アカウント名:
パスワード:
インターネットに全て吸収されていくので、NTTもNHKも法縛りやめてみたら日本の独占的技術ってまだあるのかねアメリカと中国で競い合って、日本なんて蚊帳の外じゃねーのか
NHKは解散が良い
未だにスラドには、NHKは技術で民放を支えてると主張する連中が湧くんだよな。NHK税であれだけ民放ビジネス妨害しておきながら。
そうなの?
では政府与党を平気で叩ける民放が、商売敵で叩きやすいNHKを叩かない理由は?NHKを叩くと何か都合が悪いからでしょうね。
受信料におっ被せてる民放負担分を払わないといけなくなるから。「NHKが民放を支えている」なんて主張は見た事無いけどな。単に「運命共同体」だから、お互い今のままの方が都合が良いんだよ。
受信料におっ被せてる民放負担分を払わないといけなくなるから。「NHKが民放を支えている」なんて主張は見た事無いけどな。
実質、言っている事がだいたい同じに見えるが。
単に「運命共同体」だから、お互い今のままの方が都合が良いんだよ。
いずれにしろ「NHK税であれだけ民放ビジネス妨害しておきながら。」という元コメの主張は誤りだな。
「NHK税が馬鹿らしいし、ネットで済むから、TVを捨てた・買わない」という話が普通にあるだろ。
NHK受信料が本当にNHKだけのためであれば、視聴者がテレビから離れることについて民放はNHKを叩くずだよね。現実は多少離れる人がいても、受信料にそれ以上のメリットが民放にあるから叩かない。しかもNHKだけを批判の矢面に立たせる作戦だから「NHK税」と思ってくれているのは作戦通りの想定内。
法の縛り(視聴料払う義務)だけ外してくれたら解散の必要は無いよ。それでも成り立つなら文句は無い。
放送法第17条の主たる事務所東京縛りも廃すれば(或いは東京・関東平野外縛りにする)、NHK税安く出来る。
日本は小国みたいな自認を持ってるけど、それって欧米にコネがないだけで一国で一つの地域として成立してて、ガラパゴスでも世界的には十分強かったりする
「なぜ日本からアップルが」の類は一位を求める健全な貪欲さなので現実はそういう議論の中よりは少し良い
インターネットに吸収されていくならNTTを法縛りする必要があるだろ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
N縛り解放 (スコア:0)
インターネットに全て吸収されていくので、NTTもNHKも法縛りやめてみたら
日本の独占的技術ってまだあるのかね
アメリカと中国で競い合って、日本なんて蚊帳の外じゃねーのか
Re: (スコア:0)
NHKは解散が良い
Re: (スコア:0)
未だにスラドには、NHKは技術で民放を支えてると主張する連中が湧くんだよな。
NHK税であれだけ民放ビジネス妨害しておきながら。
Re: (スコア:0)
そうなの?
Re: (スコア:0)
では政府与党を平気で叩ける民放が、商売敵で叩きやすいNHKを叩かない理由は?
NHKを叩くと何か都合が悪いからでしょうね。
Re: (スコア:0)
受信料におっ被せてる民放負担分を払わないといけなくなるから。
「NHKが民放を支えている」なんて主張は見た事無いけどな。
単に「運命共同体」だから、お互い今のままの方が都合が良いんだよ。
Re: (スコア:0)
受信料におっ被せてる民放負担分を払わないといけなくなるから。
「NHKが民放を支えている」なんて主張は見た事無いけどな。
実質、言っている事がだいたい同じに見えるが。
単に「運命共同体」だから、お互い今のままの方が都合が良いんだよ。
いずれにしろ「NHK税であれだけ民放ビジネス妨害しておきながら。」という元コメの主張は誤りだな。
Re: (スコア:0)
「NHK税が馬鹿らしいし、ネットで済むから、TVを捨てた・買わない」という話が普通にあるだろ。
Re: (スコア:0)
NHK受信料が本当にNHKだけのためであれば、視聴者がテレビから離れることについて民放はNHKを叩くずだよね。
現実は多少離れる人がいても、受信料にそれ以上のメリットが民放にあるから叩かない。
しかもNHKだけを批判の矢面に立たせる作戦だから「NHK税」と思ってくれているのは作戦通りの想定内。
Re: (スコア:0)
法の縛り(視聴料払う義務)だけ外してくれたら解散の必要は無いよ。
それでも成り立つなら文句は無い。
Re: (スコア:0)
放送法第17条の主たる事務所東京縛りも廃すれば(或いは東京・関東平野外縛りにする)、NHK税安く出来る。
Re: (スコア:0)
日本は小国みたいな自認を持ってるけど、それって欧米にコネがないだけで
一国で一つの地域として成立してて、ガラパゴスでも世界的には十分強かったりする
「なぜ日本からアップルが」の類は一位を求める健全な貪欲さなので現実はそういう議論の中よりは少し良い
Re: (スコア:0)
インターネットに吸収されていくならNTTを法縛りする必要があるだろ?