アカウント名:
パスワード:
昨今の諸々の騒動を見ていて思うのは、AI使えば誰でも簡単に出来ることは、どんなに凄いことでも埋もれてしまうので飯の種にはならないんだな、という当たり前の話。AIをより高度に使いこなせばまた話は変わってくるんだろうけど、今のとりあえず指示されたワードの通りにいきなり完成品を出してくるUIでは限界がある。
思うに、制作意図と作業プロセスをちゃんと理解した人が、途中経過まで含めて細かく指示出ししないと完成しない、くらいの一見不親切なUIの方が最終的にアウトプットされる作品のクオリティは上がるんじゃないかと思う。
そんなわけで、今のAI技術の最大のウィークポイントは「プロセスすっ飛ばしてアウトプットしか学習していない」ということなんじゃないかと思う。
指示された通りに出力してくれるAI……?そもそもプロですらAI出力に耐えるグラボを持ってないことが多い環境で、誰にでも扱える……?
未来ではそんなに便利になってるんでありますね。何年後の未来からお越しらっしゃられたんではりますか?
GPUクラウド使えばいいじゃん。ハードウェアを自前で用意する必要はない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
結局は、差別化の問題 (スコア:1)
昨今の諸々の騒動を見ていて思うのは、AI使えば誰でも簡単に出来ることは、どんなに凄いことでも埋もれてしまうので飯の種にはならないんだな、という当たり前の話。
AIをより高度に使いこなせばまた話は変わってくるんだろうけど、今のとりあえず指示されたワードの通りにいきなり完成品を出してくるUIでは限界がある。
思うに、制作意図と作業プロセスをちゃんと理解した人が、途中経過まで含めて細かく指示出ししないと完成しない、くらいの一見不親切なUIの方が最終的にアウトプットされる作品のクオリティは上がるんじゃないかと思う。
そんなわけで、今のAI技術の最大のウィークポイントは「プロセスすっ飛ばしてアウトプットしか学習していない」ということなんじゃないかと思う。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:結局は、差別化の問題 (スコア:0)
指示された通りに出力してくれるAI……?
そもそもプロですらAI出力に耐えるグラボを持ってないことが多い環境で、誰にでも扱える……?
未来ではそんなに便利になってるんでありますね。
何年後の未来からお越しらっしゃられたんではりますか?
Re: (スコア:0)
GPUクラウド使えばいいじゃん。
ハードウェアを自前で用意する必要はない。