アカウント名:
パスワード:
パーツを細かく分解して、大気圏で燃え尽きるようにして突入させて、流星群になっているのを天体ショーとして楽しむ、みたいなイベントにすれば、スポンサー募ったりとか出来ないだろうか。
人工衛星だとそこまで大規模には出来ないだろうけど、ISSくらいごつければけっこうな流星雨が造れるんじゃないだろうか。
あんなでかいものを軌道上で安全に解体する方法がないと思う
マジレスすると掛からないよ別にISSのモジュールは各モジュールを強固につないでるわけではなくドッキングポートを用いて繋げてるだけ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%... [wikipedia.org] だから、ドッキングポートの接続を外のモジュールから外しておけば分解は可能ただ、繋げるときはアームとか使ったから制御してどうこうしたいなら小型の推進装置かなんかをつける
イオンエンジンで延々と加速して地球の引力圏から脱出して太陽に落とすそれがたった一つの(ry) [amazon.co.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
流星雨発生源に出来ないか (スコア:1)
パーツを細かく分解して、大気圏で燃え尽きるようにして突入させて、流星群になっているのを天体ショーとして楽しむ、みたいなイベントにすれば、スポンサー募ったりとか出来ないだろうか。
人工衛星だとそこまで大規模には出来ないだろうけど、ISSくらいごつければけっこうな流星雨が造れるんじゃないだろうか。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:1)
あんなでかいものを軌道上で安全に解体する方法がないと思う
うじゃうじゃ
Re: (スコア:0)
マジレスすると掛からないよ
別にISSのモジュールは各モジュールを強固につないでるわけではなくドッキングポートを用いて繋げてるだけ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%... [wikipedia.org]
だから、ドッキングポートの接続を外のモジュールから外しておけば分解は可能
ただ、繋げるときはアームとか使ったから制御してどうこうしたいなら小型の推進装置かなんかをつける
Re:流星雨発生源に出来ないか (スコア:1)
イオンエンジンで延々と加速して地球の引力圏から脱出して太陽に落とす
それがたった一つの(ry) [amazon.co.jp]