アカウント名:
パスワード:
電力供給用の2つの光信号
そんなことができるんだ。
PoE (Power over Ethernet) はメタルの線だからできるんだと思ってた。光にエネルギーを乗せる?そんなことができるのかぁ。
光そのものがエネルギーじゃないの?
光はエネルギーだけど、光ファイバーにつながってる機器は光のエネルギーではなく電気エネルギーで動くから光を電気に変換する必要がある。その代表格が太陽電池だけど、ファイバーで送れる光の量では太陽電池で変換するには微弱すぎるためこの実験では「光電変換素子」というものを使っている。#4521561のリンク先のPDFを見ると「実用化に向けた課題」としてこの光電変換素子も挙げられてるので、まだ実用レベルではないらしい。変換効率とかコストとか大きさとかがハードルなんだろうな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
光で電力を送れる? (スコア:0)
そんなことができるんだ。
PoE (Power over Ethernet) はメタルの線だからできるんだと思ってた。光にエネルギーを乗せる?そんなことができるのかぁ。
Re: (スコア:0)
光そのものがエネルギーじゃないの?
Re:光で電力を送れる? (スコア:1)
光はエネルギーだけど、光ファイバーにつながってる機器は光のエネルギーではなく電気エネルギーで動くから光を電気に変換する必要がある。
その代表格が太陽電池だけど、ファイバーで送れる光の量では太陽電池で変換するには微弱すぎるためこの実験では「光電変換素子」というものを使っている。
#4521561のリンク先のPDFを見ると「実用化に向けた課題」としてこの光電変換素子も挙げられてるので、まだ実用レベルではないらしい。
変換効率とかコストとか大きさとかがハードルなんだろうな。
うじゃうじゃ