アカウント名:
パスワード:
だから全員好き勝手にエコシステム作ればいいだろ
EUフォンを作って電子マネーや振り込みはEUフォン以外では禁止する法律を作ればいいんじゃないかと思う日本はアメリカと喧嘩できないのでできないですが
独禁法の話なのに、なぜ独禁法と逆行しようとするのか?
明治初期みたいに民間の銀行が貨幣を発行したほうがいいと思うのでしょうか?名前は国立銀行ですが153の銀行が貨幣を発行していました。今の電子マネーは異常だと思います。
イギリスではスコットランド銀行など民間銀行が現在も紙幣を発行していますね。なお、エリア外では通用しないとも聞いた。
Appleは信用できない?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
毎度思う (スコア:0)
だから全員好き勝手にエコシステム作ればいいだろ
Re:毎度思う (スコア:2)
EUフォンを作って電子マネーや振り込みは
EUフォン以外では禁止する法律を作ればいいんじゃないかと思う
日本はアメリカと喧嘩できないのでできないですが
Re: (スコア:0)
独禁法の話なのに、なぜ独禁法と逆行しようとするのか?
Re:毎度思う (スコア:2)
明治初期みたいに民間の銀行が貨幣を発行したほうがいいと思うのでしょうか?
名前は国立銀行ですが153の銀行が貨幣を発行していました。
今の電子マネーは異常だと思います。
Re:毎度思う (スコア:1)
イギリスではスコットランド銀行など民間銀行が現在も紙幣を発行していますね。
なお、エリア外では通用しないとも聞いた。
Re: (スコア:0)
Appleは信用できない?