アカウント名:
パスワード:
プレイヤー/再生環境も100年以上保証されるのかな
y抜けた
yがないとすぐになくなりそう [srad.jp]ですね…
ブルセ(パレート)ラですね
# yのない花園へようこそ
そう、ディスクなんかよりプレイヤーの方が先にお亡くなりになるのよねディスクの旧ゲーム機なんかはドライブが先に逝く
100年後に読み出しサービスを行うのとセットの企画です100年後には希少なハードウェアになっているのでぼったくれる事が期待されます
100年後に会社が存続しているかのほうが怪しい。
その前に100年後も生きている可能性が・・・100年前のご先祖の写真や動画見せられてうれしい?
うーん、それは結構興味深いから、わりと見たいかも。その当時の風俗、町並みとか分かればより楽しい。
え、めちゃくちゃ嬉しいよね?w
これM-DISCとはまた別なんだろか
Sonyにも似たようなの [www.sony.jp]ありましたね。
大容量カートリッジ堅牢性が高い保存寿命100年以上
ただ、このオプティカルディスク・アーカイブ、今年の頭に終了しました [www.sony.jp]けど。
サポートは2028年までですか2028年が丁度100年目なのかもしれない
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
Blu-raディスク (スコア:1)
プレイヤー/再生環境も100年以上保証されるのかな
Re:Blu-rayディスク (スコア:1)
y抜けた
Re: (スコア:0)
yがないとすぐになくなりそう [srad.jp]ですね…
Re: (スコア:0)
y抜けた
ブルセ(パレート)ラですね
# yのない花園へようこそ
Re: (スコア:0)
そう、ディスクなんかよりプレイヤーの方が先にお亡くなりになるのよね
ディスクの旧ゲーム機なんかはドライブが先に逝く
Re: (スコア:0)
100年後に読み出しサービスを行うのとセットの企画です
100年後には希少なハードウェアになっているのでぼったくれる事が期待されます
Re:Blu-raディスク (スコア:1)
Re: (スコア:0)
100年後に会社が存続しているかのほうが怪しい。
Re: (スコア:0)
その前に100年後も生きている可能性が・・・
100年前のご先祖の写真や動画見せられてうれしい?
Re: (スコア:0)
うーん、それは結構興味深いから、わりと見たいかも。
その当時の風俗、町並みとか分かればより楽しい。
Re: (スコア:0)
え、めちゃくちゃ嬉しいよね?w
Re: (スコア:0)
これM-DISCとはまた別なんだろか
Re: (スコア:0)
Sonyにも似たようなの [www.sony.jp]ありましたね。
大容量カートリッジ
堅牢性が高い
保存寿命100年以上
ただ、このオプティカルディスク・アーカイブ、今年の頭に終了しました [www.sony.jp]けど。
Re: (スコア:0)
サポートは2028年までですか
2028年が丁度100年目なのかもしれない