アカウント名:
パスワード:
まだ休刊せずに月刊でやっててビックリしたわ
23年ぶりに再復活して令和版 Oh!X [amazon.co.jp]が2024年6月刊行予定。
新・ラジオの製作 トラ技のおまけですが秋葉の講演会で大橋太郎さんのお話が聞けてよかったです。この方はベーマガやラジオの製作の編集長でした。
大橋さん曰くこの雑誌大ヒットしたわけですが、専門誌は専門になりすぎると部数が落ちるそうです。仲間内で教え合うような感じで進めるのが一番いいみたいです。ベーマガで言えば、打ち込んでる一般層と、投稿してる側とほぼ同年齢でちょっと知ってる程度のレベルが一番いい。
雑誌はマニアックになりすぎるとついていけない人が多くなるのでさじ加減が難しいのでしょうね。それを踏まえて終わっていった雑誌の問題点は、全ての解決策にはならないが記事の全体を考えて裾野を広げる方向で記事を作る事なんじゃないかと思います。
トラ技11月号特 集Cool! 新・ラジオの製作付録DVD-ROMhttps://toragi.cqpub.co.jp/magazine/202311/ [cqpub.co.jp]
雑誌の終末期はもうマニアしか残っていないので、残った読者のために内容がむしろどんどんマニアックに先鋭化していく。それを雑誌の結晶化 [kiwi-us.com]と呼んだ人がいた
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
これを見て昔見かけた月刊I/Oってどうなったんだろう?と検索したら (スコア:0)
まだ休刊せずに月刊でやっててビックリしたわ
一方Oh!Xは (スコア:1)
23年ぶりに再復活して令和版 Oh!X [amazon.co.jp]が2024年6月刊行予定。
ラジオの製作も復活 (スコア:3, 参考になる)
新・ラジオの製作 トラ技のおまけですが
秋葉の講演会で大橋太郎さんのお話が聞けてよかったです。
この方はベーマガやラジオの製作の編集長でした。
大橋さん曰く
この雑誌大ヒットしたわけですが、専門誌は専門になりすぎると部数が落ちるそうです。
仲間内で教え合うような感じで進めるのが一番いいみたいです。
ベーマガで言えば、打ち込んでる一般層と、投稿してる側とほぼ同年齢で
ちょっと知ってる程度のレベルが一番いい。
雑誌はマニアックになりすぎるとついていけない人が多くなるのでさじ加減が難しいのでしょうね。
それを踏まえて終わっていった雑誌の問題点は、
全ての解決策にはならないが記事の全体を考えて裾野を広げる方向で記事を作る事なんじゃないかと思います。
トラ技11月号
特 集Cool! 新・ラジオの製作
付録DVD-ROM
https://toragi.cqpub.co.jp/magazine/202311/ [cqpub.co.jp]
Re: (スコア:0)
雑誌の終末期はもうマニアしか残っていないので、残った読者のために内容がむしろどんどんマニアックに先鋭化していく。それを雑誌の結晶化 [kiwi-us.com]と呼んだ人がいた