アカウント名:
パスワード:
車輪型ロボットを普及させようとすると、ロボットが移動しやすいようにインフラの整備を考えなきゃならない、って話もあるし。
そういう意味では、バリアフリーに貢献する可能性もあるかも。
ちなみに理想を言えば、自動車道路と歩道とを「完全」分離すればいいんじゃないかと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
バリアフリーの真っ向逆を行く代物? (スコア:1)
18とか45ってのは「年齢」のことですよね?
#まさか搭乗人数ではあるまい。それじゃ中国雑技談だ。
ということは、これ、「分別」と「体力つーか運動神経つーか、つまり若さ」とを
兼ね備えた人間でないと、乗れないわけですね。青年から壮年(ってんだっけ)にかけてOnly。
この読み方が正しいのだとすれば、これは、
子供でも乗れる自転車や、お年よりでもそれなりに乗っているバイク/スクーター、
といった既存の乗り物よりも乗りにくい、劣った乗り物だ、ということになりますね。
わざわざハイテク駆使して、出来る
Re:バリアフリーの真っ向逆を行く代物? (スコア:0)
車輪型ロボットを普及させようとすると、ロボットが移動しやすいようにインフラの整備を考えなきゃならない、って話もあるし。
そういう意味では、バリアフリーに貢献する可能性もあるかも。
Re:バリアフリーの真っ向逆を行く代物? (スコア:1)
>そういう意味では、バリアフリーに貢献する可能性もあるかも。
わざわざ危険な乗り物を作る必要は無くて、単に段差だけを減らせばいいのです(^^;
#段差を減らしたら暴走自動車(や一
Re:バリアフリーの真っ向逆を行く代物? (スコア:0)
Re:バリアフリーの真っ向逆を行く代物? (スコア:1)
いやまあ、真面目に考えるこっちゃないと言われたら
それまでの話なんですが……
Re:バリアフリーの真っ向逆を行く代物? (スコア:0)
車は、2階から出発。
人は1階から。
Re:バリアフリーの真っ向逆を行く代物? (スコア:0)
昇降口近くの停車場周りに広大な駐車スペースが必要。
停車場周りはいつも駐車スペース空き待ちの渋滞。
あるいはどこでも降りて、昇降口まで歩くと言うなら、
結局道路わきに歩道が形成されることにな
Re:バリアフリーの真っ向逆を行く代物? (スコア:0)