アカウント名:
パスワード:
どういう対策が取られてるの?
自動改札が普及しているけど、簡単に乗り越えられるし、強引に突破もできる入場券で入って目的地で出る時は強引に突破で行ける特に駅員が追いかけてくることはない
冗談でなく倫理観でしょうね。簡単に乗り越えられる、強引に突破できるといってもやらない。やったら公共財としての鉄道の維持が出来なくなるって公に対する自信の責務を認識することでしょう。それが立ち行かなくなったら?そりゃ運賃が上がって鉄道の維持ができなくなる。
それに裏打ちされた国民性かなあ。日本は自販機が当たり前のように道にあるけど、海外じゃ壊されて盗られるから自販機なんて街中にないのが当たり前。
公共の事を考える人が多いのかというと微妙で、他の人にどう見られるかを気にしている人が多いんだろうかと思っています。というのは改札機乗り越えこそあまり見ませんが、見た目に他人にバレないなら日本でも不正乗車をする人間は少なくはないからです。
例えば人が多い線なのに無人駅を増やしたJR九州では無賃乗車が増えて問題になっていたり、また今は出来なくなりましたが乗ったデータのない定期でも降りられた時代には初乗りキップがそこら辺に捨てられまくりでした。
これに一票。このサイトだって「広告消した」ってわざわざ宣言するバカ多いでしょ。
違法行為とマナー違反の区別がつかない人かな?
それで問題にならないレベルに収まっているなら別に問題ないのでは?あらゆる行動が善とか正義に裏付けされている必要もないでしょう。
というか「他人の目にどう映るのか」というのは充分に公共的な視点だと思うのですが。
他人にバレ(て何らかのペナルティを受け)さえしなければ何してもいいと思ってるってことだよ。それが公共的な視点に見えるなら君とは会話が成立しないと思われ。
収賄、談合、捏造、架空請求、不倫、誹謗中傷。バレなきゃOK。
バレたら、表面上は「反省しています」
小倉駅発売の初乗り切符、9割不正? JR九州、不正乗車の実態分析へ [nishinippon.co.jp]
未だに修羅の国は大変らしい。JR西日本も無人駅増やしているので結構あるのではと
カメラで監視してる。正常な通過は記録が残ってるから、記録が残ってない人が不正としてあぶり出される。出た履歴がない入場券とか、降りた形跡がない乗車券とかね。
悪質、常習犯は警察に通報されて現行犯逮捕とかになる。
こっそり1回でやめときゃ見逃される確率が高いけど捕まるまでやるからねえ。
カメラで監視してる。
よし!窓やダクトから逃げる可能性があるからトイレも監視しよう!
# えらいひとの鶴の一声で実施されかねないことを否定し辛い
>自動改札が普及しているけど、簡単に乗り越えられるし、強引に突破もできる
数年前ですが、中央線某駅では自動改札を押しのけて通る人達がいました隣の国の言葉を怒鳴るように喋る人たち駅員も乗客(じぶん)もトラブル起こしたくないのでスルー
90年代はじめ小田急線がまだ自動改札ではなかったころ夜になるとほぼ駅員がいない改札があって、そこからだと切符買わずに乗れるというライフハック?が出回ってました新宿の一個前かどこかもそうなっていてタダで乗れるという噂が出てたけど、利用しなかったのでホンマかどうかわからず
夜になるとほぼ駅員がいない改札があって
きさらぎ駅でしたっけ(すっとぼけ
JR東京駅でも普通にいましたよ。なんでわかったかというと、自分の真後ろにピッタリついてきたおばさんがいたから。
でも改札横の駅員の視界に入っていたと思うのですが、何も言わなかったですね。明らかにおかしい距離感だけど、あそこで揉めると混雑してしまうとか万が一暴れた場合のリスクを考えているのかなと思いました。
世の中の現実は「白と黒を完璧に切り分けると膨大なコストがかかる」「そのコストを全員が負担するのは比較論として不合理」という事実で運用されてますからね。。これをネット上で議論すると0対100とか正義感とか公平性がーとかの要素を優先しがちで無理筋論が出てきてしまう
1/6が不正乗車ならA社方式で正規ユーザーを15%ほど値上げにして負担させればOK
草津温泉の温泉饅頭の試食と同じ方式
ローンの金利も踏み倒すやつが多いと見込まれるほど高くなるわけだしごく普通のことですね
ところがローン組む本人の金利だけが収入源というわけではなく、販売元の手数料増やしたりや証券化してローン会社が損しない構図になってるので、金利も上がらない。
>草津温泉の温泉饅頭の試食と同じ方式
どういうこと?kwsk!!!
温泉饅頭に限らず、試食の分は「宣伝費」として製品の価格に上乗せされているのでは?
それならわざわざ「草津温泉の温泉饅頭の試食」って指定することないんじゃ・・・
気に入って箱で買って後で開けたら、試食した一個分最初から抜いていた、という昭和の笑い話のオチでは。草津温泉だったか記憶が曖昧だが、実話ではなかったんじゃないかな。
逆に、前のニーチャンに自分のタッチで改札出ていかれた(らしい)ことはある昔のことだし今の改札はそういう不正は出来ないようになってるかも
自動改札機の設置コストは1台1000万円程度鉄道事業はもうかっているわけでもないので設置は難しいのかと思う。あとは人件費との兼ね合いだね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
一方日本では? (スコア:0)
どういう対策が取られてるの?
