パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

書籍「ゲームの歴史」に当事者からツッコミ相次ぐ、講談社は「確認中」」記事へのコメント

  • フルボッコで殴られている状況から、事態は一歩進んだようで。

    批判相次ぐ書籍『ゲームの歴史』、オンラインストアから姿を消す Amazon、紀伊国屋書店などで [archive.org]」(ITmedeia)
    https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/22/news125.html [itmedia.co.jp]

    Amazonの過去のやらかしを思うと、

    • by Anonymous Coward

      Amazonで消えたことがあるのは著作権法上の問題があった時の話で
      内容の正確性を根拠に電子版を後出しで消したことは無いと思うけど、あったっけ?

      • by Anonymous Coward

        Amazonで買った本が消えたことあるんだ?知らんかった
        ダウンロードしたやつまで消えたんだろうか?

        • by nemui4 (20313) on 2023年03月24日 10時57分 (#4431861) 日記

          Amazonで買った本が消えたことあるんだ?知らんかった
          ダウンロードしたやつまで消えたんだろうか?

          買った(と思ってた)Kindle本が突然読めなくなることはありますね。
          DLできますが、開いても全ページボケたカメラマーク?が出るだけ。
          出版元が消滅したようで、なにがどうなってたのかわからなかった。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            > 買った(と思ってた)Kindle本が突然読めなくなることはありますね。
             
            それな。そんなものを紙の本と大して変わんない値段で売ろうとはおこがましい。

          • by Anonymous Coward

            自分の時は「日本人の知らない日本語」の一巻が、Fire 上だと
            そうなってたんだったかな?ふむふむ。今確認してもそうなってる。
            https://www.amazon.co.jp/dp/B009IBYTS6 [amazon.co.jp]

            今も販売してるし、PCだと読めるがFireだと読めない、二巻以降は
            普通に読めるという話なんで、これについては要するに「バグ」と
            考えてイイでしょう。

            長年使ってると、細かいバグ報告くらいは何度かしてるし、
            その多くは解決したけど、しなかったものもある。

            • by Anonymous Coward

              バグなんですか?仕様というか利用規約では?

              • by Anonymous Coward

                いったいどういう利用規約だと、壊れたデータがダウンロードされるというのだ?
                しかもあるハードでは動くが、他のハードでは動かないような。
                規約違反なら、ダウンロードでエラーになったり、ダウンロードしたデータが
                開けなくなったりするだけだろう。

                ちなみにダウンロード後にアカウントを変更したりすると、ダウンロードした
                データが開けなくなって、削除した後に再ダウンロードを求められたりするらしい。
                利用規約違反でも同様になるのではないか。

              • by Anonymous Coward

                横からすまないが、このツリー読んでても
                > あるハードでは動くが、他のハードでは動かない
                という情報はどこにもなさそうなんだけど

                あと、聞いた話だけどKindleでダウンロードしたものが読めなくなった例として著作権者からの要求でそうなったというのがあるらしい。
                紙の本だと回収には限界があるが、Kindleはダウンロード済みであっても閲覧不可にすることが技術上可能だから拒絶できなかったとか。(著作権違反状態を放置することになるから)
                その場合だと「購入済みだけど閲覧不可」状態であることを認識できるようにボケボケにしたというのはあるんじゃないかな。

              • by Anonymous Coward

                #4432064
                > PCだと読めるがFireだと読めない

                本当にツリー読んだの?

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

処理中...