アカウント名:
パスワード:
国会議員と政党の会議がリモート対応不可というか拒否してそうな
予想は事前のいくつかの実証試験からきている。2019年と2020年に職員が京都で勤務して行った検証では、国会議員への説明をリモートで対応できたケースは、計212回のうち8回だった。2022年2月の通常国会の会期中、2週間にわたって、京都に移転する全職員が品川の貸しオフィスで勤務した検証では、国会議員への説明や政党の会議への参加は計17回あったが、リモート対応できたケースは1回もなかった。
生身に説明してもらわないとわからない理由ってなんだろう?
アバターがAIに喋らせてる可能性を否定できないから。
事前に用意した台本や資料通りに喋るしかないんだから、人間がやろうがアバターがやろうが結局同じですよ。
そんな元首相みたいな#名前書くとSPAM扱いにされる元首相
今まで全員そうですよ。その場で考えて発言するなんて天皇ですらやらないのに。小学校の学級会の時点で、会議とはあらかじめ決まってることを合意するだけの場というのに気づかずに、大人になってからも騒ぐ低脳がほんと多すぎる。
それは会議ではなく、会見か発表会
なるほど
だから国会も発表会じゃんって話では
皮肉を言う人は表面的かつ部分的にしか物事を見てないからね。前提常識が欠けているからその視点から見れば、他人が間違っているように見えるのだろう。
良く物事を見ていらっしゃる事で
むしろ断言する奴は云々、とか言う方がしっくりくるような気がしますなー
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
国会議員と政党の会議 (スコア:3, 興味深い)
国会議員と政党の会議がリモート対応不可というか拒否してそうな
予想は事前のいくつかの実証試験からきている。2019年と2020年に職員が京都で勤務して行った検証では、国会議員への説明をリモートで対応できたケースは、計212回のうち8回だった。2022年2月の通常国会の会期中、2週間にわたって、京都に移転する全職員が品川の貸しオフィスで勤務した検証では、国会議員への説明や政党の会議への参加は計17回あったが、リモート対応できたケースは1回もなかった。
生身に説明してもらわないとわからない理由ってなんだろう?
Re: (スコア:0)
アバターがAIに喋らせてる可能性を否定できないから。
Re: (スコア:0)
事前に用意した台本や資料通りに喋るしかないんだから、人間がやろうがアバターがやろうが結局同じですよ。
Re:国会議員と政党の会議 (スコア:1)
そんな元首相みたいな
#名前書くとSPAM扱いにされる元首相
Re: (スコア:0)
今まで全員そうですよ。その場で考えて発言するなんて天皇ですらやらないのに。
小学校の学級会の時点で、会議とはあらかじめ決まってることを合意するだけの場というのに気づかずに、大人になってからも騒ぐ低脳がほんと多すぎる。
Re: (スコア:0)
それは会議ではなく、会見か発表会
Re: (スコア:0)
なるほど
Re: (スコア:0)
だから国会も発表会じゃんって話では
Re: (スコア:0)
皮肉を言う人は表面的かつ部分的にしか物事を見てないからね。
前提常識が欠けているからその視点から見れば、他人が間違っているように見えるのだろう。
Re: (スコア:0)
良く物事を見ていらっしゃる事で
むしろ断言する奴は云々、とか言う方がしっくりくるような気がしますなー