どう読む? リョーシよりはリョーコ→Ryokoかなーと。外国人にも発音しやすいと思うな。ポリコレ民に怒られるかもしれないけど、「 In Japanese, "量子" can be read either Ryoshi or Ryoko, and Ryoko is both a woman's name and the name of a ship that crosses the Quantum Sea. 日本語では量子という字はリョウシともリョウコとも読めて、リョウコは女の名前でもあり量子(りょうし)の海を渡る船の名前さ。」というとどうだろう……
量子さんで決まりでしょう (スコア:0)
と思ったけど国産初クラウド公開で、日本初としてふさわしいく、世界中の人にも親しまれる名前と条件厳しいのね
あ、量子さんというお名前が国際的でないとか親しまれないとか言ってるわけではありませんよ
Re: (スコア:0)
Q太郎に一票。
Re: (スコア:0)
2号機は「P子」で3号機は「O次郎」か。シンプルでよろしい
Re: (スコア:0)
理Q(リキュウ)も追加で。
#壱Q(イッキュウ)も捨てがたいが。
Re: (スコア:0)
ここからどんどん広がって欲しいという願いもこめて「ふえるりょうしちゃん」でどうでしょう
Re: (スコア:0)
「理研の増える量子ちゃん」でしょう。
※日本的すぎるw
Re: (スコア:0)
佐野さん、羽生さん、何代目までいけるか
Re:量子さんで決まりでしょう (スコア:1)
羽生とは?
Re:量子さんで決まりでしょう (スコア:1)
武と間違えたのでは?
しらんけど。
Re:量子さんで決まりでしょう (スコア:1)
畠田理恵と結婚した羽生善治と、
佐野量子と結婚した武豊を間違ったってこと?
顔も背格好も職業も全然合ってないでしょ。
まさか、騎手と棋士だから間違えましたって?
Re: (スコア:0)
畠田理恵と佐野量子は職業同じだと思うけど。
どうして職業が合ってないと断言できるの?
佐野量子と畠田理恵を間違って、佐野量子の結婚相手を羽生善治と勘違いしたことが、そんなに責められることなの?
知らんけど。
やっぱ最近のID持ちは変な人が増えたと思います。
Re: (スコア:0)
職業が違うのは武豊と羽生でしょ…わからんの?
騎手と棋士とまで書いてあんのに
最近のIDというが番号からして古参だし
何もかもトンチンカン
Re: (スコア:0)
どう読む?
リョーシよりはリョーコ→Ryokoかなーと。外国人にも発音しやすいと思うな。ポリコレ民に怒られるかもしれないけど、「 In Japanese, "量子" can be read either Ryoshi or Ryoko, and Ryoko is both a woman's name and the name of a ship that crosses the Quantum Sea. 日本語では量子という字はリョウシともリョウコとも読めて、リョウコは女の名前でもあり量子(りょうし)の海を渡る船の名前さ。」というとどうだろう……
チラ裏御免
Re: (スコア:0)
「リョ」は英語話者には厳しいんじゃなかったっけ
石川遼でそんな話があったかと
Re:量子さんで決まりでしょう (スコア:3, 興味深い)
オリンピックのときだったか
田村亮子を「ライオゥコゥ・テムーラー」みたいに発音してたのを覚えてます。
Re: (スコア:0)
Ryoはリオと発音されるんじゃないだろうか。
Re: (スコア:0)
米国風だと「らいおー」、が近い
Re:量子さんで決まりでしょう (スコア:1)
rio(スペイン語の「川」なので、米国の地名に稀によくある)が比較的発音が近いんではないかと。
Re: (スコア:0)
ポリコレ民に配慮するならリョーコちゃんは実は男の娘とすればいいじゃないか
Re: (スコア:0)
さらに小野妹子の双子の弟という設定も追加で
Re: (スコア:0)
目指せ智子さん
Re: (スコア:0)
量子といえば、NAMAKOで
なんか適当にアクロニム考えてくれる人もいるだろう
Re: (スコア:0)
Quantum → くわんたむ → かんたむ → ガンダム
Re:量子さんで決まりでしょう (スコア:1)
Re: (スコア:0)
機動せんし、くあんたむ
Re: (スコア:0)
ガンダムネタだと00劇場版に00Q(ダブルオークアンタ)ってのがいたなあ