アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
NTLM認証は (スコア:1)
現在Firebirdをメインで使っているので、そっちにも組み込まれるのを期待したり。
Mozillaは重たくてうちのPCだと使いものにならないもんで(^^;
Re:NTLM認証は (スコア:1)
マルチプラットフォームに対応できるようになるとどんな点が嬉しいのでしょうか??
というか、
-+- 想像力を超え「創造力」をも凌駕する、それが『妄想力』!! -+-
Re:NTLM認証は (スコア:3, 参考になる)
もっと端的に言うと、IEの守備範囲をMozillaが少し担当できるようになった、ということです。
参考:
- Ryuzi Kambe -
Re:NTLM認証は (スコア:1)
http://tomo.sslan.com/diary/?20021015#200210151 [sslan.com] だったりします。