アカウント名:
パスワード:
値段ばかりでなくチャイナリスクしっかり認識すべき企業の経済的危機はもちろん政府の横やりも脅威XIAOMIやHUAWEI買っていると、スマホやルータがいずれロックされる
単にチャイナリスクと言えるだろうか?この話、内容的、技術的に考えてみて、テスラが潰れてサービス終了しても起こりえる話だよね。
スマートホーム家電から車まで、我々が購入したと思っている製品は、販売者の都合によっては簡単にゴミクズになりえるのだということを証明したに過ぎない。
サービス終了するなら、サービスを継承するところを決めてからやってほしいものだ。
サービス終了するのはしょうがないけど、移行期間なしで突然切るのをやめてくれればいい。会社が破産しようがすぐには止まらないはずだし。
テスラとかの新興メーカー製EVは「鍵のロック解除」じゃなくて「鍵を使ったクラウド経由ログイン」になってるから会社が倒産してソフト部門のカードが止まってクラウドが未払いで止まるとこんな風に動かなくなるわけ
普通の車だったらエンジンかける度にクラウド経由でログイン承認なんてアホな設計はしないんだけどね何でメーカーが一生客の車のネット接続料を払うの? って当たり前の疑問があるはずだから
加入必須システムじゃないですが、トヨタもT-connect [toyota.jp]っていう、車がネット接続するシステムをやってますね。新車購入から5年は無料、6年目移行は月額使用料が必要って形。
スマホで解錠操作もできますが、Bluetoothで直接通信なので、インターネット接続できない環境でも動くと思う。
他社でもそういうM2Mのネット接続システムやテレマティクス機能がないことはないけど車のセキュリティが直結しててネットから承認がないと走行不可ってシステムはまず無いなぜならそれで不具合が出て走れませんというのはアホだと考えるから
今の新興自動車ベンチャーが売っているのは、車ではなく「システム」なんだと思うよ。システムだから車単体だけでは最低限の機能しかできないというのは、別におかしくない。(今回みたいに完全に詰んでしまうのはやりすぎだと思うけど。)
大体合ってる、システムというか「体験」+囲い込みの足場
使い慣れた車に乗れて嬉しいしこれ以外乗れないし移ると蓄積がゼロになるという環境を作ろうとしてる営利企業は規制無しで放っておくと必ずこれをやる
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
中華製品は怖い (スコア:0)
値段ばかりでなくチャイナリスクしっかり認識すべき
企業の経済的危機はもちろん政府の横やりも脅威
XIAOMIやHUAWEI買っていると、スマホやルータがいずれロックされる
Re: (スコア:1)
単にチャイナリスクと言えるだろうか?
この話、内容的、技術的に考えてみて、テスラが潰れてサービス終了しても起こりえる話だよね。
スマートホーム家電から車まで、我々が購入したと思っている製品は、販売者の都合によっては簡単にゴミクズになりえるのだということを証明したに過ぎない。
サービス終了するなら、サービスを継承するところを決めてからやってほしいものだ。
Re: (スコア:1)
サービス終了するのはしょうがないけど、移行期間なしで突然切るのをやめてくれればいい。
会社が破産しようがすぐには止まらないはずだし。
Re: (スコア:1)
テスラとかの新興メーカー製EVは「鍵のロック解除」じゃなくて「鍵を使ったクラウド経由ログイン」になってるから
会社が倒産してソフト部門のカードが止まってクラウドが未払いで止まるとこんな風に動かなくなるわけ
普通の車だったらエンジンかける度にクラウド経由でログイン承認なんてアホな設計はしないんだけどね
何でメーカーが一生客の車のネット接続料を払うの? って当たり前の疑問があるはずだから
Re: (スコア:0)
加入必須システムじゃないですが、トヨタもT-connect [toyota.jp]っていう、車がネット接続するシステムをやってますね。
新車購入から5年は無料、6年目移行は月額使用料が必要って形。
スマホで解錠操作もできますが、Bluetoothで直接通信なので、
インターネット接続できない環境でも動くと思う。
Re:中華製品は怖い (スコア:0)
他社でもそういうM2Mのネット接続システムやテレマティクス機能がないことはないけど
車のセキュリティが直結しててネットから承認がないと走行不可ってシステムはまず無い
なぜならそれで不具合が出て走れませんというのはアホだと考えるから
Re: (スコア:0)
今の新興自動車ベンチャーが売っているのは、車ではなく「システム」なんだと思うよ。
システムだから車単体だけでは最低限の機能しかできないというのは、別におかしくない。
(今回みたいに完全に詰んでしまうのはやりすぎだと思うけど。)
Re: (スコア:0)
大体合ってる、システムというか「体験」+囲い込みの足場
使い慣れた車に乗れて嬉しいしこれ以外乗れないし移ると蓄積がゼロになるという環境を作ろうとしてる
営利企業は規制無しで放っておくと必ずこれをやる