自動改札が普及しているけど、簡単に乗り越えられるし、強引に突破もできる
入場券で入って目的地で出る時は強引に突破で行ける
特に駅員が追いかけてくることはない
Re:一方日本では? (スコア:1)
冗談でなく倫理観でしょうね。
簡単に乗り越えられる、強引に突破できるといってもやらない。
やったら公共財としての鉄道の維持が出来なくなるって公に対する自信の責務を認識することでしょう。
それが立ち行かなくなったら?そりゃ運賃が上がって鉄道の維持ができなくなる。
Re: (スコア:0)
それに裏打ちされた国民性かなあ。
日本は自販機が当たり前のように道にあるけど、海外じゃ壊されて盗られるから自販機なんて街中にないのが当たり前。
Re: (スコア:0)
公共の事を考える人が多いのかというと微妙で、他の人にどう見られるかを気にしている人が多いんだろうかと思っています。
というのは改札機乗り越えこそあまり見ませんが、見た目に他人にバレないなら日本でも不正乗車をする人間は少なくはないからです。
例えば人が多い線なのに無人駅を増やしたJR九州では無賃乗車が増えて問題になっていたり、また今は出来なくなりましたが乗ったデータのない定期でも降りられた時代には初乗りキップがそこら辺に捨てられまくりでした。
Re: (スコア:0)
これに一票。
このサイトだって「広告消した」ってわざわざ宣言するバカ多いでしょ。
Re: (スコア:0)
違法行為とマナー違反の区別がつかない人かな?
Re: (スコア:0)
それで問題にならないレベルに収まっているなら別に問題ないのでは?
あらゆる行動が善とか正義に裏付けされている必要もないでしょう。
というか「他人の目にどう映るのか」というのは充分に公共的な視点だと思うのですが。
Re: (スコア:0)
というか「他人の目にどう映るのか」というのは充分に公共的な視点だと思うのですが。
他人にバレ(て何らかのペナルティを受け)さえしなければ何してもいいと思ってるってことだよ。
それが公共的な視点に見えるなら君とは会話が成立しないと思われ。
Re: (スコア:0)
収賄、談合、捏造、架空請求、不倫、誹謗中傷。バレなきゃOK。
バレたら、表面上は「反省しています」
Re: (スコア:0)
小倉駅発売の初乗り切符、9割不正? JR九州、不正乗車の実態分析へ [nishinippon.co.jp]
未だに修羅の国は大変らしい。JR西日本も無人駅増やしているので結構あるのではと
Re:一方日本では? (スコア:1)
カメラで監視してる。
正常な通過は記録が残ってるから、記録が残ってない人が不正としてあぶり出される。
出た履歴がない入場券とか、降りた形跡がない乗車券とかね。
悪質、常習犯は警察に通報されて現行犯逮捕とかになる。
Re: (スコア:0)
こっそり1回でやめときゃ見逃される確率が高いけど捕まるまでやるからねえ。
Re: (スコア:0)
カメラで監視してる。
よし!窓やダクトから逃げる可能性があるからトイレも監視しよう!
# えらいひとの鶴の一声で実施されかねないことを否定し辛い
Re:一方日本では? (スコア:1)
>自動改札が普及しているけど、簡単に乗り越えられるし、強引に突破もできる
数年前ですが、中央線某駅では自動改札を押しのけて通る人達がいました
隣の国の言葉を怒鳴るように喋る人たち
駅員も乗客(じぶん)もトラブル起こしたくないのでスルー
90年代はじめ小田急線がまだ自動改札ではなかったころ
夜になるとほぼ駅員がいない改札があって、そこからだと切符買わずに乗れるというライフハック?が出回ってました
新宿の一個前かどこかもそうなっていてタダで乗れるという噂が出てたけど、利用しなかったのでホンマかどうかわからず
Re: (スコア:0)
夜になるとほぼ駅員がいない改札があって
きさらぎ駅でしたっけ(すっとぼけ
Re: (スコア:0)
JR東京駅でも普通にいましたよ。
なんでわかったかというと、自分の真後ろにピッタリついてきたおばさんがいたから。
でも改札横の駅員の視界に入っていたと思うのですが、何も言わなかったですね。明らかにおかしい距離感だけど、あそこで揉めると混雑してしまうとか万が一暴れた場合のリスクを考えているのかなと思いました。
Re:一方日本では? (スコア:1)
世の中の現実は「白と黒を完璧に切り分けると膨大なコストがかかる」「そのコストを全員が負担するのは比較論として不合理」という事実で運用されてますからね。。
これをネット上で議論すると0対100とか正義感とか公平性がーとかの要素を優先しがちで無理筋論が出てきてしまう
Re: (スコア:0)
1/6が不正乗車ならA社方式で正規ユーザーを15%ほど値上げにして負担させればOK
草津温泉の温泉饅頭の試食と同じ方式
Re: (スコア:0)
ローンの金利も踏み倒すやつが多いと見込まれるほど高くなるわけだしごく普通のことですね
Re: (スコア:0)
ところがローン組む本人の金利だけが収入源というわけではなく、販売元の手数料増やしたりや証券化してローン会社が損しない構図になってるので、金利も上がらない。
Re: (スコア:0)
>草津温泉の温泉饅頭の試食と同じ方式
どういうこと?
kwsk!!!
Re: (スコア:0)
温泉饅頭に限らず、試食の分は「宣伝費」として製品の価格に上乗せされているのでは?
Re: (スコア:0)
それならわざわざ「草津温泉の温泉饅頭の試食」って指定することないんじゃ・・・
Re: (スコア:0)
気に入って箱で買って後で開けたら、試食した一個分最初から抜いていた、という昭和の笑い話のオチでは。
草津温泉だったか記憶が曖昧だが、実話ではなかったんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
逆に、前のニーチャンに自分のタッチで改札出ていかれた(らしい)ことはある
昔のことだし今の改札はそういう不正は出来ないようになってるかも
Re: (スコア:0)
自動改札機の設置コストは1台1000万円程度
鉄道事業はもうかっているわけでもないので設置は難しいのかと思う。
あとは人件費との兼ね合いだね。