アカウント名:
パスワード:
豊臣の大坂城は野面積みじゃろ切込接ぎは徳川時代で実戦経験なし
維新後大阪城東部は帝国陸軍砲兵工廠になって、米軍の爆撃受けてるじゃねーか。二番櫓・三番櫓・坤櫓・伏見櫓・京橋門・京橋口多聞櫓焼失、青屋門甚大被害、実戦の被害だろうこれ。
用地を利用してただけで軍事要塞としての機能はすでに失ってるときのものまで含んでいいものか
陸軍砲兵工廠とは、敵重爆撃機を迎撃できる高射砲と砲弾を製造配備するのも仕事だろう(実際には全然出来てなかったのだが)。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
石垣 (スコア:0)
豊臣の大坂城は野面積みじゃろ
切込接ぎは徳川時代で実戦経験なし
Re: (スコア:0)
維新後大阪城東部は帝国陸軍砲兵工廠になって、米軍の爆撃受けてるじゃねーか。
二番櫓・三番櫓・坤櫓・伏見櫓・京橋門・京橋口多聞櫓焼失、青屋門甚大被害、実戦の被害だろうこれ。
Re: (スコア:0)
用地を利用してただけで軍事要塞としての機能はすでに失ってるときのものまで含んでいいものか
Re: (スコア:0)
陸軍砲兵工廠とは、敵重爆撃機を迎撃できる高射砲と砲弾を製造配備するのも仕事だろう(実際には全然出来てなかったのだが)。