アカウント名:
パスワード:
アクリル板や仕切りは続けてもらいたいものの1つだよあんだけの飛沫がキモいオッサンから飛んでくるとか無理だろw
むしろアレは換気を妨げるから感染症対策としては逆効果なんだが。
換気も重要だが、飛沫を遮る物はそれはそれで必要。感染症はコロナだけじゃないんだぞ。
自分が非現実的なことを言ってるって自覚ある?
中国との渡航制限にどれだけの効果があったのかも。次のパンデミックに備えて、ね
渡航制限しなかった初期に北海道で大規模感染が起きてしまったことは事実。で、一旦そうなってしまえばもう何をやっても手遅れ。
初期に封じ込めることの重要性が認識できたので次は世界が協調して感染源に対して厳しい渡航制限を課す。
>渡航制限しなかった初期に北海道で大規模感染が起きてしまったことは事実。
手洗・うがい・手指消毒・仕切り・… が社会に広まった後に大規模感染が収束に向かったのも、それらを無視しマスク外して馬鹿騒ぎした連中がいた催しでクラスターやらが発生したのも事実。
東京圏に関してはMXのCMタイムで放送された(というか割と最近も見かけた)初音ミクの「♪手を洗いましょうそれはとても大切なこと……」のアニメクリップの効果も検証してほしいです。多分15秒版、30秒版、60秒版があったのでそれぞれの効果含めて。
むしろ電車の中はいつも糞熱いので、窓開けはメリット。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
それぞれの効果を検証してほしい (スコア:0)
各施設へ入る時の手指消毒の強制、飲食店でのアクリルの仕切り、商店のレジでの店員・顧客間のビニールシート、電車の窓開けなど、様々なデメリットがあったけど、それらがどれだけの効果があったのだろうか。
やめららるものはさっさとやめられるよう、効果が無かった、少なかったものはその旨をアピールしてほしい。今はそのいい機会だから。
Re: (スコア:0)
アクリル板や仕切りは続けてもらいたいものの1つだよ
あんだけの飛沫がキモいオッサンから飛んでくるとか無理だろw
Re: (スコア:0)
むしろアレは換気を妨げるから感染症対策としては逆効果なんだが。
Re: (スコア:0)
換気も重要だが、飛沫を遮る物はそれはそれで必要。感染症はコロナだけじゃないんだぞ。
Re: (スコア:0)
自分が非現実的なことを言ってるって自覚ある?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
中国との渡航制限にどれだけの効果があったのかも。次のパンデミックに備えて、ね
Re: (スコア:0)
渡航制限しなかった初期に北海道で大規模感染が起きてしまったことは事実。
で、一旦そうなってしまえばもう何をやっても手遅れ。
初期に封じ込めることの重要性が認識できたので次は世界が協調して感染源に対して厳しい渡航制限を課す。
Re: (スコア:0)
>渡航制限しなかった初期に北海道で大規模感染が起きてしまったことは事実。
手洗・うがい・手指消毒・仕切り・… が社会に広まった後に大規模感染が収束に向かったのも、
それらを無視しマスク外して馬鹿騒ぎした連中がいた催しでクラスターやらが発生したのも事実。
Re: (スコア:0)
東京圏に関してはMXのCMタイムで放送された(というか割と最近も見かけた)
初音ミクの
「♪手を洗いましょうそれはとても大切なこと……」
のアニメクリップの効果も検証してほしいです。
多分15秒版、30秒版、60秒版があったのでそれぞれの効果含めて。
Re: (スコア:0)
むしろ電車の中はいつも糞熱いので、窓開けはメリット。