アカウント名:
パスワード:
Wikipediaによると、近代5種って射撃・フェンシング・水泳・馬術・ランニング らしい。
スポーツを知らない、私のようなものの印象だと、異世界転生した世界で、騎士として活躍するために必要なスキルに見える。魔力と超能力があれば完璧か。
現在5種にするには、馬術の代わりに、モトクロス(自転車かバイク)を入れるといいのかなと。
SASUKE風にするのなら、騒がしいアナウンサーも必要。でも、そんなオリンピックはいやだ....
実際「戦場で伝令がこなすべき技術を総合的に競う」ってのがコンセプト
「近代」ってのがポイントよね。世界的にはロシア革命ごろまでの時代。
戦場の伝令って意味では、あらゆる障害を総合的な肉体能力を駆使して乗り越え目的地に達するという意味で、機械化した現代のものとは言えないまでも、まああっておかしくない能力かな。
「1917」って、第一次大戦の伝令の映画があったな#全編を「ワンカット」風に繋げてるのが興味深かった
長距離走は「伝令で早く情報を伝えるため」、短距離走は「戦場を早く駆け抜けるため」、障害物(水泳含む)は「戦場を駆け抜けるため」フェンシング、レスリング、槍投げ、砲丸投げなどはまんま戦闘技術近代になってその戦闘技術に射撃が加わった近代五種とか、冬季のバイアスロン(射撃+スキー)は完全に「兵士の総合的技術」馬もずっと戦場で使われ続けていたからその中に含まれていた
球技が入ってきたあたりで印象が変わってきたのだろうが
そのくせeスポーツを導入するにしてもFPSは対象外とか抜かしてるんだよね。こんな恣意的な運動会を税金でやるのはもう止めてほしい。
中近世の洗浄で必要なスキルとしての馬術に対し、現代で変わるものとすると、自動二輪か自動車レース(どっちもオフロード系)あたりですかね。
二輪なら、時間を争うレースではなくて技術を採点するトライアルでもいいかも。
水泳と陸上があるなら空もということでハマスに倣ってパラグライダーを
洗浄→戦場
戦車道が嗜みなのでは。
馬術が騎兵由来なら「戦車道」じゃね?(違います)#さすがにガルパン最終章の「戦車ダウンヒル」はやり過ぎだと思う
戦車でDですか....
馬術の代わりに自転車入れるのが、トライアスロン+射撃・フェンシング = トライアスロン+ミリタリ系技能 になっておさまりが良いのではないか?馬術の国際大会は馬の輸送・検疫等が大変らしいのでオミットされるのは仕方ないだろうが、代わりにSASUKEというのはゲンナリ
フェンシングよりも塹壕堀りを入れたほうがよりミリタリ系ではなかろうか走る、撃つ、掘る。現代歩兵の必須要素
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
近代5種 (スコア:2)
Wikipediaによると、近代5種って
射撃・フェンシング・水泳・馬術・ランニング らしい。
スポーツを知らない、私のようなものの印象だと、
異世界転生した世界で、騎士として活躍するために必要なスキルに見える。
魔力と超能力があれば完璧か。
現在5種にするには、馬術の代わりに、
モトクロス(自転車かバイク)を入れるといいのかなと。
SASUKE風にするのなら、騒がしいアナウンサーも必要。
でも、そんなオリンピックはいやだ....
Re:近代5種 (スコア:2, 興味深い)
実際「戦場で伝令がこなすべき技術を総合的に競う」ってのがコンセプト
Re: (スコア:0)
「近代」ってのがポイントよね。世界的にはロシア革命ごろまでの時代。
戦場の伝令って意味では、あらゆる障害を総合的な肉体能力を駆使して乗り越え目的地に達するという意味で、
機械化した現代のものとは言えないまでも、まああっておかしくない能力かな。
Re: (スコア:0)
「1917」って、第一次大戦の伝令の映画があったな
#全編を「ワンカット」風に繋げてるのが興味深かった
もともとオリンピック競技は兵士の技量を競うためのもの (スコア:2)
長距離走は「伝令で早く情報を伝えるため」、短距離走は「戦場を早く駆け抜けるため」、障害物(水泳含む)は「戦場を駆け抜けるため」
フェンシング、レスリング、槍投げ、砲丸投げなどはまんま戦闘技術
近代になってその戦闘技術に射撃が加わった
近代五種とか、冬季のバイアスロン(射撃+スキー)は完全に「兵士の総合的技術」
馬もずっと戦場で使われ続けていたからその中に含まれていた
球技が入ってきたあたりで印象が変わってきたのだろうが
Re: (スコア:0)
そのくせeスポーツを導入するにしてもFPSは対象外とか抜かしてるんだよね。
こんな恣意的な運動会を税金でやるのはもう止めてほしい。
Re: (スコア:0)
中近世の洗浄で必要なスキルとしての馬術に対し、現代で変わるものとすると、
自動二輪か自動車レース(どっちもオフロード系)あたりですかね。
二輪なら、時間を争うレースではなくて技術を採点するトライアルでもいいかも。
Re: (スコア:0)
水泳と陸上があるなら空もということで
ハマスに倣ってパラグライダーを
Re: (スコア:0)
洗浄→戦場
Re: (スコア:0)
戦車道が嗜みなのでは。
Re: (スコア:0)
馬術が騎兵由来なら「戦車道」じゃね?(違います)
#さすがにガルパン最終章の「戦車ダウンヒル」はやり過ぎだと思う
Re:近代5種 (スコア:1)
戦車でDですか....
Re: (スコア:0)
馬術の代わりに自転車入れるのが、トライアスロン+射撃・フェンシング = トライアスロン+ミリタリ系技能 になっておさまりが良いのではないか?
馬術の国際大会は馬の輸送・検疫等が大変らしいのでオミットされるのは仕方ないだろうが、代わりにSASUKEというのはゲンナリ
Re: (スコア:0)
フェンシングよりも塹壕堀りを入れたほうがよりミリタリ系ではなかろうか
走る、撃つ、掘る。現代歩兵の必須要素