アカウント名:
パスワード:
じぶんです
小学校5年だったか身勝手なことして遅刻してしれっと教室に入ると、先生にビンタ喰らってふっ飛んだビンタは覚えてるけどふっとんだ自覚はなかった、見てた友達がそう言ってた、かなり怖かったらしい
なんだかんだで見てた子供たちが親に話して、回り回ってうちの親にも話が届いてうちでも説教とビンタ
そういう時代でした
林間学校の際、班長をやらされたとき、班のなかにこっそり一服吸った奴がいたとかで「連帯責任だ、歯を食いしばれ」って。理不尽と隣り合わせに暮らしてた時代だったのかな。まぁでも反面教師としてありがたく活用させていただいたかも。
いかにも昭和な「連帯責任」本当の責任者は教師なのに
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
びんたされてふっとんだガキ (スコア:1)
じぶんです
小学校5年だったか
身勝手なことして遅刻してしれっと教室に入ると、先生にビンタ喰らってふっ飛んだ
ビンタは覚えてるけどふっとんだ自覚はなかった、見てた友達がそう言ってた、かなり怖かったらしい
なんだかんだで見てた子供たちが親に話して、回り回ってうちの親にも話が届いて
うちでも説教とビンタ
そういう時代でした
me too (スコア:1)
林間学校の際、班長をやらされたとき、班のなかにこっそり一服吸った奴がいたとかで
「連帯責任だ、歯を食いしばれ」
って。理不尽と隣り合わせに暮らしてた時代だったのかな。
まぁでも反面教師としてありがたく活用させていただいたかも。
Re:me too (スコア:1)
いかにも昭和な「連帯責任」
本当の責任者は教師なのに