アカウント名:
パスワード:
> 現在の時給は64ドルで、賃上げ後は150ドルが想定されている
100%以上の上昇に見えるのだが
40%×4年で160%?
150/64=2.34375で、それでも数字は合わんが
異次元の賃上げですね
賃上げの根拠は納得できそう>高額の時給を求める根拠としては、大手自動車メーカーのCEO報酬が過去4年間で平均40%増加していること、過去10年間で約2500億ドルの利益を上げていること、過去4年間でのインフレ率の上昇により、賃上げが物価水準に追いついていないといった点を指摘している。
過去最高の税収なのに増税する異次元の国から
バイデン米大統領の一般教書演説、超富裕層や自社株買いへの増税などを提案 [jetro.go.jp]バイデン大統領、石油会社に増税示唆 ガソリン下げ圧力 [nikkei.com]バイデン政権が「手続きミス」で自滅…62兆円が「実質増税」で米国経済がピンチに [gendai.media]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
40%とは (スコア:0)
> 現在の時給は64ドルで、賃上げ後は150ドルが想定されている
100%以上の上昇に見えるのだが
Re: (スコア:0)
40%×4年で160%?
150/64=2.34375で、それでも数字は合わんが
Re: (スコア:0)
異次元の賃上げですね
賃上げの根拠は納得できそう
>高額の時給を求める根拠としては、大手自動車メーカーのCEO報酬が過去4年間で平均40%増加していること、過去10年間で約2500億ドルの利益を上げていること、過去4年間でのインフレ率の上昇により、賃上げが物価水準に追いついていないといった点を指摘している。
過去最高の税収なのに増税する異次元の国から
Re:40%とは (スコア:0)
バイデン米大統領の一般教書演説、超富裕層や自社株買いへの増税などを提案 [jetro.go.jp]
バイデン大統領、石油会社に増税示唆 ガソリン下げ圧力 [nikkei.com]
バイデン政権が「手続きミス」で自滅…62兆円が「実質増税」で米国経済がピンチに [gendai.media]