アカウント名:
パスワード:
保険証とか免許証とか、用途別にいろいろ必要になるのは避けられないが、全部強要できるようにするというのはあまり良い方法とは思えない。
本人確認などのコア機能を共通規格として定めて、保険証やら免許証やらといった各カードに埋め込むようにした方が良いんじゃないか。
それであれば、ゆるやらかにだけど、更新時に確実に入れ替えることが出来る。長い目で見れば、その方が普及率は上がるだろう。そういうの持ってない人だけがコア機能のみのカードを発行すれば良い。
そのために、「一人が複数枚持つ」という前提の設計にすべき。
>そのために、「一人が複数枚持つ」という前提の設計にすべき。
専用カード諦めて、マイナンバーだけ各種カードに紐付けるか埋め込むとか?
一人で複数枚もつで管理不備で紛失したら「なんで一枚に統合しなかったんだ!」と吠えるんですね
管理が煩雑になるから一枚にしようとしてるのに
逆じゃね?個別だから紛失しても再発行までの間に使えなくなるのはそのカードに関するサービスだけですむ。今はむしろ紛失したらあれもこれも何もできなくなるぞって恐怖から持ち歩けなくなってる。
卵を盛る籠は分けた方が良い場合も
管理煩雑になると書いてあるやん!文章も読めんのかバカタレがで一つのカード入れに収納するので無意味になる
なんですべてのカードを常に一緒に携帯する前提なん?そんなのカードが判れている今でも一般的じゃないよ。
なぜか語尾だけの馬韓西人だらけの謎
ちょっと詰まるとすぐヘイト逃げる。馬脚を露すの早いよ。
「なん?」の部分か?
イントネーション限定しなけりゃ関西だけの表現じゃないけどな。中国地方でも使う。
そういう人は、宅配便の認印に実印を使うんだろうな。
全部一緒にしたせいで一部の情報だけが必要なときでも全ての情報が閲覧可能だと問題かといって開示情報を限定するため免許用、保険所用みたいに大量のパスワードを利用者に覚えさせるのも厳しい(現状でさえ複数あり市役所の職員も間違えやがる)
ある程度はまとめたほうが便利だけど全部一緒はやめたほうがいいわ
保険診療では診察後の請求が保険組合に対して行われますが、その際に健康保険の記号番号が必須なんですが。ついでに言えば本人負担分の回収は医療機関の側で行わなければならないのだけどその金額が100円とかそんなレベルで訴訟やら被害届の手続きやったらその時点で大赤字ですぜ。どう考えれば「少々の未回収コストの元は取れる」になると思えるのだろう。
本人負担分の回収は医療機関の側で行わなければならないというのは、現行制度であって、そんなの変えればいいだけ。医療機関負担ではなく、全健康保険組合に平等にいったん負担させるか、国が負担すればいい。最終的には本人に払わせるけど。払えないのなら、もともと払えない人なのだから、仕方ない。
だから、記号番号なしでどうやって保険組合に割り振るのさ?疾病なんて偏り酷いのに無視して全健康保険組合にってバカじゃねーの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
専用カードじゃなくて、各種カードにコア機能を埋め込めない者か (スコア:3, 興味深い)
保険証とか免許証とか、用途別にいろいろ必要になるのは避けられないが、全部強要できるようにするというのはあまり良い方法とは思えない。
本人確認などのコア機能を共通規格として定めて、保険証やら免許証やらといった各カードに埋め込むようにした方が良いんじゃないか。
それであれば、ゆるやらかにだけど、更新時に確実に入れ替えることが出来る。長い目で見れば、その方が普及率は上がるだろう。
そういうの持ってない人だけがコア機能のみのカードを発行すれば良い。
そのために、「一人が複数枚持つ」という前提の設計にすべき。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:専用カードじゃなくて、各種カードにコア機能を埋め込めない者か (スコア:1)
>そのために、「一人が複数枚持つ」という前提の設計にすべき。
専用カード諦めて、マイナンバーだけ各種カードに紐付けるか埋め込むとか?
Re: (スコア:0)
一人で複数枚もつで管理不備で紛失したら
「なんで一枚に統合しなかったんだ!」と吠えるんですね
管理が煩雑になるから一枚にしようとしてるのに
Re: (スコア:0)
逆じゃね?
個別だから紛失しても再発行までの間に使えなくなるのはそのカードに関するサービスだけですむ。
今はむしろ紛失したらあれもこれも何もできなくなるぞって恐怖から持ち歩けなくなってる。
Re: (スコア:0)
卵を盛る籠は分けた方が良い場合も
Re: (スコア:0)
管理煩雑になると書いてあるやん!文章も読めんのかバカタレが
で一つのカード入れに収納するので無意味になる
Re: (スコア:0)
なんですべてのカードを常に一緒に携帯する前提なん?
そんなのカードが判れている今でも一般的じゃないよ。
Re: (スコア:0)
なぜか語尾だけの馬韓西人だらけの謎
Re: (スコア:0)
なぜか語尾だけの馬韓西人だらけの謎
ちょっと詰まるとすぐヘイト逃げる。
馬脚を露すの早いよ。
Re: (スコア:0)
「なん?」の部分か?
イントネーション限定しなけりゃ関西だけの表現じゃないけどな。
中国地方でも使う。
Re: (スコア:0)
そういう人は、宅配便の認印に実印を使うんだろうな。
Re: (スコア:0)
全部一緒にしたせいで一部の情報だけが必要なときでも全ての情報が閲覧可能だと問題
かといって開示情報を限定するため免許用、保険所用みたいに大量のパスワードを利用者に覚えさせるのも厳しい(現状でさえ複数あり市役所の職員も間違えやがる)
ある程度はまとめたほうが便利だけど全部一緒はやめたほうがいいわ
Re: (スコア:0)
保険診療では診察後の請求が保険組合に対して行われますが、その際に健康保険の記号番号が必須なんですが。
ついでに言えば本人負担分の回収は医療機関の側で行わなければならないのだけどその金額が100円とか
そんなレベルで訴訟やら被害届の手続きやったらその時点で大赤字ですぜ。
どう考えれば「少々の未回収コストの元は取れる」になると思えるのだろう。
Re: (スコア:0)
本人負担分の回収は医療機関の側で行わなければならないというのは、現行制度であって、そんなの変えればいいだけ。医療機関負担ではなく、全健康保険組合に平等にいったん負担させるか、国が負担すればいい。最終的には本人に払わせるけど。
払えないのなら、もともと払えない人なのだから、仕方ない。
Re: (スコア:0)
だから、記号番号なしでどうやって保険組合に割り振るのさ?
疾病なんて偏り酷いのに無視して全健康保険組合にってバカじゃねーの?