アカウント名:
パスワード:
弊社行きすぎてオフィス縮小した挙句に交通費分経費が浮いた!って給与あげるのに売り上げ入れてしまってるのでオフィス拡大しないと席たりない
完全出社再開すると交通費支給なりで売り上げをさらに1.5倍ぐらいにしないと行けなかったりして原則在宅のままになりました家の都合とか、打ち合わせのための出社はありだし気分転換の出社もOK
やる前の時点でそれやるのはいいけどこうなるけどいいの?って聞いててもやったので()
弊社も、オフィス縮小して固定費浮いた!ってやってしまっているので、もはや全員出社再開には戻ることは無さそう。仕事によっては客先常駐とか、守秘義務のためオフィス作業とか一部あるっぽいけど。
たまにはチーム全員出社させたい気持ちとか、リモートで効率悪くなった面もあるにはあるけど、まああまり目に見えないし、オフィス費用とかは目立つから仕方ないね。っていうか、郊外に引っ越したメンバーが多いから、たぶんリモート原則廃止とか言ったら記事の通り転職が相次ぐわ。
# ただし新人教育だけはどうしたらいいか分からん。
短期的には利益出るからね。採用とか新人教育とか新事業なんかはフルリモートでは難しいけど、それらは投資なのでやらなければ短期的には問題ない。
働く側もスキルチェンジせず、傭兵のように企業を渡り歩くならフルリモートで問題ないと思う。IT分野の転職マッチングサービスのアンケートなんだし、そういう人向けの話題だね。
弊社行きすぎてオフィス縮小した挙句に交通費分経費が浮いた!って
だまされてますよ浮いたのは交通費だけでなく光熱費もです
交通費は不使用ならWIN-WINですが光熱費自腹は不法行為な費用転嫁です
いや、在宅勤務手当に1日1000円支給されるので20営業日で2万円光熱費としては十分です・・・。
ええなぁ。うちは月3000円しかくれない。
うちは1日400円。20日で8,000円なのでまぁまぁかな。
在宅勤務手当なんてあるのか、いいなあ
通信費も忘れてますよ
うちは通信費は200円/日で社給のiPhoneありですが待遇的にはどうなんですか?
通信費と在宅勤務手当は別枠で出てる
仕事が出来る、机、椅子、それを置く部屋代も忘れていますよ。自分の書斎位はあって、当然だとは思うけどね。
>自分の書斎位はあって、当然小さな庭のある白い家にピアノがあって犬がいて、と同レベルの「当然」ですね
でもあなたがいない、♪あなたがい~てほ~しい~
うちも光熱費は補填される
交通費を受け取らないことで住民税も削減できるのが非常にうれしい(交通費は非課税だけど住民税は上がる)
所得税や住民税の計算では、交通費は含まないはずだが?
https://ten-navi.com/hacks/article-261-25094 [ten-navi.com]
上がるのは社会保険の健保と年金やね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
よくわからんが (スコア:2, 興味深い)
弊社行きすぎてオフィス縮小した挙句に交通費分経費が浮いた!って
給与あげるのに売り上げ入れてしまってるのでオフィス拡大しないと席たりない
完全出社再開すると交通費支給なりで
売り上げをさらに1.5倍ぐらいにしないと行けなかったりして原則在宅のままになりました
家の都合とか、打ち合わせのための出社はありだし気分転換の出社もOK
やる前の時点でそれやるのはいいけどこうなるけどいいの?って聞いててもやったので()
Re:よくわからんが (スコア:1)
弊社も、オフィス縮小して固定費浮いた!ってやってしまっているので、もはや全員出社再開には戻ることは無さそう。
仕事によっては客先常駐とか、守秘義務のためオフィス作業とか一部あるっぽいけど。
たまにはチーム全員出社させたい気持ちとか、リモートで効率悪くなった面もあるにはあるけど、まああまり目に見えないし、オフィス費用とかは目立つから仕方ないね。
っていうか、郊外に引っ越したメンバーが多いから、たぶんリモート原則廃止とか言ったら記事の通り転職が相次ぐわ。
# ただし新人教育だけはどうしたらいいか分からん。
Re: (スコア:0)
短期的には利益出るからね。
採用とか新人教育とか新事業なんかはフルリモートでは難しいけど、それらは投資なのでやらなければ短期的には問題ない。
働く側もスキルチェンジせず、傭兵のように企業を渡り歩くならフルリモートで問題ないと思う。
IT分野の転職マッチングサービスのアンケートなんだし、そういう人向けの話題だね。
Re: (スコア:0)
弊社行きすぎてオフィス縮小した挙句に交通費分経費が浮いた!って
だまされてますよ
浮いたのは交通費だけでなく光熱費もです
交通費は不使用ならWIN-WINですが光熱費自腹は不法行為な費用転嫁です
Re: (スコア:0)
いや、在宅勤務手当に1日1000円支給されるので20営業日で2万円光熱費としては十分です・・・。
Re: (スコア:0)
ええなぁ。うちは月3000円しかくれない。
Re: (スコア:0)
うちは1日400円。20日で8,000円なのでまぁまぁかな。
Re: (スコア:0)
在宅勤務手当なんてあるのか、いいなあ
Re: (スコア:0)
通信費も忘れてますよ
Re: (スコア:0)
うちは通信費は200円/日で社給のiPhoneありですが待遇的にはどうなんですか?
Re: (スコア:0)
通信費と在宅勤務手当は別枠で出てる
机、椅子、部屋台も忘れていますよ。 (スコア:0)
仕事が出来る、机、椅子、それを置く部屋代も忘れていますよ。
自分の書斎位はあって、当然だとは思うけどね。
Re: (スコア:0)
>自分の書斎位はあって、当然
小さな庭のある白い家にピアノがあって犬がいて、と同レベルの「当然」ですね
Re: (スコア:0)
でもあなたがいない、♪あなたがい~てほ~しい~
Re: (スコア:0)
うちも光熱費は補填される
交通費を受け取らないことで住民税も削減できるのが非常にうれしい
(交通費は非課税だけど住民税は上がる)
Re: (スコア:0)
所得税や住民税の計算では、交通費は含まないはずだが?
https://ten-navi.com/hacks/article-261-25094 [ten-navi.com]
Re: (スコア:0)
上がるのは社会保険の健保と年金やね