アカウント名:
パスワード:
アニメに対する愛のカケラもない昔のタイアップに比べりゃマシだがどうしても各アーティストの色を強く感じてしまって違和感を覚えてしまう
#個人の感想です#関係ないがトップ10全部漫画原作なのもモニョる
そういう無理矢理感も含めてアニメ・アニソンの味わいだと思う派そばかすとか、あの時代にしかできないあの組み合わせのテイストがイイ最近のアニメは作り手の意向が尊重されてる感じで野趣に乏しいたとえばイデオンのような作品はもう出てきそうにないのが寂しい
〇〇と△△児童合唱団が歌うタイトルとか主人公名とか出まくるアニソンはもう出てこないでしょうね。
挿入歌だけど少女革命ウテナ(1997)の「絶対運命黙示録」が杉並児童合唱団の歌唱だね
https://www.youtube.com/watch?v=fGFzFnX_r3w [youtube.com]
歌詞が異常すぎて合唱団の指導者が「このアニメは子供が見てもいい作品なんですか?」と監督に質問したという逸話が残っている
天井桟敷でならしたJAシーザーだかんな。名前を見たときには吹いた。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
アニソンとは認めたくない派 (スコア:0)
アニメに対する愛のカケラもない昔のタイアップに比べりゃマシだが
どうしても各アーティストの色を強く感じてしまって違和感を覚えてしまう
#個人の感想です
#関係ないがトップ10全部漫画原作なのもモニョる
Re: (スコア:0)
そういう無理矢理感も含めてアニメ・アニソンの味わいだと思う派
そばかすとか、あの時代にしかできないあの組み合わせのテイストがイイ
最近のアニメは作り手の意向が尊重されてる感じで野趣に乏しい
たとえばイデオンのような作品はもう出てきそうにないのが寂しい
Re: (スコア:0)
〇〇と△△児童合唱団が歌うタイトルとか主人公名とか出まくるアニソンはもう出てこないでしょうね。
絶対運命黙示録 (スコア:2)
挿入歌だけど少女革命ウテナ(1997)の「絶対運命黙示録」が杉並児童合唱団の歌唱だね
https://www.youtube.com/watch?v=fGFzFnX_r3w [youtube.com]
歌詞が異常すぎて合唱団の指導者が「このアニメは子供が見てもいい作品なんですか?」と監督に質問したという逸話が残っている
Re:絶対運命黙示録 (スコア:0)
天井桟敷でならしたJAシーザーだかんな。
名前を見たときには吹いた。