アカウント名:
パスワード:
もうずいぶん前から3ナンバーばかりだ。別に年々増えてはいないような。3ナンバーの方が高級車みたいでかっこいいからそれが売れて、5ナンバーは淘汰されただけ。安全性とか関係ないよ。
わざわざ市場の狭い日本国内向けのサイズで作る理由がないですからね大陸国家で小さな車は売れません
それでも欧州は古い街並みが残っているせいかコンパクトな車が比較的多いですね#デカい車も多いけど
FF車は駆動輪に荷重を掛ける為、エンジンより前駆動輪を後ろにする必要がある。FR時代より前ドアの際に後退したホイールハウスは、運転手の足元にはみ出し、車体幅の拡幅で足元の空間を確保するようになった。ベーシック小型車が斯くして肥大化が始まると、中級FF車もそれより幅広くなり、更に高級とされるFR車も対抗上肥大化が避けられなくなった。とはいえ大抵の道路はトラックが走る必要があるので、トラック級の幅まで肥大化して問題無いのも、世界の現実。
いまや「BMW」ミニすら、運転席と助手席の間に巨大なセンターコンソールが鎮座している現状で、センタートンネルの有無など主張したところで前席では大差無い。写真の一部は旧ミニ、多くの写真の現ミニと比べると今昔之感がある。 → https://www.google.com/search?q=%E3%83%9F%E3%83%8B+%E8%BB%8A%E5%86%85 [google.com]
ミニというにはデブいからなぁ…。あれのどこがミニなんだと。
ちゅーか、どしてFFの話になってんだろね?初代のミニ(FFだよね)を見れば分かるが小さいもんな。#4474961はちょっとズレてる。
どんどん太ってるのは主に側面衝突安全のためだろうと思う。実際、軽自動車の規格も横幅アップの歴史があるけど衝突安全のため。それ以外の理由としては居住性だろうけどもね。
同一シリーズの車は年々車格が大きくなっていく傾向があって、どこかでリセットしたような小型車が新シリーズとして出てくる。そういうもんだと思ってる。ミニも、ミニミとかいうような小型車がいずれ出てくるかもねぇ。
どしてFFの話になってんだろね?
解説しよう。「同じボディサイズなら室内スペースを広くとれるのがFFの大きなメリット」と称して、乗用車業界がFF化に奔った結果、少なくとも幅についてはかえって肥大化を招いたとする、業界が揃って隠蔽を図るパラドクスを理論的にマーケティング的に説明したんだよ。
別にFFが主流になったのと幅が肥大化したのとは関係ないだろ広さのコルサはFFにしてホイールベースを伸ばしたことを売りにしてたんだから
コルサは縦置きエンジンでした。いまのFFは横置き。
縦置きだからアホほどホイールベース伸ばして室内の広さ確保しようとしたんでしょ私が乗ってたのは、そのやり過ぎを見直してちょっと縮めた2代目AL21だったけどあのへんだと全幅は1600ちょいしかなかったんだなぁ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
3ナンバーがほしいから (スコア:0)
もうずいぶん前から3ナンバーばかりだ。別に年々増えてはいないような。
3ナンバーの方が高級車みたいでかっこいいからそれが売れて、5ナンバーは淘汰されただけ。
安全性とか関係ないよ。
Re: (スコア:0)
わざわざ市場の狭い日本国内向けのサイズで作る理由がないですからね
大陸国家で小さな車は売れません
Re: (スコア:0)
それでも欧州は古い街並みが残っているせいかコンパクトな車が比較的多いですね
#デカい車も多いけど
Re: (スコア:0)
FF車は駆動輪に荷重を掛ける為、エンジンより前駆動輪を後ろにする必要がある。
FR時代より前ドアの際に後退したホイールハウスは、運転手の足元にはみ出し、車体幅の拡幅で足元の空間を確保するようになった。
ベーシック小型車が斯くして肥大化が始まると、中級FF車もそれより幅広くなり、更に高級とされるFR車も対抗上肥大化が避けられなくなった。
とはいえ大抵の道路はトラックが走る必要があるので、トラック級の幅まで肥大化して問題無いのも、世界の現実。
Re: (スコア:0)
FRだと、運転席と助手席の間にミッションが鎮座するので、巨大なセンタートンネルが必要になる
Re: (スコア:0)
いまや「BMW」ミニすら、運転席と助手席の間に巨大なセンターコンソールが鎮座している現状で、センタートンネルの有無など主張したところで前席では大差無い。
写真の一部は旧ミニ、多くの写真の現ミニと比べると今昔之感がある。 → https://www.google.com/search?q=%E3%83%9F%E3%83%8B+%E8%BB%8A%E5%86%85 [google.com]
Re: (スコア:0)
ミニというにはデブいからなぁ…。
あれのどこがミニなんだと。
ちゅーか、どしてFFの話になってんだろね?
初代のミニ(FFだよね)を見れば分かるが小さいもんな。#4474961はちょっとズレてる。
どんどん太ってるのは主に側面衝突安全のためだろうと思う。
実際、軽自動車の規格も横幅アップの歴史があるけど衝突安全のため。
それ以外の理由としては居住性だろうけどもね。
同一シリーズの車は年々車格が大きくなっていく傾向があって、どこかでリセットしたような小型車が新シリーズとして出てくる。
そういうもんだと思ってる。
ミニも、ミニミとかいうような小型車がいずれ出てくるかもねぇ。
Re: (スコア:0)
どしてFFの話になってんだろね?
解説しよう。
「同じボディサイズなら室内スペースを広くとれるのがFFの大きなメリット」と称して、乗用車業界がFF化に奔った結果、少なくとも幅についてはかえって肥大化を招いたとする、業界が揃って隠蔽を図るパラドクスを理論的にマーケティング的に説明したんだよ。
Re: (スコア:1)
別にFFが主流になったのと幅が肥大化したのとは関係ないだろ
広さのコルサはFFにしてホイールベースを伸ばしたことを売りにしてたんだから
Re: (スコア:0)
コルサは縦置きエンジンでした。いまのFFは横置き。
Re:3ナンバーがほしいから (スコア:1)
縦置きだからアホほどホイールベース伸ばして室内の広さ確保しようとしたんでしょ
私が乗ってたのは、そのやり過ぎを見直してちょっと縮めた2代目AL21だったけど
あのへんだと全幅は1600ちょいしかなかったんだなぁ