「利」に含まれるのだろうな
Re: (スコア:0)
>世界大戦を起こしてまで中国が台湾を取りに来るとは到底考えられない。
そう思いたいし、そう願いたいのは世界中の人が思っているのでは?
でも習近平は「台湾を武力行使してでも取り返す」と公言しています。
また日本が台湾有事を見逃しても、尖閣諸島も取りに来て、今度は日本が主体になります。
中国が公言している4つの地域は中国が取り返すそうで「南沙諸島、香港、台湾、尖閣諸島」ですよ。
この4つは不当に海外に取られた地域なんだろうそうです。中国では国恥地図として認知されています。
年齢的にも習近平にとって最後に暴れられる任期と言われていますし、侵攻理由はロシアと一緒ですよ。
Re: (スコア:0)
そもそも中華民国と中華人民共和国はお互いに武力で「われこそが中国!」ってやってきたわけで。
それに、尖閣諸島の領有を宣言しているのは、中華民国・中華人民共和国・日本です。
中華民国は劣勢で台湾に逃げ込んで、立場が弱いから日本に対して強く出ないけど。
中華人民共和国的には、常に「台湾を武力行使してでも取り返す」でした。
圧力はかけ続ける。
双方とも弱みは見せられない感じ。
Re: (スコア:0)
ただでさえロシアvsウクライナが現在進行系なのに、何で太平洋戦域限定で話してんの
加えて
中国vs印度vsパキスタン
中国vsベトナム
アメリカ・イスラエルvsアラブ
ロシアvsポーランド
の組み合わせの複数同時発生にも当然備えなきゃならん。
米軍はそういうシミュレーションもしてる。
Re: (スコア:0)
是非とも貴方のその思考を論文に纏めてCSISに売り込んできてください!
Re: (スコア:0)
ないつってもゼロだとは思ってないだろ?
CSISだって2026年に中台戦争が勃発する(キリッとか言ってるけど可能性は低いがもし起こったらという前提のシミュレーションだと思うよ。
Re: (スコア:0)
ロシアがウクライナに侵攻する前だったら同意したけど、今は違うな。
やるって言ってるから、ホントにやる気なんだよ中国は。
Re: (スコア:0)
つかね、あれだけの軍装備した大国が隣でしかも頻繁に領海侵犯してる事実を前に、
可能性どーこー関係なく備える一択でしょう
Re: (スコア:0)
大事なことが抜けてるぞ。
韓国の一部の人々は日本が愚かで間抜けな弟分として兄である朝鮮民族に屈服することを日々何よりも願っている。
アレの相手をしたくはない。
Re: (スコア:0)
そんな単純な構図にはならないというがそれは前提が違って、
こう言う構図になったらどうなる、って話やで
> 中国にとって台湾が無くてもあと20年もあればアメリカの国力・軍事力を抜けるのに、わざわざそれを潰すわけない。
これがそのとおりだとアメリカが思うようになれば
むしろアメリカが中国を挑発してやらせるかも知れんのだよな