アカウント名:
パスワード:
メモの分量によるけど、ちょっとした事だとこれで十分後からドキュメントに起こす必要がありそうなものなら、とりあえずプレーンテキストに保存する個人的なものなら、技術系SNSの下書きに書き貯めておいたり、場合によってはそのまま公開したりする
Apple系ならiCloudのメモ帳かなエバーノートからインポートできる程度には高性能。
Windowsからもブラウザ経由でアクセス出来ますしね。ガチで使い込むなら違う手段考えるけど、たまにメモを共有する程度なら十分。
Appleは信用できない
しらんがな。
自分もこれ自宅がmacだからiPhoneとのメモ共有とか地図共有は結構便利。windowsも使うけど、公私で分けて使えるのも良い感じ。
自分もApple信者なので、これ。Advanced Data Protectionを有効にするとEndToEnd暗号化になるからプライバシーも少し安心。ノート単位で鍵(暗号化)をかけてEndToEnd暗号化にする機能は前からあったたけどね。自分は2FAのバックアップキーを鍵かけて入れてる。Markdownにも対応してくれたらいいんだけど、なかなかサードパーティいじめにつながるし難しいか。
Appleは信用できん
付箋は昔はよかったけど、Microsoftアカウントと連動しはじめてから、☓を押しても消えるが削除されないのがなあ。
Windows標準アプリの……メモ帳は?1行くらいならファイル名を付箋の代わりにしている人がいた。
付箋メモは、削除しようにも削除するのがもったいなくてデータばかりが溜まって…なら、最初から、メモ帳(ノートパッド)にファイルを保存する。って、なったわ…昔は、自動バックアップとか色々と優秀で、一太郎を開きっぱなしにしてたけど、最近のは、メモリ馬鹿食いで不安定だから、使ってない。
で、最近じゃ、LinuxでNextcloud建ててZFSに自動スナップショットかけさせておいて、officeアプリケーション動くようにしている。これなら、ブラウザからアクセスできるし、iphoneでもandroidでも、アプリからアクセス可能。
それに、片手や音声でメモをのこせるので、非常に楽。SNSへの投稿も専用フォルダにぶち込めば、ファイルが自動でアップロードされる用にしている。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
Windows標準アプリの付箋 (スコア:1)
メモの分量によるけど、ちょっとした事だとこれで十分
後からドキュメントに起こす必要がありそうなものなら、とりあえずプレーンテキストに保存する
個人的なものなら、技術系SNSの下書きに書き貯めておいたり、場合によってはそのまま公開したりする
Re:Windows標準アプリの付箋 (スコア:1)
Apple系ならiCloudのメモ帳かな
エバーノートからインポートできる程度には高性能。
Re: (スコア:0)
Windowsからもブラウザ経由でアクセス出来ますしね。
ガチで使い込むなら違う手段考えるけど、たまにメモを共有する程度なら十分。
Re: (スコア:0)
Appleは信用できない
Re: (スコア:0)
しらんがな。
Re: (スコア:0)
自分もこれ
自宅がmacだからiPhoneとのメモ共有とか地図共有は結構便利。
windowsも使うけど、公私で分けて使えるのも良い感じ。
Re: (スコア:0)
自分もApple信者なので、これ。
Advanced Data Protectionを有効にするとEndToEnd暗号化になるからプライバシーも少し安心。
ノート単位で鍵(暗号化)をかけてEndToEnd暗号化にする機能は前からあったたけどね。
自分は2FAのバックアップキーを鍵かけて入れてる。
Markdownにも対応してくれたらいいんだけど、なかなかサードパーティいじめにつながるし難しいか。
Re: (スコア:0)
Appleは信用できん
Re: (スコア:0)
付箋は昔はよかったけど、Microsoftアカウントと連動しはじめてから、☓を押しても消えるが削除されないのがなあ。
Re: (スコア:0)
Windows標準アプリの……メモ帳は?
1行くらいならファイル名を付箋の代わりにしている人がいた。
Re: (スコア:0)
付箋メモは、削除しようにも削除するのがもったいなくてデータばかりが溜まって…
なら、最初から、メモ帳(ノートパッド)にファイルを保存する。って、なったわ…
昔は、自動バックアップとか色々と優秀で、一太郎を開きっぱなしにしてたけど、
最近のは、メモリ馬鹿食いで不安定だから、使ってない。
で、最近じゃ、LinuxでNextcloud建ててZFSに自動スナップショットかけさせておいて、
officeアプリケーション動くようにしている。これなら、ブラウザからアクセスできるし、
iphoneでもandroidでも、アプリからアクセス可能。
それに、片手や音声でメモをのこせるので、非常に楽。
SNSへの投稿も専用フォルダにぶち込めば、ファイルが自動でアップロードされる用にしている。